
編集部です。
誰しも一度は彼や彼女と「お別れ」した経験があるものですよね。
何の予兆もない別れから、じわじわと終わりにむかっていく別れ、ケンカ別れに涙を飲んでの別れ…
何にせよ、失恋は自暴自棄になったり、放心状態になったりして普通じゃいられなくなりますよね。
そんなとき目にしたり、耳にした「言葉」にハッとしたことはありませんか?
そんな言葉がキッカケで、失恋から立ち直れたという人も多いようです。
そこで今回は、失恋を経験してふさぎこんでいる人のために「失恋名言集」をご紹介!
「名言」に助けられた、という経験をお持ちの男女100名に自身の胸に響いた言葉と、心境の変化について聞いてみました。
- 調査方法:インターネット調査(アンケートシステム)
- 調査エリア:全国
- 回答者:10代~40代の社内恋愛経験のある男女(100名)
- 調査期間:2016年6月5日~6日
【調査方法】
- 失恋したときに助けられた「名言」についてのアンケート
- 名言により変化した気持ちの詳細や、教えたい名言など
今○○になっているあなたに贈りたい! 名言のすべて
失恋したことで、あなたは今どんな状況にありますか?
アンケートでは失恋したことで、自暴自棄になってしまったり、人を信じられなくなったり…。
いろんなつらさを抱えてしまっている人が多くいました。
そこで、失恋後の状況別に名言を分類し、まとめてみましたのでご紹介します。
人を信じられなくなった、あなたへ
ここでは、失恋したことで人を信じられなくなった人に贈りたい名言を紹介します。
信頼していた相手に裏切られたら、誰だって人を信じるのが怖くなるものではないでしょうか。
「もう誰も信じられない…」そう感じている人にこそ読んでほしいです!
実際に寄せられた名言
- 運命の人とはトントン拍子で上手くいくはずだよ。そうならなかったってことは、きっと運命の人じゃなかったんだよ。(埼玉県 20歳~24歳)
- 相手じゃなかったんだよ。縁がなかったんだよ。他にいい人と出会うために今回の別れがあったんだよ、と友人にいわれ、妙に納得して現実を受け入れられました。(神奈川県 25歳~29歳)
- 傷ついたときは、傷が癒えるまで傷ついていればいい。無理して行動したり、明るくふるまわなくていい。そのままの感情でいればいい。(静岡県 20歳~24歳)
- 友だちに「思いっきり泣いていいよ。友情は恋愛と違って一生続くから」といわれ、友だちの大切さに気付きました。(東京都 20歳~24歳)
自暴自棄になっている、あなたへ
失恋してポッカリと空いてしまった心のすきまを埋めたくて、自暴自棄になっている人もいるかもしれません。
そんなとき、誰かの言葉で「我にかえった」「自分を大切にしなくちゃと思えた」という人がたくさんいました。
実際に寄せられた名言
- 友人や家族からの「その男はいい男じゃない」「話を聞いてるだけでも、その男が嫌いだった」という言葉。ダメな男によって、周りの大切な人まで悲しませてはいけないなと思った。(三重県 20歳~24歳)
- 男友だちが「前から好きだった」と告白してくれ、今のこんな自分にも価値はあるんだ、と思い直すことができました。(山梨県 ~19歳)
- 姉から「○○(私)に笑顔をくれる人が他にもっといるはずだよ。つらいことがあるなら、もっと家族に甘えなよ」といわれ今まで我慢していた感情があふれて泣いてしまいました。(宮崎県 20歳~24歳)
- 失恋から日がたたないうちに新たに彼氏をつくった私に親友が「そんなつらそうに人と付き合うのは間違ってる。前の彼氏が忘れられないなら、その気持ちとちゃんと向き合うべき」といわれました。(兵庫県 20歳~24歳)
- 焼肉を焼きながら母が「よく恋は炎にたとえられるけど、恋は燃えて消し炭になってもいいけど、別れた後まで燃えてたら、なにを消し炭にするって自分自身なんだよ。くだらない男のために自分を犠牲にしちゃだめ」といわれ「!」となりました。(東京都 19歳)
自分自身を責め続けている、あなたへ
「別れを告げられてしまったのは、きっと自分が悪かったせい」と思い込んでいる人はいませんか?
