
料金が安くなったこともあり、ここ1・2年で劇的に認知度が上がった“脱毛サロンでの脱毛”
「一度やってしまえば面倒なムダ毛処理から解放される」という触れこみもあり、興味を持っている女子も多いのではないでしょうか?
そんなサロンでの脱毛ですが、やっぱり気になるのはその効果!
いくらお安くなったと言っても、全身となれば総額で20万円近くは掛かるもの。
それだけのお金を掛けるのだから、“確実に効果がある”って分かってないとなかなか踏み切ることは出来ないですよね。
今回はそんな誰もが気になる脱毛の効果について、Z-KBB子さん(全身 毛ボーボ子さん)に登場頂き、リアルに「1年3ヵ月」通ってみた全身脱毛の“効果”と“感想”について、実際の写真を交えながらご紹介したいと思います。
それでは、早速参りましょう。
まるで “趣味=ムダ毛処理” な日々からの脱出!
はじめまして、Z-KBB子です。
私が某脱毛サロンの全身脱毛に通っていたのは、2012年6月~2013年9月までの1年3ヵ月間。
それまではもっぱら、「カミソリで剃る」 or 「1本ずつ毛抜きで抜く」という戦法で自己処理し続けてました。
カミソリで剃る時はお風呂場で、これはほぼ毎晩。
毛抜きで抜くのは、主にワキ。
ワキの毛って太くて剃ってもけっこう目立ちますよね。
だからワキは「剃る+抜く」のW処理が当たり前でした。
あとはそうですね、暇な時!(笑)
家にいて何もすることがない時はもちろん、指の毛は授業中やバイトの休憩時間にも、暇さえあれば毛抜きでちょこちょこ抜いてました。
それでもまだ、学生時代は良かったんですよ。
学校やバイトが終われば時間はたっぷりありますし、不真面目な学生だったんで、夜の睡眠時間が足りない時は授業中にしっかり寝てましたから(笑)
それに面倒くさいと思いながらも、特に毛抜きで抜いた直後のツルツル~な肌を見るのは密かな楽しみ♪だったので、趣味のように楽しんで没頭できてたんだと思います。
ところが社会人になって仕事は朝から夜まで。
休みの日は、遊びたいし、朝もゆっくりと寝たい。
そんな状況の中で、学生時代と同じように1日に1回、小1時間をかけてムダ毛を処理するなんて、はっきり言ってやってられないわけです。
頑張って剃っても丸一日!?経てばプチプチ・ザラザラの状態。
しかも年々、ムダ毛が濃く太く雄々しくなってきたような気も・・・
そんなお風呂でムダ毛を剃りつづける日々に私の気持ちはとうとう燃え尽きてしまったんです。
「もう自己処理なんて、、、したくなーーーーい!!」と。
もちろん、それまで脱毛サロンの存在は知っていました。
でもやっぱり、過去に某エステサロンの体験に行った際しつこく勧誘されてなかなか帰らせてもらえなかった思い出が頭をよぎるんですよね。
最後はトイレに行きたいと訴えて逃げてきましたが、あれは超こわかったな~。
たまたまそこのサロンやスタッフの人が勧誘にアツいタイプだったのかも知れないけど、帰らせてもらえないのは困る。本当に困る!
