
こんにちは、美・エージェント編集部です。
あなたは、彼氏に誕生日プレゼントを贈るときに、何をあげるか悩んだことはありませんか?
多分、少なくとも誰もが一度は悩んだことがあると思います。
特に、付き合ったばかりだとカレが何が欲しいのか検討もつかないことが多いので、プレゼントを選ぶために、周りの男友達やお店の人に相談したこともあるのではないでしょうか。
そこで、今回はそのような悩みを解決すべく、男性100人に「彼女からもらって嬉しかった誕生日プレゼント」をリサーチしてきました♪
すると、彼女からもらった嬉しいプレゼントだけではなく、それとは逆に、「彼女からもらってイマイチだったプレゼント」の正体も浮き彫りになってきましたよ・・・!
カレに誕生日プレゼントをあげる時には失敗をしたくないもの。
今回、彼女にもらって嬉しかったプレゼント、イマイチだったプレゼントをランキング順で紹介していくので、ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね!
- 調査方法:インターネット調査(アンケートシステム)
- 調査エリア:全国
- 回答者:20代~40代の男性(100名)
- 調査期間:2017年3月6日~3月10日
【調査方法】
- 「彼女から貰って嬉しかった誕生日プレゼント」「彼女から貰ってイマイチだった誕生日プレゼント」を質問
男子の赤裸々意見!彼女からもらって嬉しかった誕生日プレゼントランキング
それでは、さっそく彼女から貰って嬉しかった誕生日プレゼントを、ランキング順に紹介していきますね♪
1位 財布
1位はやはりと言うべきか、財布がランクインしました!
財布は定番のプレゼントなので納得の結果ですね。
財布は毎日使うものなので、カレから喜ばれることが多いようです。
なので、カレに何をあげようか悩んでいる場合は、まずは財布を検討するといいかもしれませんね♪
実際の生の声
- グッチのサイフ。彼女にヴィトンの鞄を買ってあげたお返しで、高額なものでしたが、10年近く経った今でも使えるほど丈夫で使いやすい。(30~34歳 滋賀県)
- 嬉しかったプレゼントは財布です。財布って、意外と自分で買うのに価格を気にしてしまうんですよね。財布にお金をかけて、財布にいれるお金がないなんて、格好悪いと思う反面、そこそこの財布を持っていないと、見た目に恥ずかしいなんてことになるので、財布をプレゼントでもらったときは嬉しかったですね。また、常に持ち歩くものなので、何をもらったのかを忘れずにいれるというのも利点です。(35~39歳 大阪府)
- これまで彼女からもらった誕生日プレゼントの中で最も嬉しかったのは「財布」です。
ちょうど使っていた財布がくたびれてきていたところでしたし、それに彼女が気づいてさり気なく選んでくれたという点がかなり嬉しかったです。(25~29歳 福岡県)
2位 ビジネス用品
そして、2位はビジネス用品がランクイン!
社会人や就活生のカレがいる人は、ビジネス用品をプレゼントすると喜ばれること間違いなしです。
ビジネス用品と言ってもたくさんありますが、その中でもネクタイ、カバン、ボールペンなど、日ごろから仕事で使えるものが人気のよう。
実際の生の声
- 会社通勤用のカバン、毎日自然と使うものですし、常に近くに置いておけるので、誰かに聞かれたときの自慢話にもなります。(35~39歳 兵庫県)
- 高級ボールペンです。ペンは仕事で常に使いますので実用性としては抜群で、常に使うからこそいつも彼女の事を思いながら仕事が出来るので、ペンは1番貰って嬉しかったです。(20~24歳 福岡県)
- 手帳カバー
理由は、私が仕事もプライベートもスケジュール管理があまりできていなかったため、彼女がそれじゃダメという意味を込めて送ってくれました。また、1度手帳カバーが欲しいと話をした事を覚えてくれていた事も嬉しかった。(30~34歳 三重県)
3位 腕時計
3位にランクインしたのは、腕時計でした!
