
皆さんこんにちは!
長野県出身、美・エージェントライター橋詰です。
今は東京に住んでいる私ですが、時々どうしても「あの地元の蕎麦」が食べたくなる時が多々あります・・・。
そんなときは、新幹線に乗って一時間弱、近場の軽井沢までわざわざ食べに行くときもあるんですね~。
それくらい、長野、その中でも軽井沢近郊のお蕎麦はおいしいんです!
軽井沢なら、リゾート地でもあるので、ちょっとした旅行気分も味わえますし、もちろんおいしいお蕎麦も味わえちゃいます。
今回は、そんなわざわざ足をのばしてでも行きたい、軽井沢近郊のお蕎麦屋さんをご紹介していきます。
1 ささくら
地元民的オススメ度:★★★★★
観光のお客さん度:★★★★☆
豊富なメニューと風味豊かな蕎麦が味わえる!
まずは軽井沢といっても、場所は「追分宿」と呼ばれる、時代感漂う場所に位置しているこちら、「ささくら」さんです。
「ささくら」さんのお蕎麦の特徴は、上品なのに気取っていない、風味豊かなところですね。
軽井沢駅から少し離れたところにあるのですが、こちら、観光シーズンはかなり込み合います。
それほど人気なお蕎麦屋さんです。
「ささくら」のお勧めポイント
昼もメニュー豊富なのですが、オススメは夜!
夜には、蕎麦の実コロッケや季節のものを肴に地酒なんかも楽しめちゃう、酒好きにも嬉しいお店です。
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:もりそば800円、くるみそば950円
- 温かいお蕎麦:かけそば800円、山かけそば950円
- 丼もの:天丼1030円
ささくら
長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
TEL: 0267-46-5577
営業時間:1:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
定休日:火曜(冬期は臨時休あり、年始休)
アクセス:しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
2 東間
地元民的オススメ度:★★★★☆
観光のお客さん度:★★★☆☆
王道派の上品なおそばが味わいたいならここ!
お次は軽井沢アウトレットモールからも比較的近い、「東間」さんです。
「東間」のお蕎麦はなんといっても上品の一言に尽きます!
細めのお蕎麦は、歯ごたえもしっかりしていて、「お蕎麦ってこんなに上品なお味だったのか・・・!」と思わざるを得ない、地元民も観光客も良くいくお蕎麦屋さんです。
店内はクラシックが流れていて、なんとも大人な雰囲気を醸し出しています。
夏場なんかは、テラス席もあるので気持ちよくお蕎麦をいただくこともできますよ~。
あまり車も通らないところにあるので、ゆっくり時間を過ごすこともできます。
東間のオススメポイント
お蕎麦のほかにも一品メニューが多く、なんといってもオススメは「だし巻き玉子」と「ごぼうのかき揚げ」です。
だし巻き玉子はふわっふわで、口の中でとろけますし、ごぼうのかき揚げもサクサクしていて、パクパク行けちゃいます!
両方結構量は多いので、分けて食べることをおすすめします。
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:ざるそば980円、なめこおろしそば1150円
- 温かいお蕎麦:鴨そば1550円、にしんそば1550円(共に冬季限定)
- 一品メニュー:だし巻き玉子1030円、ごぼうのかき揚げ1030円
東間
長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-58
Tel: 0267-44-6566
営業時間:11:00~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00)
定休日:火曜(夏期は無休、GW・年末年始は営業)
アクセス:JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
3 信州そば処 きりさと
地元民的オススメ度:★★★★☆
観光のお客さん度:★★★★★
アウトレットに近いアクセスも人気の秘密!
軽井沢アウトレットモールから歩いて行ける人気の蕎麦屋さん、それが「きりさと」さんです!
「きりさと」さんはいつでも混んでいて、空いているときには入れると、「ラッキー!」となります。
「きりさと」さんでいただけるお蕎麦は、なんといってものど越しが最高ですね~。
つるっと行けちゃいます!
風味も豊かなので、オススメはもりかざるでいただくお蕎麦ですね・・・!
きりさとのオススメポイント
お蕎麦だけでなく、「これも食べてほしい!」という一品は、エビのてんぷらです。
こちら、軽井沢でも珍しい、有頭エビの天ぷらなので、エビのお味噌までいただけちゃうという、なんとも贅沢な天ぷらなんです!
ちなみにあたたかい天ぷらそばを頼むと、天ぷらとお蕎麦を別々に持ってきてくれるので、2回楽しめちゃうというお得感満載です。
ぜひ味わってほしいです!
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:ざるそば890円、天ざるそば(上)1970円
- 温かいお蕎麦:にしんそば1340円、揚げもちそば1130円
- 一品料理:自家製鴨ロースの網焼き1130円
信州そば処 きりさと
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1075-20
TEL:0267-42-8585
営業時間:11:00~20:00(L.O.、売り切れ次第閉店の場合あり、時期により異なる)
定休日:火曜、5~11月は無休
アクセス:JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
4 追分そば茶屋
地元民的オススメ度:★★★★★
観光のお客さん度:★★☆☆☆
これぞ蕎麦!という、地元民に愛され続ける名店
栄えある4点目は、「追分そば茶屋」さんです!
