
あなたは、元カレからもらったプレゼントを捨てますか?それとも捨てませんか?
これは、お付き合いしていた人と別れた後、誰もが直面する問題です。
実際のところ、元カレからのプレゼントを捨てるのか、それとも捨てずにその後も使うのか、悩むところですよね。
そこで今回は、世の中の女子100人に、元カレからのプレゼントを捨てるか捨てないか尋ねてみました。
すると、元カレからのプレゼントを捨てる・捨てないと答えた人は、それぞれほぼ半数だったんです・・・!
- Yes:53%
- No:47%
では、なぜ世の中の女子たちは、元カレからのプレゼントを捨てるのか、もしくは捨てなかったのでしょうか?
その理由を、詳しくツイキュウしてみました!
元カレからもらったプレゼントを捨てるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 調査方法:インターネット調査(アンケートシステム)
- 調査エリア:全国
- 回答者:20代~40代の女性(100名)
- 調査期間:2018年2月14日~2月16日
【調査方法】
- 女性に、元カレからのプレゼントを捨てるか尋ねる。
- また、なぜ捨てたか捨てなかったか、その理由を尋ねる。
元カレからのプレゼントを捨てる理由
では、早速「元カレからのプレゼントを捨てる」と答えた人の意見から紹介していきますね!
世の中の女子が元カレからもらったプレゼントを捨てる理由は、下記の6つです。
- 元カレのことを思い出してしまうから
- 新しい恋愛相手に嫌な思いをさせてしまうから
- サイクルショップや質屋で売れるから
- 次の恋愛に向けて気持ちを一新したいから
- 元カレに未練があると思われたくないから
- 元カレのプレゼントが原因で、トラブルになりたくないから
それぞれについて、詳しく説明していきますね。
1.元カレのことを思い出してしまうから
やはり、元カレのことを思い出してしまうから捨てる、という意見が目立ちました。
カレから突然振られたり、カレに未練がある状態で別れた場合、まだカレのことが好きなことが多いです。
そんな状態だと、カレからもらったプレゼントを見るだけで、とってもツラいですよね・・・。
だから、捨ててしまうのも仕方ないのかもしれません。
実際の生の声
- 「ぬいぐるみ」をもらったのですが、常に見つめられているようなのが嫌でしばらくしまっておきました。でも何年かおきに片付けをするたびにそれを見て思い出すので、結局捨ててしまいました。別れた人のことはいい思い出であっても、振り返って思い出してもいいことはないので処分した方がいいと思います。(〜19歳)
- 捨てます。別れた直後、まだ忘れられなかったり気持ちが残ってたりする場合はしばらく取っておきますが、だんだん気持ちに余裕が出てきたり、次の恋愛を始めようとするタイミングが来たら確実に捨てます。どんな高価な物を貰っても、その物を見るたびに元カレを思い出すと思うので処分します。(25〜29歳)
- 貰った物の趣味が自身に合わなかったので、正直あまり気に入ってなかったけど付き合ってたから身につけていました。
別れてからは目に入る度に嫌な事も思い出してしまうし、ムカつくので、質屋で売って換金しました。(30〜34歳)
2.新しい恋愛相手に嫌な思いをさせてしまうから
先ほどは、元カレのことを思い出してツラいから捨てるという意見を紹介しました。
その一方で、「新しい相手に悪いから捨てる」という意見も多かったです。
大抵の場合、いつまでもカレと別れたことを引きずらずに、新しい恋愛に進みますよね。
そうして新しいカレができると、元カレからもらったプレゼントを使っていると、新しいカレが気にしてしまって、せっかく新しい恋愛をしているばかりなのに恋愛がうまくいかなくなってしまうかもしれません。
そうならないためにも、元カレからのプレゼントを捨てる人が多いようです。
実際の生の声
- 新しい彼氏に見せても意味がないし、彼氏が傷つくのが嫌だというのもありますし、もし逆の立場だったらかなり傷つくのがなんとなくわかるので、元カレからもらったものは捨ててしまいます。
あと、返せと言われた経験があったのでそのまま返してしまいました。(35〜39歳)
- その時は好きな人からのプレゼントで嬉しいけれど、手元に残っていると残していない時よりも思い出してしまうし、新しい人が出来たときプレゼントが手元にあると、相手も嫌な気持ちをしてしまうと思うし、自分も持っていたくないので捨ててしまいます。(20〜24歳)
- 基本的に元カレののことは思い出しません。写真やプレゼントが残っていると、思い出す原因となり現状の彼と比べてしまったりします。