腕時計は仕事にもプライベートでも使うことができるので、多くの男性陣たちからの支持を集めました。
もちろん、腕時計は普段のオシャレのワンポイントとして身に付けることができるので、アクセサリーとしても映える時計をプレゼントすると喜ばれるかもしれません♪
実際の生の声
- 腕時計。デザインも良かったし、仕事中でもいつでもつけていられるので。また、ふと時間を確認したときに思い出してほっこりするので。(25~29歳 東京都)
- 腕時計をプレゼントしてもらい嬉しかった。
自分で買うには値段的に高価だし、すでに持っているものなので自分で買おうとは思わない物だったから。でも女性のカバンと一緒で何個でも腕時計はあっても嬉しいものなのでプレゼントされてうれしかった。(25~29歳 大阪府) - 腕時計
普段は時計をしないタイプなのですが、時計持ってないみたいだからと贈ってくれました。凝ったブランド物でなく、スポーツにも使える時計だったのでなおさら嬉しかったです。それ以降、時計を身に付けるようになりました。(20~24歳 神奈川県)
4位 服
オシャレ好きのカレには、服をプレゼントするのもオススメです。
Tシャツやニットなど、カレが好きなデザインのものをプレゼントすると喜ばれるはずです。
普段ショッピングをしている時に、カレが好みそうな服を探っておくといいかもしれません♪
実際の生の声
- デートで買い物中自分の好きなブランドのTシャツを一緒にみていてこれいいなぁーって話をしていたのを覚えていてくれて買ってくれた事。 一緒にメッセージもあると更に嬉しいです。(30~34歳 埼玉県)
- 身につける物を色々もらいましたね。特に嬉しかったのは服でしょうか。彼女的には着て欲しい、似合うだろうと思って買ってくれたものでしょうから。(~19歳 兵庫県)
- 下着(パンツ)が嬉しかったですね。
それまでは下着なんか一切こだわりがなかったですが、これをきっかけに、女性が意外に男性の下着について良し悪しを感じている事を知れたので。(20~24歳 千葉県)
5位 マフラー
寒い季節には、マフラーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
プレゼントするときは、「寒いから、これ巻いて♡」という風に、さりげなくマフラーを巻いてあげるのがオススメです♪
ただ、人によっては普段マフラーをしない人もいるので、カレがマフラーをするかどうか必ず確認しましょうね。
実際の生の声
- マフラーです。冬にもらったのですが、シーズン的にもあっていたし、何よりデザインが自分好みのものだったのでとても嬉しかったです。(~19歳 茨城県)
- スーツに合うマフラーです。
自分ではなかなか選ばないようなカラーやデザインでしたので、貰って嬉しかったです。(25~29歳 大阪府) - 当時付き合っていた彼女から手作りのマフラーをもらったときは本当に嬉しかったです。
若干毛糸がういている箇所があったり、マフラー自体が長く、首にグルグル巻きつけなくてはならなかったのですが、不慣れな手つきで一生懸命作ってくれたんだなと思うと、そこにとても愛情を感じました。(20~24歳 兵庫県)
5位 雑貨
雑貨もカレに喜ばれるプレゼントのひとつです。
たとえば、お酒好きのカレには、お酒やお酒のグラスをプレゼントすると、気が利いたプレゼントだと思われますよ♪
実際の生の声
- 焼酎サーバーとグラスのセット。割とお酒が好きでその時は焼酎にハマっていたので色々悩んだ末にこれにしたそうで、その時々の趣向を考えてくれるのが嬉しかったです。(35~39歳 愛知県)
- パンダのぬいぐるみ、男では珍しくぬいぐるみ好きだったことか彼女も理解してくれていたし、プレゼントで僕にドンピシャのぬいぐるみをプレゼントされてとてもうれしかったのです。(20~24歳 広島県)
- 好きな雑貨メーカーのポスターやグッズが嬉しかったです。ずっと欲しいなぁと思っていたものだったので嬉しかったです。(30~34歳 岡山県)
7位 アクセサリー
やっぱり、アクセサリーもカレに喜ばれるプレゼントです。
ネックレスやピアスなど、カレが普段アクセサリーをつけている人なら、アクセサリーをプレゼントするときっと喜んでくれます!
