
こんにちは。美エージェントライターのりさりさです。
関東を代表するテーマパークといえばディズニーランドですが、関西を代表するテーマパークといえば・・・USJですよね!
遠方からも毎日多くの観光客で賑わうUSJですが、パークに遊びに来た際にはお土産を購入して帰る方がほとんどです。
職場、家族、恋人、友達・・・大切な相手にぜひとっておきのUSJみやげを渡したいですよね。
そこで今回は、「人に渡す目的で購入したお土産」を人気順にランキング形式で紹介!
ちなみに、前回は「自分用に購入したお土産」をランキング形式にしてみましたので、こちら(URL)もぜひ参考にしてみてくださいね。
今回も直近6ヶ月以内にUSJへ行った人にアンケートを取り、「どんなお土産を買ったのか?」「何故そのお土産を選んだのか?」を教えてもらいました!
本当に人気のあるお土産だけを厳選して紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
- 調査方法:インターネット調査(アンケートシステム)
- 調査エリア:全国
- 回答者:10代~40代の男女(100名)
- 調査期間:2017年4月24日~5月1日
【調査方法】
直近6ヶ月以内にUSJで「人に渡す目的で」お土産を買った人に。
- どんなお土産を買ったのか?
- 何故そのお土産を選んだのか?
を伺いました。
1位 ハリーポッターの百味ビーンズ
堂々の第1位は、ハリーポッターの百味ビーンズ!
何故これが1位に選ばれたのか、実際に購入した方の声をまとめると・・・
「ゲーム感覚でみんなでワイワイ楽しめるから」
市販のグミやビーンズにはまず有りえない味が入っているので、普通のお菓子とは一味も二味も違った楽しみ方ができるのがこの商品の特徴!
ハリーポッターエリア内のホグズミード村の入口付近にある「ハニーデュークス」のお菓子店で購入することができます。(1800円)
また、エントランスを入ってすぐのアーケード街である「ハリウッド・エリア」には数々のお土産屋さんが並んでいますが、そちらでも購入可能です。
知っている人ぞ知っている、「耳くそ味」やら「土味」「腐った卵味」など、マズそうなネーミングの味がズラリ。
真っ赤や黄土色など、色だけ見ても決して食欲が湧かない見た目のものが多いですが、それでも怖いもの見たさでチャレンジしてみたいという方が多いようです。
「本当にマズイのかは・・・食べてみてからのお楽しみ!」と渡す方も相手のリアクションが楽しみになる商品です。
話題性も抜群なので、渡せば「コレ知ってる!」「食べて見たかった!」とウケが良い事間違いなしですね。
結構な量が入っているので、みんなで順番に食べていってもなかなかなくならず、長い時間楽しめますよ。
自分用のお土産でも1位となっていたこちらは、間違いなくUSJのお土産の中では「1番人気」と言えるでしょう。
2位 ハリーポッターの蛙チョコレート
第2位に選ばれたのは「ハリーポッターの蛙チョコレート」。
気になる理由は・・・
「見た目にインパクトがあるから」
ハリーポッターの映画の中に出てくる蛙チョコレートをそのままソックリに作り上げられたこちら。
主人公達が食べようとするとピョンピョンと跳ねたり、箱から逃げ出したりするシーンをご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
映画の中に出てくる蛙チョコレートのように、チョコ自体はもちろん、箱の造りやおまけの「ホノグラムカード」まで細かいところまで再現されています。
本当に動き出しそうなくらいリアルなクオリティで、「箱を開けたらビックリした!」とハリーポッターファンの方には特に喜ばれているようですよ。
ただし、箱いっぱいを占領するくらい意外と大きいので、到底一口では食べられず、だからと言って厚みがありすぎて割れない・・・というのが難点なようです。
という事で、オススメの食べ方としては少し常温に戻して柔らかくしてから、包丁で好きなサイズに切る!ですね。
食べ方に困ったという方がいらっしゃったら、ぜひ教えてあげてください。
3位 すぱいだぁ麺
第5位は「すぱいだぁ麺」。
気になる理由は・・・
「美味しくてネーミングが面白いから」
スパイダーマンと麺を掛け合わせたインパクトのあるネーミングに、思わず惹かれて買ってしまったという方が多いようです。
購入した事がある方や、自分がお土産にもらった事があるという方が、味に満足して人にもあげようと購入されているパターンも多かったです。
なんせ、このすぱいだぁ麺はカップヌードルやどん兵衛、UFO焼きそばなどで有名な日清食品が作っているという保証付き!
大手食品メーカーが作っているとなれば、美味しくないハズがありません。
普通のカップヌードルと違うところは・・・「スパイダーマン型のなると」が入っている点!
味はあっさりとしょうゆ味で、少しピリッとパンチの効いたお味となっています。
どちらかと言うと大人向けの味なので、一人暮らしの方の夜食に、なんていかがでしょうか?
3個入りで1000円なので、複数の友人に分けてあげるにも配りやすいお土産です。
4位 エルもち
第4位は「エルもち」。
気になる理由は・・・
「老若男女問わずに食べられるから」
その名の通り、餅テイストのお菓子であるこちらは、お子様から和菓子が好きな年配の方のお土産にも最適。
「もらった事がある」「以前買っていて好評だった」など、リピートして買いたくなるお菓子の一つで、USJのお菓子部門のお土産の中でも特に人気の商品です。
お餅の中に「バニラあん」と「ホイップクリーム」を包んでいて、好き嫌いがあまりない無難な優しいお味です。
それに、エルモに見立てた見た目がとにかく可愛い・・・!
