
会社帰りにイルミネーションを見るのが楽しみなOLライター、クラカオです。
冬デートの醍醐味と言えば、色とりどりのイルミネーションですよね!
華やかなライトアップを見ていると、なんだかロマンチックな気分に♪
恋人と見たい景色ナンバーワンですよね!
でも、イルミネーションってクリスマス期間だけのお楽しみだと思っていませんか?
いいえ、実はバレンタインデートにも使えるスポットがたくさんあるんですよ!
今回はバレンタインデートで楽しめる、東京のイルミネーションスポット10個をご紹介します!
観光やショッピングも楽しめる、デートにふさわしい場所ばかりです。
イルミネーションということもあり、夜遅くなっても楽しめるのが嬉しいですよね。
地元民である私が厳選した
ばかりです!実際に私が写真も撮ってきましたので、ぜひ参考にしてください♪
イルミネーションを見にいく前に
せっかくのイルミネーションデート、しっかり計画をたてて楽しみましょう!
イルミネーションを見に行く際の注意点は3つ!
参考にしてくださいね♪
あたたかい格好で出かけよう
イルミネーションはほとんどが屋外です。
しっかり防寒して出かけましょう!
もしも彼に内緒で計画しているバレンタインデートなら、彼にカイロのプレゼントを用意!
素敵なサプライズとロマンチックなイルミネーションでラブラブになれちゃいます!
時間はしっかり確認しよう
早めに行ったけど、まだやっていなかったのでは台無しです。
イルミネーションは夜遅くまでやっているところが多いですが、始まる時間はいろいろです。
また、音楽とのコラボやプロジェクションマッピングなどは、上演時間が決まっている場合もあります。
目的のスポットが決まったらしっかり時間を確認しましょう。
周辺の施設も確認しておこう
イルミネーションはどこもとっても素敵ですが、見て楽しむだけなので、そんなに多くの時間はつぶせません。
食事やバーやカフェなど、ほかのデートプランと組み合わせるのがベスト。
イルミネーションだけでなく、周辺のデートスポットを確認しておくと良いでしょう!
2016年の東京イルミネーションを10個紹介!
それではいよいよ東京のイルミネーションスポットをご紹介します!
どこも駅から近く都会の雰囲気を味わえるところばかりです♪
丸の内イルミネーション 2015(丸の内)
オススメ度:★★★☆☆
ロマンチック度:★★★★☆
有楽町駅付近から東京駅付近までの約1.2kmにわたってシャンパンゴールドのLEDが輝きます!
街の雰囲気とも相まって、とても上品なイルミネーションです。
丸の内仲通りは海外ブランドの路面店が多く並んでいるので、ウインドウショッピングも楽しめます。
東京駅周辺が一番混雑するので、おすすめは有楽町から東京駅に向かって歩くコースです。
皇居も近く、お堀の方にも抜けられますので、二人きりになりたくなったらコースアウトして静かな道を歩くのも良いかもしれませんね。
丸の内イルミネーション 2015
期間:2015年11月12日(木) ~ 2016年2月14日(日)
時間:17:00~23:00(予定)
場所:丸の内仲通り
アクセス:
- JR有楽町駅/地下鉄各線日比谷駅
- 地下鉄千代田線二重橋前駅、大手町駅
- JR東京駅
東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション(東京タワー)
オススメ度:★★☆☆☆
ロマンチック度:★★★☆☆
東京タワーのあしもとをオレンジ色のイルミネーションが飾ります。
暖かい色合いなので、ふたりの記念写真を取るのにはぴったり♪
光のトンネルや、ミニチュアの東京タワーが並ぶスポットも可愛いです。
イルミネーションは入り口近くだけなので、ここだけだとちょっと物足りなく感じるかもしれません。
そんな時は東京タワー大展望台までどうぞ!(入場料金900円がかかります)
こちらでは
「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2015-2016」開催中!360度の3Dプロジェクションマッピングが見られます。
東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション(東京タワー)
オススメ度:★★☆☆☆
ロマンチック度:★★★★☆
こちらでは、約8分間のマッピングショーは迫力満点です。
放映時間は17:30~22:30まで。
雨天でも楽しめますので入り口のイルミネーションと合わせておすすめです!