ただ、人によっては金属アレルギーなどを持っている人がいるので、カレが問題ないか確認しておきましょうね。
実際の生の声
- ネックレスをもらった時。初めての彼女で遠距離だったから特に期待してなかったのですが郵送で贈られてきた時には驚いたと同時に嬉しく思ったし彼女が益々愛おしくなりました。しかも、彼女もペアで購入していると聞いたときには愛が溢れました。(~19歳 広島県)
- アクセサリー(特に指輪)が好きなので、誕生日プレゼントにオリジナルオーダーメイド指輪をもらったときは嬉しかったです。(25~29歳 東京都)
- ピアス
自分はピアスが好きなのでジャスティンデイビスのピアスをもらったとき嬉しかった。自分がほしいといっていたので覚えててくれて嬉しかったです。(25~29歳 愛知県)
- バーニーズニューヨークのバングルです。当時私は手首含め、腕時計以外何もアクセサリーなど身につけませんでしたが、彼女がきれたバングルがあまりにもかっこよかったためつけ始めました。(25~29歳 東京都)
- インディアンジュエリーが好きで身に付けることが多かったので、多分それを見ていてだと思います。前からバングルが欲しいと思ってたところターコイズ石の飾りのあるインディアンジュエリーのバングル貰いました。(40歳~ 長野県)
7位 CD・音楽グッズ
音楽好きのカレには、CDや音楽関連のグッズをプレゼントするのがオススメです。
もし、あなたも同じアーティストが好きなら、ライブチケットをプレゼントすると一緒に楽しめるので思い出作りにもなりますよ♪
実際の生の声
- 当時はバンドブームで友人と一緒にギターを始めたところだったので、ピックとギターストラップをプレゼントされました。好きなバンドのギタリストと同じメーカーの同じモデルのものをわざわざ探してくれたので嬉しかったです。(20~24歳 大阪府)
- 誕生日プレゼントで嬉しかった物はEXILEのチケットでした。
理由はEXILEが好きでライブにずっと行きたかったからです。(20~24歳 福岡県) - 音楽CDのボックス。 当時、よく彼女とドライブに行っていたので、車内でいろいろなCDをかけていました。そこで彼女からは、お勧めのCDボックスをプレゼントしてもらったのです。一言、『これを聴きながら出かけよう』と言ってもらえたことも嬉しかったです。(25~29歳 埼玉県)
7位 料理・お菓子
誕生日プレゼントに何をあげるか悩んだ場合は、料理やお菓子をプレゼントしてもいいですね。
有名店の料理やお菓子をプレゼントしてもいいですし、あなたの手作りのものを振る舞っても喜ばれるはずです♪
特に、手作り料理やお菓子はあなたが家庭的な女性に見られることが多いので、女子力が高いと思われるかも!
実際の生の声
- 彼女からのプレゼントはどれも嬉しいものですが、1番はやはり手作りの料理です。
忙しい時間をさいて作ってくれることが嬉しいです。(20~24歳 神奈川県) - 人気の高いチョコレートを貰いました。
私は、お菓子や料理など人気のあるものに目がなく、1度食べてみたいと思っていたチョコレートだったので嬉しかったです。(~19歳 山形県) - 誕生日に手作りのクッキーをもらいました。
とてもおいしかったです。
ありものを買ってもらうよりも手作りが嬉しいです。(40歳~ 東京都)
10位 ジッポ
ヘビースモーカーのカレには、ジッポをあげると喜ばれるかも!