そして、何となく現状の彼が「これはプレゼントしてもらったものだな」と気づくのも嫌です。
後味悪いのが嫌ですし、別れるときに「返せよ」と言われるのも癪なので、プレゼントは出来るだけもわらないようにしていました。
可愛くないかもしれませんが「自分で買えるから要らない」と伝えてました。
もし、頂いたものがあるのであれば別れ際に「あれはお返ししますか?」と聞きますね。関係も品物もすっきりするのが一番です。(25〜29歳)
3.リサイクルショップや質屋で売れるから
こちらはゲンキンな意見ですが、元カレからもらったプレゼントをリサイクルショップや質屋で売るという意見も目立ちました。
特に、交際相手からもらうことが多い指輪やネックレスなどの貴金属や、ブランド物の服やバッグは、高価で売れることが多いです。
高値で売れそうなものは、リサイクルショップや質屋で売ると思わぬ臨時収入がゲットで切るので、衝動的にゴミ箱に捨てるのはやめた方がいいのかも・・・!?
実際の生の声
- 捨てるというより、リサイクルショップや、貴金属の買い取り店に持って行くか、宅配買い取りに申し込んで、お金に変えます。
別れて新しい彼氏が出来たら、元カレからもらったプレゼントは、持っていたくはないので、処分します。(30〜34歳)
- 自分の為に選んでくれたプレゼントでも、元カレの好みが入っていると思うので使う気がしません。
でも、高価な物で状態も良かったら、捨てないでリサイクルショップなどに売ります。
誰か欲しい人に使ってもらうのもエコロジーだと思うので。(20歳〜24歳) - 物による。指輪や高価な物は質屋に売って何か別の物を買う。
あとは、別れ方によってそんなにもめずに別れたなら意外と使ったりもできるが、本当に思い出したくないぐらい嫌いな相手だった場合は捨てるか、誰かにあげる。(20〜24歳)
4.次の恋愛に向けて気持ちを一新したいから
次の恋愛のための区切りとして、元カレからのプレゼントを思い出ごと捨てるという意見も。
いつまでも身近なところに元カレからのプレゼントがあると、そのプレゼントを見るたびに元カレのことを思い出してしまいます。
そうすると、元カレのことを忘れて、次の恋愛に進もうという気持ちも生まれにくいですよね・・・。
やはり、次の恋愛に進むためには、元カレからもらったプレゼントを捨てるのも良い方法なのかもしれませんね。
実際の生の声
- 正直捨てたくないと思う物もありますが、捨てないと気持ちが前向きになれない気がするからです。次恋愛する人にも、元カレとの物を捨てないで持っているのを悪いと思うんです。自分が逆の立場なら大事に前の彼女からの物を持っててもらいたくないです。(〜19歳)
- 最初は未練タラタラだったのでプレゼントされたものを部屋に置いてあったんですけど、見るたびに思い出して辛くなって泣いていました。しばらくして次の恋に進もうと思い、思い切って断捨離することを決心しました。断捨離してからなんだかスッキリしてました。(〜19歳)
- 新しく気持ちを切り替えるためにも必要な儀式だし、新しい彼氏ができた時にも部屋に元カレから貰ったプレゼントが残ってたら、気分が悪いと思いますし、未練があると思われてしまって、今の彼氏との関係が悪化してしまうのは、面倒だからです。(25〜29歳)
5.元カレに未練があると思われたくないから
確かに、元カレからのプレゼントをもっていると、周りから元カレに未練があると思われてしまうかもしれません。
特に、いかにも元カレとお揃いのものをいつまでも愛用していると、別れて時間が経っているのに前の恋愛に浸っていると勘違いされる恐れがありますよね・・・。
そのような誤解をされないためにも、元カレからもらったプレゼントは捨ててしまった方がいいのかもしれません。
実際の生の声
- 私は物に思い出を作ってしまうタイプなので元カレから貰ったものは捨てる、もしくはリサイクルショップで買い取ってもらっています。そのプレゼントを見るたびに元カレを思い出してしまうなんて未練があるみたいで、面倒なのでスッパリと処分するようにしています。(20〜24歳)
- 物に罪はないですが、物とともに思い出があると思うからです。その物を見るたびに、その人からもらった状況や、その物にまつわる思い出は残りますし、それらを残すことで未練があると思われたくないので、処分します。(25〜29歳)
6.元カレのプレゼントが原因で、トラブルになりたくないから
元カレからもらったプレゼントを使っていると、あとで新しいカレができたあとに、それが元カレからもらったプレゼントだと発覚したら喧嘩になってしまうことがあります。
ただ嫉妬されるだけなら良いですが、それが原因で新しいカレと別れることになってしまったら大変です!