答えのはっきり出ないやるせなさは、つらさを増してしまうだけ。
そんなときに心に響くのは「恋をした自分を肯定してあげる」という言葉だったようです。
実際に寄せられた名言
- 親友に「そんなに後悔するくらい人を好きになれたことは、すばらしいことだよ」といわれました。必ず、また同じように人を好きになれるから大丈夫といわれました。(愛媛県 20歳~24歳)
- 人を変えることはできない。でも自分は変えられる。自分を責めるより、恋をした自分をほめてあげようよ、といわれました。(熊本県 35歳~39歳)
- 原因は彼の浮気だったのですが(何人もいたようです)、妹の「悪いのは相手!」という一言に救われました。(福岡県 25歳~29歳)
- 友だちが「あなたは何も悪くないよ。あなたには十分魅力があるって私が証明できるから」と励ましてくれたことで、自分に自信を取り戻すことができました。(愛媛県 30歳~34歳)
- 私の友だちがかけてくれた「あなたにあの人はもったいない」という言葉。自分にとって元彼は付き合うのに価値がない人で、もっともっといい人と付き合わないと、と自分を褒めてくれる言葉でした。(愛媛県 20歳~24歳)
もう恋なんてしたくない、というあなたへ
失恋の悲しみから 「こんなにつらい思いは二度としたくない」と感じている人もいるかもしれません。
そんなときは「ずっと続く痛みなどない」、そう考えることで恋のつらさを少しずつやわらげるといいようです。
実際に寄せられた名言
- 親友が「日にち薬」という言葉を教えてくれた。お母さんが怪我で入院し、1か月近く病院に付き添っていたとき、訪れた年配の見舞客の多くがその表現を使ったのだという。彼女のお母さんによると「今はとてもつらいだろうけど、その痛みがずっと続くわけじゃない、間違いなく日にちの経過と共に薄れていくものだから、しばらくは我慢しなさいね」というニュアンスだそう。失恋の痛みにもあてはまるはずと親友は「日にち薬、日にち薬」と唱えるように繰り返しながら、そっと私の背中をなでてくれた。(東京都 25歳~29歳)
- ある本に「人生で起こるすべてのことは必然で、必要なことしか起こらない。もしあなたが失恋したのなら、それはそういう縁だったということ。失恋の後に素晴らしい出会いがまっている」と書かれていたこと。(長野県 30歳~34歳)
無気力で、ずっと放心状態の、あなたへ
何をする気も起きず、ただ時間をやりすごしているだけの日々。
そんな状態を変えてくれたのは、ドキッとささる身近な人の言葉だったり、友人からの励ましの言葉だったり…。
人生はまだまだ続いていく最中、という前向きな意見に「助けられた!」と感じる人もいました。
実際に寄せられた名言
- 会社の同僚が自身の体験談をもとに「時間が必ず解決してくれる」というアドバイスをくれ、救われました。(宮城県 25歳~29歳)
- 失恋後の私の誕生日に、おさななじみの友人が一緒に遊んでくれ「彼氏はいなくなったりするけど、私はこれからも一緒にいるからね」と励ましの言葉をくれて涙が出ました。(神奈川県 20歳~24歳)
- 「いつまで悲劇のヒロインでいるつもり?」といわれたとき、自分の現状や状況を客観的に考えることができて気が楽になりました。(北海道 25歳~29歳)
- 恋愛が終わっても、人生が終わったわけじゃない。健康やん! 命もあるやん! 時間が薬になってよみがえってくるよ!(大阪府 25歳~29歳)
- 「失恋経験はむだじゃないよ、つらい気持ちを知っている分、人に優しくなれる」という同僚の言葉に救われました。(愛知県 20歳~24歳)
- 先輩がかけてくれた「バカな男はひっかからないと、どれがバカな男かわからないよ。いい勉強をしたね」という言葉で立ち直りました。(熊本県 25歳~29歳)
彼とヨリを戻したい、あなたへ
まだ彼のことが大好きで、復縁したいと願っている人はいませんか?