ライターよりもジッポの方がオシャレですし、喫煙者の中でもジッポは人気があるので、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
実際の生の声
- 私はヘビースモーカーで大の愛煙家でした。
30歳の誕生日にZippoのライターを現在の妻から貰いました。
凄く気に入って、10年以上ずっと持ち歩きました。(30~34歳 奈良県) - ハーレーダビットソンのジッポライターです。
ハーレーダビットソンがとても好きなので以前から欲しいなと思ってました。
でも、高かったので買えませんでした。(25~29歳 愛知県) - プレゼント:ZIPPO(彼女のものと合わせたら1つの柄と文字が出来上がるもの)
理由:友達の関係から付き合いだした当時の彼女。
共通の友人がおり、その友人との関係も壊したくなかったため周りの友人にも付き合っているのを隠していた関係でした。
煙草を吸う者同士で同じ種類のものを使っていた事で、同じ時間を共有している気持ちになれました。(20~24歳 埼玉県)
11位 くつ・革靴
スニーカーやブーツなどの靴や、会社でも使える革靴をプレゼントするのもオススメ。
「オシャレは足元から」とも言いますし、カレに似合うくつをプレゼントするとオシャレ好きのカレからはポイント高いかも。
実際の生の声
- スーツでも私服にも合う靴を貰った時が一番嬉しかったです。公私ともにオシャレを楽しんでという想いが込められたプレゼントだったので、そこまでの気遣いをしてくれていたことに対しての彼女の気持ちが大変有り難くもあり、嬉しかったです。(20~24歳 滋賀県)
- 彼女とデートをしている時にいつもスニーカーを履いていたので誕生日プレゼントもナイキのスニーカーをもらいました。彼女はしっかり自分の事を見てくれていると思ったので嬉しく感じました。(40歳~ 埼玉県)
- コンバースのスニーカーですが、当時流行っていた「茶色」のレザー素材のスニーカーです。とても気に入っていたのですが値段が高く、私としては手が出なかった物でした。(25~29歳 群馬県)
11位 旅行
旅行好きのカレには旅行をプレゼントするといいかも!
2人で旅行に行くのは思い出作りにもなりますし、たまに贅沢して良い旅館やホテルに泊まると気分が盛り上がること間違いなしです。
美味しい料理や、疲れが癒される温泉でまったりするのも楽しいのでオススメです。
実際の生の声
- 温泉旅行です。一泊二日で彼女が温泉宿を予約してくれていました。
もともと私は温泉好き。山の宿の雰囲気に心いやされ夕食の美味に舌づつみ。
静かな時間を彼女と二人ですごせてすっかりラブラブモード。
こういった準備は男性がすることが多いですが女性がサプライズでしてくれると、うれしいですね。
大事にしてくれているのが伝わります。
サラリーマン男性は仕事で疲れていたりしますから。(30~34歳 北海道) - 温泉旅行
二人でゆっくりできる時間を作ってもらえてとても嬉しかったです。宿泊先の旅館はどこも素晴らしく、特に料理やお風呂が非常に良かったです。(20~24歳 北海道) - 海外旅行。ずっと行きたいと言っていたロンドンへの海外旅行をセッティングしてくれたため、とても嬉しかった。(25~29歳 東京都)
ここまで、彼氏が喜ぶ誕生日プレゼントをランキング順で紹介しました。
でも、せっかくなら、カレが確実に喜ぶ誕生日プレゼントを贈りたいですよね・・・!