そのようなトラブルを防ぐために、元カレからのプレゼントは捨ててしまう人も多いようです。
実際の生の声
- 残していて喧嘩になると面倒なので捨てます。貴金属類はリサイクルショップやブランド買取などに持っていき売ります。逆の立場でも、昔の彼女から貰ったものを身につけられたりするとこちらも良い気はしないので、残さない方がいいと思います。(30〜34歳)
- 元カレから貰ったのをつけていたら新しく買ってくれたのでその場で捨てました!あと他にも持っていたんですが、ずっとネチネチ言われ続けたので、目の前でベランダから投げ捨てました。今の主人と付き合っている頃のお話です。(25〜29歳)
- 今彼に「誰にもらったの?」なんて聞かれたりしたら、誤解されたり、ややこしいことになりそうなので、多分捨てます。
ただ、もらってあまり使ってなかったり、それが高価なものだったらもったいないので売って処分しちゃうかなと思います。(25〜29歳)
ここまで、元カレからのプレゼントを捨てる派の意見を紹介しました。
ですが、世の中の女子の半数は元カレからのプレゼントを捨てている一方で、残りの半数は元カレからもらったプレゼントを捨てずに残しているんです!
では、なぜ半数もの人が、元カレからのプレゼントを捨てないのでしょうか・・・?
元カレからのプレゼントを捨てない理由
半数もの人が、元カレからのプレゼントを捨てない理由は、下記の4つです。
- プレゼントを気に入って使用しているから
- 使えるものを捨てるのはもったいないから
- 高価なものを捨てるのは惜しいから
- 元カレとの思い出を捨てたくないから
それぞれについて、詳しく説明していきますね。
1.プレゼントを気に入って使用しているから
そのプレゼントを気に入って使っている場合、いくらカレと別れたとはいってもなかなか捨てられないですよね。
特に、自分が欲しいと言っていたプレゼントだったり、お気に入りのブランドのものだったりしたら、尚更です。
「元カレからもらったもの」というだけで、元カレのことがまだ好きだから使っているんじゃありません。
元カレと物は別なので、愛用しているプレゼントは気にせず使うという人が多いようです。
実際の生の声
- 元カレからもらったプレゼントであっても、気に入ってる物や高価な物は元カレとは関係なく、物として見ることができるので捨てないです。それを見て、元カレを思い出して辛くなると思うなら、自分の持ち物であっても見ると辛いはずです。元カレとは切り離して、お気に入りの物として使いたいです。(30〜34歳)
- 元カレから貰ったプレゼントは捨てずに今でも大事に使っています。
元カレの事が忘れれないとか、今でも好きだから...とか、
そういう事ではありませんが、自分の好きなブランド物で捨てるのが勿体ないからです。
捨てるぐらいなら、売ります(笑)(20〜24歳) - さすがにアクセサリー類は捨てますが、それ以外の物は元カレと言えど人からいただき、個人的にそれなりに気に入って使用していたものなので、別れたとたん生活からその物を排除するということはしません。
使えるものは使うという感じです。(25〜29歳)
2.使えるものを捨てるのはもったいないから
新品のものや、トレンドに適したオシャレなプレゼントをもらっていた場合、まだまだ現役で使えるのに捨てるのはもったいないですよね。
元カレと別れた後も、その物自体の価値がなくなるわけではありません。
だから、特に気にならなければそのまま自分のものとして使うのだとか。
ただ、元カレの名前が刻印されているアクセサリーだったり、2人の写真のようなものは思い入れが強いので、それだけは捨てる人が多いようです。
実際の生の声
- 思い出だから置いているというよりは、まだ使えるものは、わざわざ捨てることはなく使うということです。別れてしまえば、それはもはや、ただの物体になります。気に入っている物は、壊れない限りは何十年も使っています。(25〜29歳)
- 別れてしまい、気持ちも無くなってから使えそうなものは使っちゃいます。