でも、今回は覚悟して通うことにしたんです。
というのも前回の悪夢は私に“契約する気がまるでなかった”から起きたことだと考えるようになったからです。
だったら今回は念入りに下調べして“契約する気マンマン”で行ってやったらいいじゃないか!と。
今回はネットを駆使して口コミサイトやサロンの公式サイトも隅々まできっちり調べ、「勧誘しません」と明記してある中で、値段的にも納得いくところを選びました。
総額12万円。申込んだのはこんなコース
<コース概要>
部位:全身(首~デリケートゾーンを含む、指先・つま先までの全22部位)
回数:6回
期間:1年(期限なしの回数保証)
料金:12万円
期限なしの回数保証とは・・・1年かけて6回脱毛しますってコースだけど、仮にこの1年という期間を過ぎちゃっても6回脱毛できることは保証しますって意味だそうです。
途中で妊娠や出産など、脱毛に通えない期間ができてもコースを全部消化するまで回数は永久保証とのことでした。
ただ、6回コースだったんでサロンに行くのも6回だけかと思ったら、コース1回分の施術には、上半身と下半身もしくは右半身と左半身の2回に分けて合計12回サロンに行く必要があるというのは少々誤算でした。
でもまぁ、あのしつこいムダ毛をサヨナラできるんだったらそれぐらいは何とかしましょう。
ちなみに私は上半身と下半身の2回に分けたんですが、気になって「右と左で分ける人っているんですか?」とスタッフの人に聞いたところ「ほとんどいらっしゃいませんね~」と半笑いでで答えいただきました。
こんな感じで脱毛サロンに通い始めた私です。
最も気になる効果について
最も気になる “脱毛の効果” ですが、これは箇所ごとに紹介していきたいと思います。
1年間通って、それぞれの部位を6回ずつ脱毛した効果になります。
「ワキ」 ムダ毛消滅度30% 満足度50%
<Before>
<After>
ワキの感想
ワキは特に夏場はこまめに処理しなきゃならないから、欲を言えば「もっと無くなって欲しかった!」というのが本音。
でも、剛毛だった部分は少し細くなったし、1つの毛穴から何本も生えてた部分が1本だけになったりしたんで、まあ、こんなもんかな?という感じです。
過去に毛抜きで抜きまくってた部位なんで、毛穴の開きであろうポツポツもなくなればいいな~と思ったんですけど、それはほとんど変化ナシでした。残念。
そんなわけでワキだけは今でも毎日1回、カミソリでの自己処理が欠かせませんが、毛穴はこれ以上広げたくないな~と思うので、毛抜きの使用はやめました。
「腕」 ムダ毛消滅度20% 満足度60%
<Before>
<After>
腕の感想
脱毛を始めた最初のころは抜けていくのが見えてたんですけどね。
現在は、毛の量そのものに大した変化ナシ。
だけど“毛”そのものが半分ぐらいの細さになって、処理する時間がなくて生えそろってしまった時でも近寄らなければ目立ちません。
至近距離でなければ人がいても気にせず腕を出せるレベルにはなりました。
それでも週1回カミソリで剃ると、見た目も肌触りもぜんっぜん違うので、ムダ毛の量自体は大して変わってないことがよくわかります。
「足」 ムダ毛消滅度60% 満足度90%
<Before>
<After>
足の感想
ぶっとい毛がビヨンビヨン生え散らかってた(しかも毛抜きで抜きまくってた時期もあるから前面はけっこうまばらな生え方だった)
ひざ下はかなりトゥルントゥルンになって、ひざ下だけならムダ毛消滅度95%と言ってもいいぐらい!
でも、ひざとひざ上はもともと細い毛が多く、おまけに埋没毛もあるせいか大きな変化は見られなかったので、足全体だとまあ、60%かな。
とはいえ私、太ももを大胆に露出するファッションには縁がないので、これでかなり満足してます。
「うなじ~背中」 ムダ毛消滅度70% 満足度100%
<Before>
<After>
うなじ~背中の感想
自分で直視できないのが残念ですが、写真に撮ると、ムダ毛が減っただけで(特に)うなじの影というか肌の色がこんなに違うものなんですね!
触った感じではまだふわふわした毛が生えているのがわかりますが、脱毛前と比べると圧倒的にザラつきがなく肌触りがいいのは、毛が細くなったってことなのでしょう。
コースが終わってからまだ一度も手入れしてないけど、この見た目ならまったく問題ないですよね!?
お尻 ムダ毛消滅度0% 満足度0%
お尻の感想
こちらも一応やってもらってたけど、そもそもよ~~~く目を凝らすと細~い産毛が生えてる程度だったんで、そもそもやる必要あったのかな?笑
脱毛する前も今も、鏡で見た感じ・手で触った感じ共に変化ゼロ。
最も残念だったのは、いわゆるデリケートゾーンと呼ばれる「V・I・Oライン」
ムダ毛消滅度-10%
満足度-30%
年と共に毛が濃く太くなってきた気がしてたV・I・Oラインなんで期待してたんですけど、消滅度・満足度どちらもマイナス。
脱毛って回数を重ねると毛が生えてこなくなったり細くなったりするから、最初は痛くてもだんだん痛みが少なくなるって言うでしょ?