東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション
期間:2015年11月3日(火・祝)~2016年2月29日
時間:16:00~24:00
場所:東京タワー正面玄関前
アクセス:
- 地下鉄都営大江戸線赤羽橋駅 徒歩5分
- 日比谷線神谷町駅 徒歩7分
- 三田線御成門駅 徒歩6分
- 浅草線大門駅 徒歩10分
- JR浜松町駅 徒歩15分
- 都営バス 東京タワー(目黒駅前・品川駅港南口行き)
赤坂サカス 音×テラス イルミネーション2015-2016(赤坂サカス)
オススメ度:★★★☆☆
ロマンチック度:★★★☆☆
時間によって音楽と光がコラボしたイルミネーションが楽しめます。
17:00~21:00まで、30分刻みで開催され、1回の時間は約10分~15分。
音楽に合わせて、イルミネーションの色がどんどん変化していく様子はとてもきれいです。
通りに沿ってカフェがあるので、そこでゆっくり眺めるのもおすすめ♪
ただイルミネーションはこの仲通りのみなので、ちょっとデートには物足りないかも。
すぐそばにはホワイトサカスという名の屋外スケートリンクもオープンしているので、そこと組み合わせた冬ならではのデートも素敵かもしれません♪
赤坂サカス 音×テラス イルミネーション2015-2016
期間:2015年11月5日(木)~2016年2月25日(木)
時間:16:00~24:00
場所:赤坂Bizタワー SHOPS&DINING 1F 仲通り
アクセス:
- 地下鉄千代田線赤坂駅 直結/
- 丸の内線、銀座線赤坂見附駅 徒歩8分/
Caretta Illumination 2015 『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~』(カレッタ汐留)
オススメ度:★★★★☆
ロマンチック度:★★★★★
青いイルミネーションが一面に広がってとてもロマンチックな空間です!
光の中に小道ができていて、青い光の中を二人で歩くことができるんです♪
遠くから眺めても、中に入ってもどちらも素敵な光景が広がります。
実は1時間に1度だけ、映画「シンデレラ」をイメージしたイルミネーションショーがありますのでこちらも必見!
ショーの時間は毎日18:00、19:00、20:00、21:00です。
その他にカノンダジュールのショーが20分ごとに上演されますから、ぜひ両方見てみてください!
Caretta Illumination 2015 『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~』
期間:2015年11月19日(木)~2016年2月14日(日)
時間:18:00~23:00
場所:カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ
アクセス:
- 地下鉄大江戸線汐留駅 徒歩1分/
- 浅草線新橋駅 徒歩3分/銀座線新橋駅 徒歩5分
- JR新橋駅 徒歩4分
- ゆりかもめ汐留駅 徒歩2分
新宿テラスシティ イルミネーション(新宿)
オススメ度:★★★☆☆
ロマンチック度:★★★★☆
こちらのイルミネーションは新宿駅周辺を照らすイルミネーションの総称です。
西口から南口に抜けるモザイク坂は坂道なので、きれいな写真が撮りやすいおすすめスポット!
こちらの舞台にもきれいなモニュメントがあり、たくさんの人が撮影しています。
ピンクのライトをバックにラブラブな写真が撮れますよ♪
そしてサザンテラス口へ!
新宿に遊びに行っても普段はあまり行かない、サザンテラスの奥まできれいに点灯しています。
ちなみに高島屋の方は今年は少しシンプル。
新宿駅周辺のいろんなところに点在しているので、新宿駅をくるりと回ってみるのも楽しいですよ♪
新宿テラスシティ イルミネーション
期間:2015年11月11日(水)~2016年2月14日(日)
時間:17:00~24:00
場所:新宿駅周辺
アクセス:
- JR新宿 徒歩2分/
- 小田急線、京王線 徒歩2分
- 地下鉄大江戸線新宿駅 徒歩2分/
- 大江戸線新宿西口駅 徒歩4分/丸の内線新宿駅 徒歩3分
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション(東京ドーム)
オススメ度:★★★★☆
ロマンチック度:★★★★★
東京ドームシティの広い土地に、いろんなコンセプトのイルミネーションがあります。
遠くにうっすら見えている明かりをたどっていくと、いろんなイルミネーションが見られるのでデートにはぴったりのスポットです!
こちらはラクーアのイルミネーション。
いろんな色に変化します。
すぐ隣には噴水があり、時間によって音楽に合わせた噴水のショーが始まりますよ♪
ラクーアからドームへと抜ける小道はこのように、トンネル状のライトアップがあります。
こちらもいろんな色に変化します。
イルミネーションの時間は25時までですが、ラクーアには21時までに行くのがおすすめ。
21時前にいくとメリーゴーランドの灯りがついているので、一層ロマンチックなんです!
こちらはドーム前のエリア。
カラフルなライティングが魅力的です!
そして、ミーツポートエリアは星屑をイメージしたイルミネーション。
こちらは東京駅のプロジェクションマッピングを手掛けたNAKEDとタイアップしたもの。
球体のオブジェがガラスの馬車のようでとてもきれいです!
水道橋から、後楽園、東京ドームへと抜ける道クリスタルアベニューはこのような感じ。
こちらは水の上のイルミネーションが楽しめます。
水に写りこんだ光が幻想的です!
最後はこちら、クリスタルアベニューから見上げた後楽園のイルミネーション。
都会の遊園地の雰囲気が楽しめるおすすめスポット♪
このように様々な場所で色んなイルミネーションが楽しみたい方には、東京ドームシティが一番おすすめです!