こちらのお蕎麦は、私も小さい時からいただいていて、一番なじみが深い味です。
場所は軽井沢駅から少し離れた、追分にあります。
どちらかというと地元民に人気なこちら、「これが蕎麦だ!」という、濃い味が特徴的です。
田舎蕎麦という分類の素朴な味が味わえますよ!
追分そば茶屋のオススメポイント
一品料理はあまりないのですが、オススメは天ざるです!
とにかく天ぷらがおいしくて、種類もたくさん出してくれます。
山菜の時期なんて、最高ですよ!
ぜひ味わってみてください。
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:もりそば790円、天ざる1780円
- 温かいお蕎麦:山菜そば1150円
- 一品料理:そばやきもち420円
追分そば茶屋
軽井沢町追分1126-2
TEL: 0267-45-1415
営業時間:10:30~16:00(蕎麦がなくなり次第閉店)
定休日:木曜
アクセス:しなの鉄道線「信濃追分」駅より徒歩12分
5 川上庵
地元民的オススメ度:★★★☆☆
観光のお客さん度:★★★★★
東京にも支店がある有名店。
5軒目は有名中の有名、「川上庵」さんです!
こちらは、地元民よりも、観光客の方に人気なお店ですね~。
いつも混んでいるので、待つことを前提に行った方がいいですよ!
麻布や青山にもお店を持っています。
そんな「川上庵」さんのお蕎麦は、蕎麦粉の味がよく感じられる、繊細なタイプのものです。
店内もおしゃれで、ちょっとお蕎麦屋さんの常識が変わりますよ~。
川上庵のオススメポイント
一品料理も種類豊富です!
また、デザートも多くあるので、甘いものが好きな人にもピッタリです。
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:天せいろ(上)1990円、鴨せいろ1790円
- 温かいお蕎麦:鴨煮込みそば1790円
- 一品料理:彩り野菜の温製サラダ840円、クリームあんみつ945円
川上庵
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
TEL: 0267-42-0009
営業時間:11:00-22:00(21:00 LO)
10:45-23:00(22:00 LO) 繁期期
定休日:無しアクセス
- 車:上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」より20分
- 電車:長野新幹線「軽井沢駅」より徒歩25分
- バス:西武バス「旧軽井沢」下車、目の前
6 職人館
地元民的オススメ度:★★★★☆
観光のお客さん度:★☆☆☆☆
喧騒から離れた農村レストラン。
ココからは軽井沢近郊のおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介していきます。
まずは「職人館」さんです!
古い民家を利用したこちらのお店は、本当に雰囲気が良くておすすめです。
お蕎麦は蕎麦粉の味が前面に感じられる、風味豊かな濃いおそばです。
素朴な口当たりでつるつるっといけちゃいますね~。
職人館のオススメポイント
実は有名シェフも足しげく通うというこちら、他にもコース料理も出していて、地元のオーガニックな食材をふんだんに使ったお料理が楽しめちゃうんです!
遠出して、車で行くことをおすすめします!
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦:職人そば850円、十割石臼挽きそば1300円
- 温かいお蕎麦:山菜温そば1300円
- コース料理:山里の季節膳3000円~
職人館
長野県佐久市春日3250-3
TEL: 0267-52-2010
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(ご予約のみ)
定休日:水曜、木曜(祝日・GW・8月は営業)
アクセス:長野新幹線 佐久平駅 蓼科口 車25分
7 佐久の草笛
地元民的オススメ度:★★★☆☆
観光のお客さん度:★★☆☆☆
ボリュームたっぷり!お腹いっぱい蕎麦が味わえる
最後は軽井沢近郊、佐久市の有名なお蕎麦屋さんです!
観光客や地元民でいつも混んでいるこちらでは、風味豊かな田舎蕎麦が楽しめます。
佐久の草笛のオススメポイント
何といってもその魅力はボリュームです!
盛りも多く、てんぷらもたくさん来るので食いしん坊さんでもお腹いっぱいになること間違いなしです!
佐久名物、鯉料理も揃っています。
お腹いっぱい美味しいお蕎麦を食べたい方はぜひ佐久市まで足を運んでみてください!
◆主なメニュー
- 冷たいお蕎麦・・・もりそば610円、海老天ざるそば(上)1570円
- 温かいお蕎麦・・・かき揚げ天そば780円、にしんそば970円
- 一品料理・・・くるみおはぎ710円、鯉のあらい650円
佐久の草笛
長野県佐久市佐久平駅東21-3
TEL: 0267-66-3939
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:無休
(但し月曜日は昼時間のみ営業)
アクセス:
- 佐久平インターチェンジから車で30分
- 佐久平駅から徒歩6分
まとめ
いかがでしたか?地元民が教える、軽井沢近郊のお蕎麦屋さんをご紹介しました♪
軽井沢なら観光もできますし、おいしいものも揃っていますし、満足すること間違いなし!
そして軽井沢へ来たなら絶対にお蕎麦を食べてほしい、というのが地元民の希望です。
軽井沢へお越しの際は、ぜひ足をのばしてみてください!
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