そこで、今回は男性100人に「彼女からもらってイマイチだった誕生日プレゼント」も合わせて調査しましたので、プレゼント選びの際に参考にしてくださいね。
彼女からもらったイマイチだった誕生日プレゼント
彼女からもらってイマイチだった誕生日プレゼントは、以下の通りです。
- 趣味が合わないもの:33人
- 実用的ではないもの:14人
- 手作り・手編みのもの:12人
- 安物・特別感がないもの:8人
- すでに愛用中のものをもらった:6人
- ぬいぐるみ・キャラクターグッズ:5人
- ブランド物:5人
- お金:3人
- 指輪:2人
- その他:6人
- 特にない:6人
ワースト1位 趣味が合わないもの
ワースト1位は、ぶっちぎりで「趣味が合わないプレゼント」でした・・・。
人にはそれぞれの趣味があるので、服やアクセサリーに限らず、どのようなものを贈る場合でもカレの好みのものをプレゼントしないと失敗することが多いようです。
あなたの好みのものをあげるのも一つの手ではありますが、あまり男性が好まないデザイン(花柄やキャラクターものなど)をあげると嫌がられる可能性が高いです。
なので、誕生日プレゼントをあげる際は、デザインや色などがカレの好みかどうか確認した方が安全です。
実際の生の声
- 押し花入りのネックレスです。貰った事に対しては嬉しかったのですが、男性の感覚からすると身に付けるには抵抗があるものでした。一応、デートの際だけちょくちょく身に付けてはいました。(25~29歳 千葉県)
- クッキーモンスターのぬいぐるみはいまいちでした。僕はクッキーモンスターの事が嫌いなのでその時は落ち込みましたね。(20~24歳 広島県)
- 彼女の好きなアーチストのライブのチケットを一緒に行こうねとペアでくれたのですが
実際はその歌手を好きではなく彼女の手前好きなフリをしていただけなのでライブ当日は
楽しめるわけもなく困り果てました。(20~24歳 東京都)
ワースト2位 実用的ではないもの
そして、ワースト2位は実用的ではないものがランクインしました・・・。
実用的ではないものは様々ですが、たとえば、普段香水を使わないのに香水をあげたり、サングラスを使わないのにサングラスをあげるなど、カレが使う機会がないものなどをあげると、カレが困ることが多いようです。
実際の生の声
- 花。私個人的に、形として残るものや実用的なもののほうがありがたいです。
逆に女性に贈るものとしては花を思い浮かべるのですが。(20~24歳 熊本県) - 誕生日プレゼントでイマイチだなと思った物は安いネックレスでした。
私は金属アレルギーなのでプラチナやK18しかつけれません。
ですがせっかく貰ったのでつけない訳にはいかないので、渋々つけました。
その日は何もなかったのですが次の日には首回りが真っ赤になって荒れていました。
金属アレルギーと伝えていたのに安いネックレスはイマイチだなと感じました。(20~24歳 福岡県) - 黒のマフラー。 ポールスミスが好きなのでポールスミスのマフラーを買ってくれたのですが個人的にマフラーはあまりしないので微妙な感じでした。(30~34歳 埼玉県)
ワースト3位 手作り・手編みのもの
ワースト3位は、手作り・手編みのものがランクイン。
たとえば、手作りの雑貨や手編みのマフラーなどですね。
どうやらカレから嫌がられる理由は、手作りや手編みのものはよっぽどの技術がない限りは、市販のものにデザイン・実用性が劣るからのよう・・・。
手作りや手編みのものは頑張って作って可愛いと思われることもありますが、人によっては嫌がられることも多いようなので注意が必要です。
実際の生の声
- 手編みのマフラーはイマイチでした。
苦労して編んでくれたのは感謝しますが、やはり手編みの物は野暮ったいので使いたくありません。
人目も気になるので手編みのマフラーをして外に出るのは恥ずかしいです。
なので使えない物を貰っても正直イマイチです。(25~29歳 埼玉県) - A3サイズの彼女の写真付き自作月めくりカレンダー。
当時は遠距離恋愛だったので、喜んでもらおうと考えたもので、もらった際は嬉しかったのですが、部屋に飾るのは友達がきた際には恥ずかしい、その年が終わるとずっとでかいカレンダーを保管しておかなくてはならないので。(25~29歳 東京都) - やっぱり手作り系ですね、よっぽどの技術がない限り、長く実用に耐えるモノではないので。特に手作りの装飾品は最悪でした。(20~24歳 千葉県)
ワースト4位 安物・特別感がないもの