そんな人が立ち直るには、納得のできる言葉が必要かもしれません。
すっぱり忘れるべきか、ムリして忘れようとしないほうがいいのか。
心に響く言葉は人によって違うことがわかります。
実際に寄せられた名言
- ずっと相談していた友だちに「好き同士で付き合って別れたなら、それはもう一度付き合えたとしても別れるよ。同じことの繰り返しになるから次に切り替えな」といわれ、確かにと納得しました。(群馬県 20歳~24歳)
- 信頼している友人が心配してよく相談にのってくれていたのですが、そのとき彼女に「彼との別れは、本当の運命の人に出会うために必要なことだったんだよ」といわれました。その言葉に、それまで絶望に暮れていた心に一筋の光が差し込んだような気がしました。(福岡県 25歳~29歳)
- もう苦しすぎるから諦めようとしたとき、友だちから「その人を好きって気持ちがある限り、可能性は0じゃない。好きって気持ちがなくなったとき、はじめて0になる。あなたの素直な気持ちはいつか届くよ」っていわれて、私はその人のこと好きでいていいんだ、と楽になりました。(山口県 ~19歳)
彼にまだ連絡してしまう、あなたへ
関係は終わりをむかえてしまったけれど、彼の声が聞きたくて、顔を見たくて、連絡をとろうとしていしまう人もいます。
けれどもう彼と彼女じゃない…。
そんなつらい状況にいる人に響くのはどんな言葉なのでしょうか。
実際に寄せられた名言
- 毎晩涙が止まらず、いっそのこと死んでしまいたいと思って夜中に友だちに電話をかけるとすぐにとんできてくれて「無理してあきらめる必要はない」といってくれました。諦めなければならないと必死になっていた私は、時間がかかってももう一度片想いからやり直せばいいのだ、と気持ちを落ち着かせることができました。(福岡県 20歳~24歳)
- 尊敬する先輩から「そんなことしても自分の価値を下げるだけで、逆効果だよ」といわれ、一気に目が覚めました。(東京都 20歳~24歳)
- その当時本で読んだ「死ぬまでとりあえず生きてみる」という言葉に、少しだけ心が楽になったような気がしました。(東京都 20歳~24歳)
死にたいと感じている、あなたへ
失恋直後は、すべて失ったような感覚を味わい、いつ死んでもいいと悲しみに暮れてしまうこともあります。
そんなとき、自分のことを心配し、気にかけている人がいることに気付くことで「救われた」という人がたくさんいました。
実際に寄せられた名言
- 母からの「お母さんは、あなたの味方だから今はたくさん泣きなさい」でした。特に失恋のことは母に話していなかったので、ビックリしました。いつもとは違う私に気付いてくれたのだと思います。(東京都 25歳~29歳)
- 友人が私のアパートに来てくれた。「あんたのことやけ、何も食べてないんでしょ」と心配してスーパーで食べ物を買ってきてくれた。私が「もう死んでもいいや」といったら「あの男のせいで死ぬことだけは絶対許さない。つらいのは今だけで、時間が解決してくれる。あの男と別れて正解だったんだよ。次こそは、いい男と幸せになれるよ」といわれ、心が楽になりました。(福岡県 25歳~29歳)
- 友だちに「きっと、もっと幸せになるために神様が与えた試練なんだよ」といわれ、少しずつ前を向こうと思えるようになりました。(神奈川県 20歳~24歳)
失恋してつらいと感じている人へ、先輩からのアドバイスを紹介!
失恋経験があり、なおかつ名言に救われた先輩方に、まだ悲しみから抜け出せない失恋中の人にアドバイスや励ましの言葉について聞いてみました。
その中から多く寄せられたアドバイスをまとめてご紹介しましょう。
「自分の感情に無理に蓋をしないでください」
失恋した後は、きちんと悲しみを吐きださないと、次に進みづらいという意見が多く寄せられています。
自分の感情に素直に従うと、立ち直りにかかる時間も短くすむのかもしれません。
- 自分の感情に無理に蓋をしないでください。解放してあげてください。自分を責めたり、もっとこうすれば良かったとかはもう、やめましょう。終わったこと、過去のことです。「今」を生きましょう。そして、家族や友だちや自分の時間を大切にしてみてください。今まで見えてこなかったものが見えてくるはずです。(東京都 25歳~29歳)
- つらければ泣けばいいし、暴れてもいいし、叫んでもいい。友だちや母親にぐちってもいい。好きだった心が大きければ大きいほど、失恋したときの自分へのダメージは、はかり知れないと思う。でも失恋で傷ついた心は時間とともに少しずつ薄れていくもの。無理やり前に進まなくてもいいです。でも泣いていても前にはすすめません。過去に囚われず、自分の中の傷を癒しながら、次に向かって歩いていってみてください。きっと、その先に運命の人が待っています。(千葉県 20歳~24歳)
「余計なことをしないでじっとする」
失恋の苦しみから少しでも逃れるために、いろんな方法を試すのもいいでしょう。
でも「何もせずじっとする」ことでも気持ちが落ち着くこともあるようです!