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
期間:2015年11月10日~2016年2月14日
時間:17:00~25:00
場所: 東京ドームシティ
アクセス:
- JR水道橋駅 徒歩3分
- 地下鉄三田線水道橋駅 徒歩3分/
- 丸の内線、南北線後楽園駅徒歩3分/大江戸線春日駅 徒歩3分
SNOW AQUARIUM by NAKED(品川)
オススメ度:★★★☆☆
ロマンチック度:★★★★☆
こちらでは、エプソンアクアパークがNAKEDとコラボしたプロジェクションマッピングが楽しめます。
マリンスノウをモチーフにした幻想的な雰囲気の水族館がライトアップに照らされて、とても幻想的な空間となっています♪
ただし、こちらはエプソンアクアパーク内なので、入場料がかかります。
大人2200円(17:00からのアクアナイトチケットは1800円です。)
屋内なので、時間と天気を気にせずに遊びに行けるのがいいですね!
SNOW AQUARIUM by NAKED
期間:2015年11月14日(土)~2016年4月10日(日)
時間:10:00~22:00
場所:エプソン アクアパーク品川
アクセス:JR品川駅(高輪口) 徒歩2分
サイト:http://www.aqua-park.jp
ヴィーナスフォート イルミネーション(お台場)
オススメ度:★★★☆☆
ロマンチック度:★★★★☆
こちらも室内で楽しめるイルミネーションです。
ヴィーナスフォートの噴水エリアでは星座をモチーフにした3Dプロジェクションマッピングが上映されます!
プロジェクションマッピングはNAKEDの演出によるもの。
ヴィーナスフォート2Fがロマンチックな、不思議な世界観に包まれます。
ショッピングとイルミネーションが一緒に楽しめるスポットです!
ヴィーナスフォート イルミネーション
期間:2015年11月7日(土) – 2016年3月13日(日)
時間:上映時間/12:00より 毎時00分~、30分~ (最終22:30~)
場所:ヴィーナスフォート 2F
アクセス:りんかい線東京テレポート駅 徒歩1分
サイト:http://www.venusfort.co.jp
東急プラザ 表参道原宿 おもはらの森イルミネーション(原宿)
オススメ度:★★★★☆
ロマンチック度:★★★★★
原宿の交差点、ラフォーレの前に位置する、東急プラザ6階にあるのがおもはらの森です。
こちらの屋上ガーデン、そんなに広いわけではないのですが、ロマンチックな世界観が出来上がっていて、とてもいい雰囲気。
同じ階にスターバックスが入っており、屋内から庭園を眺めることもできます。
外にもベンチがたくさん置いてあり、ゆっくりくつろげる雰囲気です。
二人掛けのベンチで表参道の夜景を眺めるのもいいですね♪
という人におすすめのスポットです!
東急プラザ 表参道原宿 おもはらの森イルミネーション
期間:2015年11月20日(金)~2016年2月29日(月)
時間:17:00~23:00
場所:東急プラザ 表参道原宿6F
アクセス:
- JR山手線 原宿駅 徒歩4分
- 地下鉄千代田線・副都心線 明治神宮前駅 出口5 徒歩1分
- ゆりかもめ線青海駅 直結
よみうりランド ジュエルミネーション(よみうりランド)
オススメ度:★★★★★
ロマンチック度:★★★★★
都心からは離れますが、やっぱり「よみうりランド」のイルミネーションは外せません!
こちらのイルミネーションは世界的に活躍する照明デザイナー、石井幹子さんのデザインによるもの。
ライトアップの時間となると、よみうりランド全体がイルミネーションに覆われます。
閉園が20:30と少し早めなのですが、足を運ぶ価値ありの素敵なスポットです。
交通は京王線からのゴンドラ「スカイシャトル」がおすすめ!
スカイシャトルでは、よみうりランド上を通るロープウェイなのでイルミネーションが上から見渡せるんです♪
色とりどりのジュエリーカラーイルミネーションを満喫できるのは、よみうりランドだけ!
ちなみに、入園料は1200円(16:00からのナイト入園料は1000円)となっています。
よみうりランド ジュエルミネーション
期間:2015年10月16日(金)~2016年2月14日(日)
時間: 16:00~20:30
場所: よみうりランド
アクセス:
- 京王線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」
- 小田急線読売ランド前駅よりバス
まとめ
東京イルミネーションいかがでしたか?
クリスマスを過ぎても楽しめるイルミネーションスポット、実はこんなにたくさんあるんです!
交通の便がいい都心の場所が多いですし、遅い時間までやっているので、会社帰りにデートやバレンタインデート、または記念日にもぴったりですよ♪
幻想的な光の中ですてきなデートを楽しんでください!
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