安物や特別感がないものも、誕生日プレゼントには適さないようです。
というのも、たとえば、安いブランドの衣服や雑貨など、普段どこにでもあるようなものをプレゼントすると「誕生日なのにしょぼいプレゼントだな・・・」と思ってしまうからのようです。
そう思われないためにも、やはり誕生日にふさわしい特別感のあるものをプレゼントしましょうね。
実際の生の声
- レザー手袋です。私は彼女の誕生日に高価な時計をあげたのに、私には時計と比べるととても安いレザー手袋でした。
正直その時はがっかりでした。(25~29歳 宮城県) - 誕生日の当日にお店に行って。30%offになっていたキーケースをプレゼントされたことです。さすがに先に準備をしていてほしかったです。(20~24歳 北海道)
- プレゼントで服をくれた。服自体もらえるのはスゴくうれしいんだけど、服のタグに「ユニクロ」って書いてあってユニクロかいと思った(30~34歳 岡山県)
ワースト5位 すでに愛用中のものをもらった
また、すでに愛用しているものをもらった場合も、プレゼントとして喜ばれないみたいです。
たとえば、ずっと気に入って使っている財布や時計があるのに、違う財布や時計やプレゼントすると、プレゼントされても使う機会がなくて困ることが多いようです。
なので、もし、プレゼントしようと思っていたものがすでに愛用中のものがあるなら、カレのお気に入りのブランドの別のジャンルの品物をプレゼントするのがオススメです。
実際の生の声
- 名刺入れを貰ったのですがもうすでに自分でお気に入りの名刺入れを持っていたのでどうするか悩んだことがありました。(35~39歳 兵庫県)
- シルバーアクセサリーのお手入れ道具です。
私は趣味でシルバーアクセサリーをよく購入するのですが、そのお手入れ道具は既に所持していたのと、自分で使って使い勝手の良い物で揃えたかったため、イマイチだなと感じてしまいました。(30~34歳 広島県) - 基本的には全部嬉しかったけど、手袋を気に入っている良いものをすでに持っていたので、もらった時少し困った(30~34歳 滋賀県)
- 貰って嬉しくなかったものなどはありません。ただ強いて言うなら、ネクタイピンを貰った時は対応に困りました。というのは、ネクタイピンの予備があり、その予備と全く同じ物を貰ったからです。(20~24歳 滋賀県)
- 数年前にiPhoneケースを誕生日プレゼントとしてもらった事がありました。既に何種類かのiPhoneケースを持っていたのでイマイチだと思いました。(40歳~ 埼玉県)
- 電子レンジ冷蔵庫洗濯機テレビ、すでに全て持っていたので置場に困った。携帯電話2台、1台は彼女専用通話用、もう1台は日常用、日頃から2台持ち歩くのは不便(40歳~ 鹿児島県)
- キーケース。自分の愛用の物があるので必要が無かった。またデザインもあまり自分の好きなデザインで無かった為、あまり使っていない。(20~24歳 大阪府)
ワースト6位 ぬいぐるみ・キャラクターグッズ
やはり、ぬいぐるみやキャラクターグッズなど、女性的なかわいらしいグッズは男性から不評のようです・・・。
可愛らしいキャラクターのTシャツは家の中では問題ないかもしれませんが、外に着ていくのは躊躇うことが多いのだとか。
ぬいぐるみやキャラクターグッズなどの可愛いものは自分のものだけに留めておいて、カレにはプレゼントしない方がいいかもしれませんね。
実際の生の声
- 妻はぬいぐるみのコレクション癖があって私の車や周辺にも可愛いいぬいぐるみだらけとなり、また誕生日まで大きいパンダのぬいぐるみを貰い、勘弁して頂戴という気持ちで貰いました。(30~34歳 奈良県)
- ぬいぐるみやキャラクターグッズ。実用性のないキャラクターグッズで、外に持ち歩くの恥ずかしいのでイマイチだった。(40歳~ 石川県)
- キャラクターグッズ(ディズニーの時計)。かわいい品だったのですが、男が普段使いするには、という抵抗があったので、使わずに部屋で置物になりました。(25~29歳 埼玉県)
- ドラゴンクエストのスライムのぬいぐるみ。特に嫌いではないのだが扱いに困りました。プレゼントされた最初は物珍しくていいなと思ったけれど日がたつにつれて場所をとるので捨てるに捨てられないです。(35~39歳 福島県)
- 嬉しくなかったものはほとんどないですが、ちゃんとした誕生日プレゼントの他に変なキャラクターの人形を一緒に渡されることがあった。(35~39歳 愛知県)
ワースト6位 ブランド物
ブランド物も、カレから嫌がられることがあるようです。