写真のようなモノや元カレの名前や顔のあるものは、なんとなく思い入れが強いような気がしてしまうので使わずに捨ててしまうかもしれないです。(35〜39歳) - 別れても付き合ってた頃に貰ったものは確かに愛のあるものだと思うので関係がなくなったからといってその物の価値がなくなるわけではない。捨てたところでその時に貰ったという事実がなくなるわけではないのでわざわざ捨てる必要はないと思います。(20〜24歳)
3.高価なものを捨てるのは惜しいから
先ほど、元カレからのプレゼントを捨てる派の意見で「リサイクルショップや質屋で売る」というものがありました。
その意見と似ていますが、元カレからのプレゼントを捨てない派の意見として、高価なものは売らずに自分で使い続けるというものがありました。
プレゼントが高価だから捨てるのは惜しいし、売ってしまうのももったいない場合は、自分で使うことが多いようです。
実際の生の声
- それなりに高価なものをもらっていたので、捨てるには惜しい。きっぱりと別れたので未練はないし、物を見てもその人を思い出したりはしないので持っていても罪悪感はない。物には罪はないので、気に入っていたカバンやアクセサリーは使い続けた。(20〜24歳)
- 側にあって見るのは辛いけど、高価なものだともったいなくて捨てられません。また、ブレゼントはだいたい自分がリクエストをしたものをもらっていたので、彼氏が選んだというよりは自分で選んだという感覚の方が強いのもあります。自分の好みのものなので捨てるという選択肢はありません。(25〜29歳)
- 理由はまず、冷たいように聞こえるかもしれませんが、元カレの事をプレゼントを見て思い出すほど好きで思い入れがあるわけはなかった事です。また、高価なので捨てるのは勿体なくてそのままだったり、物に罪はないことがあると思います。(20〜24歳)
4.元カレとの思い出を捨てたくないから
こちらは他の捨てない派の意見とは毛色が異なりますが、元カレとの思い出を捨てたくないから、元カレからもプレゼントも捨てずに手元に置いておくという意見もありました。
元カレのことがまだ好きな場合や、後にも先にもこれ以上ない大恋愛をした時など、何かその時の思い出に浸りたい場合に、元カレからもらったプレゼントを捨てずに置いておくようです。
そんなに大切に思っていた人と別れたのは切ないですが、そうやって今も良い思い出として取っておきたい恋愛があるというのは、本当にステキですよね・・・!
実際の生の声
- 少し未練があるのでもらったものは全て置いてあります。見返して思い出に浸ったりしてしまいます。特別高価な物はないけれどそれでも捨てられない大事な物です。またいつか前のように会えるようになれれば良いなぁと期待していたりします。(25〜29歳)
- 必要がないものでも思い出があるので捨てられないです。実家に保管しているのには問題はないと思います。また会いたいという気持ちはありませんが、プレゼントがあるだけで気持ちが沈んでいるときに心が温まります。(20〜24歳)
- 付き合った人がたくさんいた訳じゃないのですが、1番好きだった人なのでどうしても捨てられず…
その時の彼に言われた言葉が、『同じもの持ってれば、思い出すだろ。離れても捨てるなよ。』でした。
必ず別れなくてはいけない人だったので…(35〜39歳)
まとめ
今回は、元カレからもらったプレゼントを捨てるor捨てない?という記事でしたが、いかがでしたでしょうか?
捨てる派・捨てない派、それぞれ各々の理由があって捨てたり捨てなかったりしている意見が目立ちましたね。
最初は元カレからのプレゼントを捨てるか捨てないか悩むと思いますが、別れた直後にどうしようか考えても結論は出ません。
まずは気持ちを落ち着けてから、どうしようか決めてくださいね。
今回の記事が、元カレからのプレゼントをどうしようか悩んでいた人の参考になれば幸いです!
以上、美・エージェント編集部でした。
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
