
こんにちは、ライターのいくかです。
突然ですが、あなたは毎日会社と家の往復ばかり、決められた仕事、いつものメンツと馴れ合いの会話にうんざりしていませんか?
大人になって自由な時間が生まれた今こそ、新しい趣味や習い事を始めるチャンス!
ということで、今回は今すぐ始めたい、デキる女性に人気の大人の習い事21種をご紹介します♪
大人の習い事というと会社でのキャリアアップに有利な習い事というイメージがあるかもしれませんが、実はイケメン講師に指導してもらえる習い事という人生も豊かになりそうな習い事もあるんですよ!
そのほかにも、オススメの大人の習い事をざっくり4つのタイプにわけてポイントや費用などを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね♪
子供の頃の夢を叶える習い事
憧れの習い事は、意外にもオトナの女性向け入門講座が充実!あの頃の夢、今こそ叶えてみませんか?
クラシックバレエで女性の美しさを最高に引き出す!
人気度:★★★★★
難易度:★★★★★
意外度:★★★★★
憧れ趣味のトップは、クラシックバレエ。
全てのダンスの基本形といえるバレエは、姿勢を整え、体の美しさを引き立ててくれます。
意外にとっつきやすいのでスポーツや音楽が苦手な方にもおすすめです。
入門コースのストレッチだけでも体の調子が良くなりますよ!
大人になってから始める人が多いので、初心者向けのグループレッスンが充実。
同じスタートラインに立つ仲間がいるって心強いですね♪
ダンス関係の習い事を探す
- 衣装代(レオタード、バレーシューズなど) 1万円~
- レッスン代 3,000円~6,000円/1回
- 発表会参加費用 5万円~
着付のお稽古で日本人女性の美しさを身に付ける!
人気度:★★★★★
難易度:★★★
意外度:★★★
日本人を最も魅せてくれる衣装はやはり「着物」。
できれば自分で着られるようになりたいですね。
でも、着方もコーディネートもわからない・・・そんな女性には着付のお稽古をおすすめ!
お着物道楽を楽しめるのは日本人女性だけ、習わないのがもったいないくらいです。
レンタル和服を利用するのもよし、お母さんから譲り受けた着物を自分で着られるようになりたい・・・なんて持ち込みをするのもよしです。
教室によっては、カジュアルな装いで街歩きをするお稽古イベントも。
和服で歩くと、街の景色がちょっと違って見えますよ♪
- 和服用下着一式 5,000円~
- 和服レンタル 1,000円~/回
- レッスン代 2,000円~5,000円/回
華道・茶道で作法のお稽古で凛とした立ち居振る舞いに!
人気度:★★★★★
難易度:★★★
意外度:★★★
華道・茶道のお稽古は、洋服でもOKな教室多し!
着付け同様、和服の貸出をしてくれるスクールもあります。
華道・茶道に共通する「おもてなし」の心と作法は、徐々に普段の立ち居振る舞いから自分を変えてくれます。
日本文化の美しさにぜひ触れてみてください。それはあなたを日本人女性として魅力的にしてくれるはず。
- 和服用下着一式 5,000円~
- 和服レンタル 1,000円~/回
- レッスン代 500~5,000円/回
ピアノ・ヴァイオリン・チェロは大人になってこそ楽しい♪
人気度:★★★★★
難易度:★★★★
意外度:★★★
憧れの楽器といえばピアノとヴァイオリン。実はこれ、大人になってから習い始める人が多い楽器でもあります。
初めて習う方には、大人の初心者向けコースと、楽器レンタル制度がある教室がおすすめ。
もし近くに教室があれば、ぜひチェロを!
チェロの音域ってすごくセクシーで、大人っぽいんです。
大人の女性にピッタリな音色なので、ぜひ探してみてください。
- 楽器購入 10万円~
- 楽器レンタル 2,000~8,000円/月
- レッスン代 3,000~6,000円/回
- 発表会参加費用 1万円~
人気急上昇のミュージカルレッスンで舞台のチャンスも!
人気度:★★★★
難易度:★★★★★
意外度:★★★★★
憧れながら観ることはあっても、自分で演じることができると思わなかった方も多いのでは?
公演ごとに参加者募集を行っているミュージカルは、実はアマチュア参加者がほとんど!
週末スクールなどの社会人向けレッスンを開催している教室もあるのです。
ミュージカルは演技とダンス、歌の総合芸術。
ミュージカルのレッスンにはあらゆるジャンルのトレーニングが詰め込まれています。
舞台での表現を意識したレッスンは、あなた自身の魅力を引き出してくれます。
ハードなレッスンの先にあるのが最高の舞台です。ぜひ体験してみてください!