ブランドが好きじゃない人の場合は、ブランド丸出しの品物は好まれません。
また、もしブランドが好きなカレの場合でも、「この品物は高いし、彼女に相当無理させたのではないかな・・・」と申し訳ない気持ちになる人も多いようです。
なので、ブランド物を贈る場合は、高すぎる物をあげない方が安心かもしれません。
実際の生の声
- ブランドロゴ丸出しの財布。ブランド信仰には抵抗があり、良質でも押しつけがましくない”良品”が好みなので。(20~24歳 千葉県)
- パスケース。
定期などよく使うものだったので良かったのですが、高価なものだしパスケースにブランドなどのこだわりもなく、すでに持っているものだったので当時はそんなに嬉しくはなかった。(25~29歳 大阪府) - 私の好きなブランドの財布です。嬉かったですが、高価な物で、彼女に無理をさせているのではないかと申し訳ない気持ちになったからです。(20~24歳 新潟県)
- イマイチかなと思った誕生日プレゼントはブランド物の時計でした。私の誕生日が彼女のボーナス日と近い事もあり、私が喜ぶだろうと思い切ってブランド時計(20万円相当)を買ってくれたのですが、私としては無理をせず安い物でいいと言う考えなので、ちょっと高い物を貰うのはどうかなと思いました。プレゼントは、その物を選ぶときに自分の事を思いながら探してくれている…そういった「気持ち」が一番うれしいと思います。(20~24歳 奈良県)
- ものすごく高そうな財布をもらったときは、あまりに気まずくなりましたね。いいのかな?という気持ちになりました。(~19歳 茨城県)
ワースト8位 お金
誕生日プレゼントに困った時には「お金をあげると喜ぶかも!」と思うかもしれませんが、それは大間違い!
心がこもっていないプレゼントだと思われるので、男性陣からは不評でした。
なので、どんなにプレゼント選びに困ったとしても、お金や金券などではなく、ちゃんと形や思い出に残るものをプレゼントしましょうね。
実際の生の声
- 前の彼女ですが、金券(QUOカード)を貰った時はあまり心がこもったプレゼントとは感じられなくて、
ありがとう と一言、すこし空気が。。。(~19歳 京都府) - 金券
いきなり封筒わたされて見てみたら1万円分の金券が入ってました!w
嬉しいですけどちょっとイマイチな感じがしました!(30~34歳 神奈川県) - もらってなんですが、携帯にポイントを入れて使う5000円のカードです。現金ではないところはいいんですが、、、(~19歳 東京都)
ワースト9位 指輪
これは少し意外でしたが、実は、指輪も嫌がれることが多いんです。
というのも、まだ若くてペアリングが早いのではと思われたり、自分があなたにプレゼントしたかったと思う人が多いからのよう。
カレにいい格好をしてもらうためにも、誕生日プレゼントには指輪以外のものをあげた方がいいかもしれませんね。
実際の生の声
- 彼女からペアリングを頂きました。でも、正直複雑な気持ちでした。
指輪は僕が渡したかったので、もう少し違う物はなかったかなと思いました。
僕と彼女は誕生日が近いので、彼女の誕生日プレゼントにプロポーズしようと思ってたので、婚約指輪を買っていたので一瞬どうしようと思いました。(25~29歳 愛知県) - 指輪。まだ学生にもかかわらず、指輪は早すぎるだろうと思ったが、周囲も同様に持っていたので、やむをえず。(35~39歳 東京都)
その他
その他には、特別感のない頭皮ケアグッズや、聞く時期が限られるクリスマスソングの入ったアルバムなどが挙げられました。
やはり、特別感があって、いつでも使うことができるものの方が喜ばれるようです。
実際の生の声
- 頭皮ケアの商品、自分は面倒くさがりなので、それを毎日使用しないといけないというプレッシャーがあるため、しかしながら、使用するのは面倒なので、イマイチでした。(25~29歳 愛知県)
- 彼女からもらうプレゼントは、何であってもなんだかんだ嬉しいものですが、
イマイチだったのがクリスマスソングが入ってるアルバムをもらった時は正直あまり嬉しく思いませんでした。
誕生日が12月だったので、わからなくもないですが、飾るにもクリスマスシーズンだけだし、そんなに何度も聞くような曲でもないので。(20~24歳 神奈川県) - 何をもらってもイマイチだな・・・と思ったことはありませんが、誕生日自体を忘れられてたのは悲しかったですね。笑(20~24歳 東京都)
特にない
なんと、男性陣の中には「彼女からもらったプレゼントはなんでも嬉しい!」という素敵な人もいました!