- 失恋は誰だってつらいです。自分をこれ以上傷つけないためには、毎日よく寝ることもよいと思います。忘れる苦しさや新しい人がいない苦しさは、受け入れるのにも今はまだ大変なことも。余計なことをしないでじっとするのもひとつの方法です。(愛知県 30歳~34歳)
- 別れがあれば、必ず新しい風が吹いてきます。私は焦ってもがいたこともあったけど、今思えば、何であんなに焦ってたんだろうと思います。出会うべく人には出会うので大丈夫。そのときを楽しみに涙をふいて、1日を大切に過ごしましょう。(三重県 20歳~24歳)
「あなたの美しさや優しさ、笑顔はあなただけのもの」
大好きな人のために、きれいになろうと日々努力を重ねていた人もいるかもしれません。
彼とお別れしたからといって、その努力が消えるわけではありません。
失恋で笑顔や美しさを失ってしまったと感じている人に、参考にしてほしい名言をご紹介しましょう。
- 髪の毛もボボサボサ、あんなに頑張っていたネイルもハゲハゲ。そんな自分、がっかりじゃないですか? それは大好きな人のためにやっていた自分磨き。でもあなたの美しさや優しさ、笑顔はあなただけのもの。それまでなくしてしまって良いのでしょうか? あなたを待っている次の素敵な出会いはすぐそこまで来ているかもしれません!(和歌山県 25歳~29歳)
- 今はとてもつらいかもしれませんが、いつかこんなこともあったと笑える日はきます。そのときまで泣くよりも、自分らしく笑って過ごしてください。自分の人生は1回きりです。好きなことを思いっきりしてください。好きなことに一生懸命だと、あなたをすてきだと思ってくれる人は自然と現れますよ。(愛媛県 20歳~24歳)
「一生その恋愛で苦しみ続けることはまずない」
失恋のつらさは「終わりがない」ように思えるものですよね。
目に見えない苦しみという感情に、この先ずっと支配されてしまうのかと不安になっている人もいるかもしれません。
そんな人に贈りたいのが「その苦しみはいつか終わる」というアドバイスです。
- 本当に落ち込んだときには、今を考えるのではなく遠くも近くも将来を考え、その道に必要な時間を見出すことで楽しみも発見できると思います。神奈川県 ~19歳)
- 本当に好きだった人とお別れした後は、どうしようもなく喪失感に襲われていると思います。私もそうでした。死んでやろうと毎日思いました。でも時間って本当になんでも解決してくれます。時間が立てばいつか忘れることもできるし、もう一度片想いからやり直すこともできます。一生その恋愛で苦しみ続けることはまずないので、もう少し気持ちを楽にしてみてください。(福岡県 20歳~24歳)
- 失恋は間違いなく、人生で経験するもっともつらい出来事の1つだと思います。でも大丈夫。朝の来ない夜はありませんし、終わりのない苦しみもありません。つらいときは誰かに聞いてもらいましょう。話せる相手がいなかったら命の電話など、公的な機関を利用するのも手です。とにかく吐き出して、子どものように思いっきり泣いてください。(東京都 25歳~29歳)
- まるで全部が終わったような気になって、その暗い気持ちは永遠に感じられるかもしれません。でも小学生のころにした友だちとの喧嘩のように、赤点をとって冷や汗をかいた中学生時代のように、いずれ過去になります。泣くだけ泣いたら後は未来のこと、半年後の自分を想像して動きだすのが吉です。(東京都 20歳~24歳)
「この失恋も必ず意味があってのこと」
終わってしまった恋に対して「ムダな時間だった」と思っている人はいませんか?