- 衣装(レオタードなど) 1万円~
- レッスン代 1公演5万円~
- 発表会参加費時のチケットノルマ例 4,000円×10枚
乗馬クラブで馬に癒されて風を切って走ろう!
人気度:★★★★
難易度:★★★★
意外度:★★★★★
馬上の貴婦人に憧れる週末乗馬女子、増えてます。
人に寄り添い、人とともに進化してきた馬は、とてもとても繊細でやさしい生き物。
触れ合っているだけで癒されます。
信頼関係を築いた馬と一体となって駆ける気持ちよさは格別。
都市部から送迎してくれる乗馬クラブもありますよ!
ネックは費用がかかること。
まずは体験乗馬を基本にした初心者向けコースを検討するのもおすすめです。
- 入会金 15万円程度
- 会費 15,000円程度/月
- 1回あたり騎乗料(概ね45分間) 3,000円程度
- 体験乗馬(会費不要のビジター利用) 2,000~5,000円/回
乗馬+弓道=流鏑馬?最高に格好いい日本人女性の姿!
人気度:★★★
難易度:★★★★★
意外度:★★★★★
乗馬に興味のある方には弓道もおすすめ!
弓道だけでも十分に魅力的ですが、さらにおすすめしたいのが「やぶさめ」です。
流鏑馬は馬上から弓を引き、矢を的に当てる日本の伝統競技です。
春先に開催される、女性限定の流鏑馬競技大会はただただカッコイイの一言!
桜の季節、伝統衣装に身を包み、馬上で弓を引くきりっとした横顔…同性でもドキドキしますよ~
- 弓具一式 5万円~
- 道着一式 3万円~
- レッスン代 3,000円程度/回(※初心者のうちは道具一式を無料で貸し出す道場も!)
- 流鏑馬体験 15,000円/回(※乗馬や弓道の経験なしでも体験可)
学生時代の部活を再燃させる習い事
ブランクがあっても大丈夫。
あなたの持つ経験を趣味で開花!経験者が集まりやすいから入りやすく続けやすい♪
フットサルはいまや社会人サークルの定番!
人気度:★★★★★
難易度:★★
充実度:★★★★
サッカー経験者におすすめ!
社会人フットサルチームは地域を問わず充実しています!
費用が安く、気軽に参加できるのも魅力。
仕事上がりの一汗を楽しく過ごそう♪というチームからランキング上位を目指す本気のチームまで。
あなたに合ったチームを探しましょう。
- 入会費 0~2,000円
- 参加費 500~2,000円/回
- もしくは月会費 500~1,000円/月
ランニングは何よりも自由に楽しめるのが魅力!
人気度:★★★★★
難易度:★★★
充実度:★★★★★
ラン系競技経験者におすすめ!
こちらも大人の趣味としては定番ですね。
年代や性別を問わずに何十年も続けられる、シンプルで奥が深いスポーツ。
自分のペースで楽しむのも、ランニングサークルで仲間と楽しむのも良いでしょう。
実は、メジャーなランニングスポットの近隣には、ランナー用のロッカーサービスやシャワールームが充実しています。
手ぶらでランニングも可能なんですよ。
- レンタルウェア 1,000円程度/回
- シューズロッカー 2,000円程度/月
- シャワー・銭湯 500円~/回
キーボードは音楽サークルのオールマイティプレイヤー!
人気度:★★★
難易度:★★★
充実度:★★★★
ピアノ経験者、エレクトーン経験者におすすめ!
弾き語りができればそれだけでオンステージも可能!
また、思い切ってキーボード転向してもOKです。
ピアノも弾ける鍵盤奏者って実は貴重なんです。
クラシック音楽経験者はバンド活動でも「音が綺麗」と評判が良いんですよ。
バンドって人間関係が煩わしそう?
いいえ、純粋に音楽を楽しむ大人のサークルがいっぱいあります。ぜひ見学に行ってみてください♪
- 楽器購入 5万円~
- スタジオ利用料 1,000円~/時間
- ライブ開催費用 2万円~
サックスは続けやすい!気の合う仲間とカルテット♪
人気度:★★★
難易度:★★★
充実度:★★★★
クラリネットなど、木管楽器の経験者におすすめ!
大人の音楽活動を続けるコツは「続けやすい楽器選び」と「気の合う仲間」です。
サックスが生まれたのは1840年頃。
管楽器の中ではかなり新しく、音楽経験者にはとっつきやすい楽器です。
ジャンルを問わない使い勝手の良さと、カルテット編成の曲が充実していることが魅力。ピアノと並んで続けやすい楽器です。
おすすめの練習場所はカラオケボックス!楽器練習用途の利用者向けに割引をしているお店もありますよ。
- 楽器購入 7万円~
- スタジオ利用料 1,000円~/時間
- ライブ開催費用 2万円~
実益重視の習い事
スキルを高める習い事は、デキる女性の必須科目!