私の場合、この3部位だけは6回ずーっと同じ痛みだったんです。
しかも、初回に担当だったスタッフさんに「痛いですぅ~」と涙目で訴えたら、少し出力を下げてくれたんですけど(まあ、それでも痛みは一緒だったけど?)、2回目に担当だった人にも同じ訴えをしたら「出力を下げるとその分
効果も出にくくなってしまう」ので、ガマンするように言われたんですよ。
だからこの2回目も含めて残り5回は、涙目のままじっと黙って耐えました。
その結果・・・
なんとムダ毛が増えました(自分比)。
強い痛みに反応して体が防衛本能を発揮したのかも知れないけど、脱毛しに行ってるのにこれはナイナイ。
特に下着の中に収まってたVラインの傾斜した部分が、サイドからはみ出すようになっているのを見つけた時には驚きました。
“ごめんね、もう脱毛しようなんて考えない”
静かに増えた新たなムダ毛たちにそう誓って今は、短めにカットして長さをそろえる程度にしてます。
脱毛を検討している人へのアドバイス
ここからは「脱毛を受けてみたいなぁ」と考えている方に対し、私からのアドバイスをお伝えさせて頂きたいと思います。
6回じゃ 全部は綺麗にならない。完全に満足したいなら無制限コースを選ぶべき
残りの毛をどうするか?はまだ悩んでいる最中ですが、徹底的に脱毛したいなら“回数無制限”のコースを利用した方が料金的な負担は軽く済むであろうことがよくわかりました。
これから脱毛サロンで脱毛しようと考えている人は、スタッフの人とよく相談して毛の太さや状態をしっかりチェックしてもらい、自分が「どの程度まで脱毛したいのか?」を考えてコースを決めるといいですよ。
じゃないと、私みたいに中途半端な状態でコースが終了してしまいます^^;
なお、個人差はありますが完全にツルツルな状態にまで持っていくには、1つの部位に対して「15回」ぐらいは施術が必要と一般的には言われています。
人気サロンの予約は「死闘」を覚悟!
施術の予約について一言。
今回の施術時に次の予約が取れない=空いてないところは“死闘”を覚悟した方がいいです。
つまり人気のサロンってことですね。
それはそれでいいのですが、「予約が取れづらい」=「自分の都合だけでは通えない」ということになるので、休日や勤務時間が不規則な人は予約を入れるだけでも大変だろうなと思います。
サロンによってはキャンセル待ちにしてくれてキャンセルが出たら連絡をくれるケースもありますが、その電話を受け損ねてこちらからかけ直したら「もう埋まっちゃいました」なんてことはザラにあります。
自分で電話をかけてキャンセルが出たかどうかを確認しなければいけないところだったら、下手したら毎日電話をかけることになっちゃいます。
予約の“死闘”を避けたいなら、「人気のないサロン」を選ぶか人気のところでも「さびれた地域」にある支店に通うといいんじゃないでしょうか。
「必要ない」と思う部位は断る勇気も必要
私は「全身脱毛なんだからすべての部位を脱毛してもらうのが当たり前」、「やってもらわないと損」と考え、コースに入っていた部位は全て脱毛してもらったのですが・・・。
いま思うと、イマイチ「必要じゃない」と思う部位は断る勇気も持ってた方がいいと思います。
理由は、時間の浪費と、痛みへの我慢です。
効果の部分でも触れてましたが、ムダ毛が薄い部分というのはやっぱり効果が出にくいのですね。
だから、痛い思いをしてさらに時間も無駄にするなら、必要じゃない部分は最初から断っておいた方が良いと思います。
ただし、「その分だけ料金をオマケして」ってのは通用しないと思うので、それは覚悟しといてくださいね。笑
「まとめ」 結果としては “通ってよかった”
デリケートゾーンのように “やらなきゃよかった” と後悔した部位や、手足の指や甲のように “やる意味あった?” って部位もありますが、結果としては“通ってよかった”ことの方が多いです。
その一番の理由はやっぱり、脱毛前はほぼ毎日やってた自己処理の頻度が減ったこと!
ワキは相変わらず毎日お風呂で処理してますが、それ以外の部位は腕と足でも週1回と、今までの1/7の頻度になったんです。
これはかなり楽です。
ワキだけならちょっと丁寧に剃っても5分あれば十分ですから、お風呂の時間がかなり短くなって、その分ほかの好きなことをする時間が増えました。
昔どっかで読んだ意識高い系の本に書いてあった “お金で時間を買う”ってこういうことを指すんだろうなって実感してます。
それから、エステサロン系のお店に対する恐怖心みたいなものもなくなったかな。
今回のサロンの場合には、コースの説明を一通りされたあと「どうしますか?」と聞かれただけ。
「今すぐ契約してください!」的な、勧誘めいた発言はまったくなかったです。
そしてコースが終わったら終わったで、一応新しいコースの紹介みたいな話はされるんですけど「考えてみます」の一言であっさり引き下がってくれたから、これで「苦手意識」がかなり払拭された感じです。
どんなにいいサービスを安い値段で提供してもらえるとしても、契約するまで帰らせてもらえないような勧誘はやっぱりこわいですからね。笑
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