どんな結末をむかえた恋にも意味がある。
そう教えてくれる名言をご紹介しましょう!
- 今はつらいかもしれませんが、彼と別れたならもっとふさわしい人と巡り会える可能性がある! ということだと思います。これから先の未来に、わくわく感を持ちながら少しずつ立ち直っていってほしいと思います。(福岡県 25歳~29歳)
- 人生はすべて必然的。だからつらいけど、この失恋も必ず意味があってのことです。もうちょっと時間がたって今を振り返れば、この失恋も自分にとって必要なことだったんだなと思えるときがきます。だから大丈夫! いっぱい泣いて、いっぱい成長しましょう!(宮城県 25歳~29歳)
- 失恋は本当に心が痛みますよね。もうその人以上の人とは出会えないんじゃないだろうか、その人以外は考えられないと、心が揺れ動きます。でもそれは「本命の人」に会うための経験。私もかなり痛い失恋をした後に今の主人と出会い、結婚して今は幸せです。つらいときはそう思えないけど、もっといい人が現れるから、大丈夫。(長野県 30歳~34歳)
「あの程度の男はいらない!」
失恋の悲しさを「怒り」という感情に置き換えてしまうのも、ひとつの方法です。
潔ささえあれば、切り替えるのは意外と簡単にできてしまうものかもしれません…!
- 失恋の原因はいろいろですが、こう思って欲しいです。「相手が悪い! 次はもっともっといい恋愛をしよう!」と。「あの程度の男なら彼氏なんていらない!」と潔く切り捨てる気持ちが大事です。すると不思議と気持ちが前向きになります。(福岡県 25歳~29歳)
- 別れたことで相手への怒りを感じ始めたら、明るい未来まであとワンステップです! 悲しみは右肩下がりでなかなか浮上できませんが、怒りは右肩あがりがふりきれすぎて、どうしようもない状態なんだと思います。だから疲れるし、訳のわからない状態に押しつぶされてしまいます。でもこの感情の右肩あがりは少し落ち着けば人生のスキルアップのいい後押しになってくれるはずです! 踏ん切りつけて、おいしいものを食べて、誰かに話して、もうきれいさっぱりにしましょう!(東京都 19歳)
「思いきり泣き明かしたら、外に出てみよう」
ここでは月並みではあるものの、失恋したら「思い切り泣く」というアドバイスをご紹介!
心の中の黒いもやもやを涙に変えて、思いきり外に出してしまいましょう。
失恋は「思いきり泣けるいい機会だった」と思えたときが、立ち直った瞬間なのかもしれませんね。
- 落ち込んだら思いきり泣きまくることはとてもいいことです。でもある程度の期間がすぎたら、多少無理をしてでも、出かけて人と関わるなど、気分転換して気持ちの切り替えをしたほうがいいと思います。その一歩が億劫かもしれませんが、そんなときは行動的な友だちに声をかけてみるのがおすすめです。(大阪府 20歳~24歳)
- とにかく思いっきり泣いて悲しんでください。悲しい気持ち、悔しい気持ち、反省の気持ち。恋愛によって失恋後の気持ちもそれぞれだと思いますが、いっぱい悲しんで、友だちにはきだして聞いてもらうだけ聞いてもらって、新しいことを始めてください。スポーツ、たくさん本を読む、好きなアイドルを見つけて楽しむ、新しい恋愛をする、資格をとる、何でもいいと思います。自分磨きができる絶好のチャンスだと思います。(大阪府 25歳~29歳)
「ひとりじゃないことを忘れないでください」
失恋の苦しみに周りが見えなくなっていませんか?
顔をあげて見渡してみれば、あなたの周りには心配そうに気遣う、たくさんの人がいるかもしれません。
失恋して深い苦しみの中、孤独を感じてしまうものですが誰かと話したり、過ごすことで「ひとりじゃない」と実感できるようです。
つらいときこそ「誰かがいる喜び」を感じられますよ!