チョコ系のお菓子だと夏場どうしても溶けてしまいますが、こちらならそんな心配もありません。
季節によって、イチゴミルク味、塩キャラメル味、マンゴー味などバリエーションが変わるので、期間限定のものを買っていってもきっと喜ばれますよ♪
そのまま食べても美味しいですが、冷凍庫で凍らせると市販の「雪見だいふく」のようになってまた一味違ったテイストが楽しめます。
5位 すぬーどる
第5位は「スヌーピーのすぬーどる」。
気になる理由は・・・
「無難なキャラクターで複数入っているから」
第3位で紹介したすぱいだぁ麺のスヌーピーバージョンであるこちら。
スヌーピーは誰もが知っているUSJの人気キャラクターですし、1つ買えば4個入りなので、複数の友人等に配る際に便利!という声が見られました。
こちらはミニカップサイズで、すぱいだぁ麺よりも少し小さめの造りとなっているので、小腹が空いた時にはちょうど良いおやつや夜食になりますね♪
特に女性に人気の高いスヌーピーですが、このサイズ感はカロリー面でも嬉しいのではないでしょうか?
こちらにもすぱいだぁ麺と同じように、「キャラクターのなると」が入っています。
スヌーピーだけではなく、ウッドストックのなるとも入っているうえ、ベーコン、コーン、ねぎ、赤ピーマンとかやくの彩が実に食欲をそそる一品!
特に子供や女性に好まれる「洋風コンソメ味」で、すぱいだぁ麺よりかは少し優しいお味ですよ♪
6位 ミニオンズのボールペン
第6位は「ミニオンズのボールペン」。
気になる理由は・・・
「可愛くて使いやすそうだから」
USJの中でも特に人気キャラクターであるミニオンズ。
その中でもやはり文房具はお土産として渡しやすいと評判のようです。
ボールペンなら仕事でも自宅でも使えますし、可愛いミニオンズのボールペンを持っているだけで、テンションが上がり効率UPしそうですよね!
ミニオンズ好きの方に渡すという方には特に多く選ばれているアイテムです。
USJには様々なデザインのボールペンがありますが、写真のように複数入っているものは何人かにお土産を配る際にとても便利♪
グループでお揃いにするも良し、友人の家族などにあげる場合はパッケージごとあげて、それぞれ好きなものを選んでもらうも良しです。
ぜひお土産を渡す方にお似合いのボールペンを選んでみてくださいね。
7位 マグカップ
第7位は「マグカップ」。
気になる理由は・・・
「普段使いできて便利だから」
人にあげるお土産の定番と言っても過言ではないマグカップ。
やはり、コーヒーやお茶を飲む時、いつでもどこでも活躍してくれるのがお土産に選ばれる理由ですね。
USJには様々なキャラクターやデザインのマグカップがありましたが、特に人気が高かったのが「ミニオンズ」です。
ミニオンズパークがオープンしてからというもの、ミニオンズ人気は絶好調!
マグカップに限らず、ミニオンズグッズはどれも飛ぶように売れているようです。
渡す人がミニオン好きならぜひ選んでいただきたいこの商品。
普段使いできる上、好きなキャラクターのマグカップを使うとテンションが上がって仕事がはかどるかも!?
お値段は1080円〜1400円なので、あまりお土産を渡す人数が多くない、という方におすすめです。
8位 ミニオンズのタルトクッキー
第8位は「ミニオンズのタルトクッキー」。
気になる理由は・・・
「見た目が可愛く美味しそうだったから」
中には「以前買って美味しかったから」とリピート買いしている方もいらっしゃいました。
確かに、タルトクッキーと聞いただけでも美味しそうですよね。
人気が高いミニオンズをモチーフとしたこちらのお菓子はとにかく可愛いし、1つ1つが小包装になっているのも魅力的です。
職場などで大量に配らなくてはいけない場合でも、個包装になっていればサッと渡す事ができますし、中が見えるようになっているので、一目見て「可愛い」となること間違いなしです!
タルトクッキーにチョコレートでミニオンズの顔が描いてあるというシンプルなお菓子ですが、可愛すぎて食べられないかも!?
他にもこんなミニオンズのお土産が人気でした!
こちらは「ミニオンズのプチワッフル」。
1つ1つが小さくその場でも食べられる手軽さと、小腹を満たしてくれるボリュームが人気のようです。
「ミニオン・スウィート・ファクトリー」で購入する事ができ、6個入りで600円とリーズナブル!
食べる時にはソースをかけますが、「キャラメルソース」か「チョコレートソース」の2種類から選ぶ事ができます。
プラスチックのケースに入っているので、持ち運びにも便利な上、お土産として渡すにも十分な耐久性があります。
ただし、あまり日持ちしないのですぐに会える人に渡す事をおすすめします。
こちらは「ミニオンズのクランチチョコ」。
円筒形のスチール缶の中に1つ1つ個包装されたミルククランチチョコが26個入っています。
最大の魅力は食べ終わった後「貯金箱になる」という点。
丸ごと人にあげるも良し、中身だけ人に配って缶は自分で使うも良し!な一人二役なアイテムです。
特にお子様はこういった手のお土産、絶対に喜んでくれるのではないでしょうか?
ミニオン好きにはたまらないアイテム達・・・ぜひ大切な人に渡してあげてくださいね♪
まとめ
今回の「USJでおすすめのお土産」いかがでしたか?
人にお土産を渡すとなると、相手に喜んでもらいたい!と思う一方で、何が良いのか迷ってしまう事が多いですよね。
こちらで紹介したお土産は、全てUSJのお土産の中でも満足度が高かったものばかりなので、ぜひお土産選びの参考にしてみてください。
以上、りさりさでした。
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