目標をはっきり決めるのが続けるコツです♪
英会話で世界を広げて一生モノの財産を作る!
人気度:★★★★★
難易度:★★★
活用度:★★★★★
学校で教わった「英語」だけではなく、イキイキとした「英会話」が大人の女性には必要!
どの国でも通じる英会話は、あなたの人生を間違いなく充実させてくれます。
プライベートの海外旅行で役立つことはもちろん、仕事の幅が広がり、昇進や昇格、あるいは転職にも有利に。
まずは中学生英語でも大丈夫!英会話は習うより慣れろが鉄則、大切なのは英語に触れ続ける事です♪
グループレッスンならリーズナブルな価格で長~く続けられますよ。
- 入会費 5,000円~2万円
- レッスン代 2,000~8,000円/回
書道・硬筆を学んで大人のキレイな文字に!
人気度:★★★
難易度:★★★
活用度:★★★★★
静かなお稽古場で集中して文字に向き合うことで、不思議と気持ちが洗われます。
心のデトックスになっているのでしょうか。
そして、パソコンやスマートフォンでの文字入力が当たり前になった今だからこそ、手書き文字の美しさは格別のインパクト!
普段のメモやノートでもフォーマルな場の記帳でも、さらりと素敵な字を書ける女性でありたいものですね。
- 道具購入 3,000円~
- レッスン代 4,000~1万円/月
考えてもみなかった意外な習い事
誰ともかぶらない珍しい習い事は『今更感』ナシ!
はじめは誰もが初心者です、のびのび楽しみましょう♪
ガラス工芸教室で自分だけの作品を創る!
人気度:★★
難易度:★★★★
意外度:★★★★★
地域を問わず意外に多い、ガラス工房。
切子のグラスやサンドブラスト、ステンドグラスなど、美しいガラス細工を作ることができます。
道具や材料は工房にあるものをお借りして。
体験制作なら材料費込みの価格なので気軽にチャレンジできますよ!
自分だけのガラス工芸品が完成したら、大切な人に贈るのも素敵ですね。
- 体験制作 2,000円~4,000円/作品
- 道具購入 1万円~10万円
- 材料購入 2万円~10万円
- 入会費 5,000円程度
- レッスン代 3,000円~/回
絵画・イラストは実は初心者にこそオススメの習い事!
人気度:★★★
難易度:★★★★
意外度:★★★★★
絵画・イラストの習い事って一見とっつきにくそうですが、アフター5の芸術活動に最適なんです♪
乾きが遅いので仕事帰りに少しずつ制作を進められて、修正もしやすい!
変幻自在の表現であなたらしい作品を描けます。
道具や作品を預かってくれる教室であれば、パレットや絵の具などのニオイや管理の心配も不要!
完成した作品はアートシェアリングサービスなどに出展してみてはどうでしょう?
- 道具購入 1万円~
- 入会費 5,000円~2万円
- レッスン代 2,000円~1万円/回
射撃で癖になりそうな爽快感を味わおう!
人気度:★★★
難易度:★★★
意外度:★★★★★
オリンピック競技として知られているのは、ピストル射撃、ライフル射撃、クレー射撃ですね。
日本ではかなりマイナーですが、狙いを定めて的を撃ちぬく緊張感や爽快感は、ちょっと他にはない気持ちよさです。
射撃場が少ない事や、警察署への届け出など、免許取得までに時間がかかることがネック。
なので、まずおすすめしたいのが、免許不要で挑戦できる体験レッスン!
会場を見つけたらぜひチャレンジしてみて!
- 道具一式 8万円~
- 申請、講習会 7万円~
- 射撃場利用代金 3,000円程度/回
- 体験費用 1万円程度/回
大人の習い事まとめ
今回は大人の女性の魅力を高める習い事21種類をまとめてみました!
気軽に始められそうなものも、ちょっとハードルが高く、人生を変えてしまいそうなものもありますね。
どの習い事もそれぞれに、魅力的!
これなら始められそうなもの、やってみたい!と思ったもの、何か見つかりましたか?
マンネリぎみの日常を変えるのは、何よりもまずは好奇心なのだと思います♪
自由な時間のある今だからこそ始める大人の習い事で、新しい世界を覗いてみませんか?
もしかしたら予想以上にハマってしまい、仕事よりも長く付き合うものになるのかも?
自分に合った習い事ならば、マンネリだった生活がきっと充実したものになりますよ!
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