- 今は何もかもがつらく、悲しいと思います。誰にもいえないと思っている人もいると思います。そんなときは家族や友人の顔を思い出してみてください。あなたを心配してくれる人、励ましてくれる人はたくさんいます。少し誰かと話すだけで楽になるときもあります。ひとりじゃないことを忘れないでください。(宮崎県 20歳~24歳)
- ちょっとずつ、時間が解決してくれます。恋愛以外のいつも通りの生活を送ってみてください。恋愛以外で友人や家族に大切にされていることを思い出してみてください。ふっと楽になる日が必ずきますよ。(東京都 35歳~39歳)
- 今はつらいし、苦しいし、出口が見えないでしょう。でも必ずあなたにも味方はいます。あなたのことを心から心配している人がいます。がんばって走らなくてもいいんです。疲れたら立ち止まって、立ち止まってもつらいなら踏ん張ってみてください。いつまでも吹く風はありません。やがてあたたかく照らしてくれる太陽もあらわれます。(北海道 20歳~24歳)
- 失恋はつらいことも多いですが、視野が広がることもあります。私は自分の周りの人の大切さに改めて気付かされました。今まで人に対する感謝の念が薄かったなと反省し、恋愛中も彼に頼ることなく自立し、友だちや家族にも目を配れるようになりました。失恋がなかったらこんなに成長できなかったと思います。(東京都 20歳~24歳)
まとめ
いかがでしたか?
今回は失恋のつらさから抜け出せない人のために、ある「言葉」によって失恋から立ち直った100名にアンケートを実施。
「私はこれで立ち直れました!」という名言をまとめてみました。
その結果、家族や友人、職場の同僚や先輩など多くの人たちからハッとさせられる言葉をかけてもらったという人がたくさんいました。
そのときはすぐに実感できなくても、日々を過ごしていくうち、その言葉がじんわりと心に染み込んでいき、結果的に「救われた」と感じた人もいたようです。
失恋の苦しみから抜け出すキッカケとなれるよう、失恋後の状況別に分類してみましたが心に響く名言は見つけられたでしょうか?
失恋してつらいと感じている人へ、失恋の先輩方から「自分の感情に蓋をしない」「ジタバタせず、じっとしてみる」「思いきり泣いてみる」など、多くのアドバイスも寄せられています。
なかには、
- 周りに味方がたくさんいる
- 一生続く苦しみはない
- 自分の良さは自分だけのもの
- この失恋はこの先、意味をもつ
- つらいと感じる時間がもったいない
ということに気付き、失恋のつらさから立ち直れた人も。
別れた直後は誰が何をいっても耳にはいってこないこともありますよね。
聞く力を持つことも大変なことですが、だからこそスッと胸にはいってきた言葉だけで大きな苦しみから解放されることもあるのです。
アンケートに寄せられた中で「すべてに通じる名言」と思ったのは
- 自分が自分の親友になって、失恋で傷ついている自分に優しくしよう。今の自分に必要なことは健康な心を取り戻すことなんだ、と思えるようになりました。(広島県 25歳~29歳)
という意見です。
「健康な心」に近づくことが、失恋のつらさから立ち直るステップとなります。
また、恋愛体質の人の中には「いつも恋をしてなきゃいけないこともないんだから」といわれて、あせって次の恋愛をすることを止めたという人もいます。
恋愛は自然に沸き起こるもので、けして「しなきゃだめなもの」ではないですよね。
- 私の場合、失恋話をしたときにかけられた言葉よりも、特別扱いせずに普段の言葉をかけてくれたことに助けられました。家族や友人に感謝しています。(高知県 20歳~24歳)
という意見からは、いつもどおりに、いつもと同じ扱いをしてもらえることでつらさを解消できたことが伺えます。
「いつもと何も変わらない毎日」を過ごすことで、気持ちが安定してくるのかもしれませんね。
失恋はとても悲しく、つらく、苦しいものです。
「どうしてこんな思いをしなければならないのか」
そんな風に落ち込んでしまうのも当たり前のことです。
でも、乗り越えた先に今よりもっとステキな自分がいるはず!
そして失恋しても、人を好きなることを止めないでください。
つらい思いをした分だけ、魅力的な人になれます。
そうすればきっとあなたと同じくらいステキな人との出会いが待っているはずです。
立ち直りへの第一歩を後押ししてくれるような名言と出会えることを祈っています…。
以上、美・エージェント 編集部でした^^
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