これは、贈る側の女子から見ても嬉しい回答ですよね。
でも、だからと言って、雑なプレゼントを贈ると、口では「ありがとう」と言っていても内心はそこまで嬉しくないかもしれないので、カレにプレゼントを贈る場合は気をつけてくださいね。
実際の生の声
- 特にないです。どんなプレゼントも心がこもっていると嬉しいのでイマイチだと思ったことは1度もありません。(~19歳 広島県)
- 今のところ無いです。物として残るものでも、旅行のように思い出として残るものでも、気持ちが伝わればなんでも良いです。(35~39歳 東京都)
- 正直ないです。彼女からは何をもらってもうれしいです。イマイチだなと思ったことは一度もありません。なので、今でもずっと好きです。(35~39歳 埼玉県)
彼氏に誕生日プレゼントを贈るときの3つのポイント
では、最後にカレに誕生日プレゼントを贈るときのポイントをお話ししますね。
カレに喜ばれるプレゼントをあげるためにも、以下の3つのポイントをしっかり押さえてください♪
1.カレが欲しいものを事前にリサーチすると失敗が少ない
また、カレが欲しいものを事前にリサーチしておくと、喜ばれることが多いです。
デートや日ごろの会話でカレが欲しいと言っているものがないか、しっかり確認しておきましょうね。
もし、カレが「あ〜財布ボロボロになってきたなぁ」と言っていたらチャンスです!
すかさず、カレが好きなブランドやデザインを調べて、良い財布がないか探してみるといいかもしれません♪
2、彼氏に贈る誕生日プレゼントの価格は約5,000円〜3万円ほど
カレに贈る誕生日プレゼントの価格は、以下の通りです。
- 5,000円以下:19人
- 5,001円〜10,000円:28人
- 10,001円〜30,000円:33人
- 30,001円〜50,000円:9人
- 50,001円以上:11人
調査によると、大体、「5,000円から3万円」ほどの価格帯ですね。
やはり、安物ではなく、誕生日らしい特別感があプレゼントの方が喜ばれるようなので、この価格帯のものをプレゼントすると間違いありません。
3.プレゼントをあげるときは手紙やメッセージを添えるとGOOD♪
プレゼントを贈るときは、ただプレゼントをあげるだけでは気持ちがこもっていません。
カレにきちんと、あなたの気持ちを伝えることが大切です。
手紙を書いたり、直接言葉で伝えたり、なんでもOK!
とにかく、気持ちを込めてプレゼントを贈ってあげましょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「もうすぐカレの誕生日プレゼントだけど、何をあげればいいかわからない!」という人は、今回の記事を参考にしてもらえると嬉しいです♪
誕生日はカレの特別な日なので、ぜひプレゼントと気持ちを添えて、素敵な時間を作ってくださいね!
以上、美・エージェント編集部でした。
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
