
こんにちは!美・エージェントライターの橋詰です。
夏真っ盛りな今の時期としては、「あるもの」がおいしくなってきましたよね・・・。
そう、それは何を隠そうビールです!
実は私も生粋のビール党でして、年中問わず呑んでいるのですが、夏のビールはなんといっても格別においしいですよね!
そして最近、ビール界に新しいブームが来ていること、ご存知でしょうか?
それがクラフトビールです。
日本国内のオリジナルなものから海外のレアなものまで、とにかく女性にクラフトビール熱が浸透しつつあるのです。
そこで今回は、都内でいろいろなクラフトビールとおいしいおつまみが楽しめるお店をご紹介していきます!
さらに個人的に一番気になっていた銀座の「クラフトビアバル IBREW」さんについては実際にお店に行ってクラフトビールを飲んできたので、プチレビューもお届けします!
さぁビール党の方、必見ですよー!
1、【銀座】クラフトビアバル IBREW
まずは、銀座一丁目にあるクラフトビアバル、IBREWさんです。
日替わりで楽しめる国産クラフトビールが自慢!
毎日日替わりで楽しめるクラフトビールは、いつもブラックボードに書かれています!
黒ビールからピルスナーまで、いろいろな国産ビールが樽生な状態で堪能することができます。
実際にIBREWさんにお邪魔してきました!
入った感じは、カウンター席とスタンディング席でこじんまりしている、アットホームな雰囲気。
18時ごろ伺ったのですが、もう結構混んでいて、奥のカウンター席に通してもらいました!
さてさて、お目当てのクラフトビールは・・・と、目に入ったのは黒板に書かれているビールメニュー。
あまり詳しくはない私は、お店の方に好みとオススメを聞いて、とりあえずレギュラーサイズ(390円)と、気になっていた牡蠣のマリネをいただきました!
出てきたビールは、390円にしてはたっぷりで、飲みごたえは抜群!
牡蠣のマリネもおつまみに最適!
大粒の牡蠣が4粒ごろごろ入っていて、しかも牡蠣の旨みはたっぷり!
もう口の中がとろけるほどでした!
後はビールに合うと言ったらこれ!
フィッシュ&チップスをいただきました!
これも、ポテトはサクサク、お魚はホカホカで、目の前で調理してくれることもあってか、よりおいしく感じました!
ちなみに、黒ビールが苦手だと伝えると、それ以外のオススメを丁寧にしてくれて、接客も文句なし!のお店でした。
女性一人呑みでも全然違和感ないので、仕事帰りに一杯やっている方も多く見受けられましたよ~。
銀座に行ったらまたリピーターになっちゃいそうです!
IBREWさん、ごちそうさまでした!
CRAFT BEER BAR IBREW
東京都中央区八重洲2-11-7 ます美ビル1F
Tel. 03-3281-6221
定休日:なし
営業時間:月~金17:00~01:00(L.O 0:30)
土・日・祝14:00~23:00(L.O 22:30)
アクセス:メトロ有楽町線銀座一丁目駅3番口 徒歩2分
https://www.facebook.com/
2、【銀座】麦酒屋るぷりん
2軒目も大人な街、銀座から。
「麦酒屋るぷりん」さんをご紹介します!
国産にこだわった樽生クラフトビールが楽しめる!
「麦酒屋るぷりん」さんでは、国産樽生クラフトビールを6種類楽しめます。
その日のビールがわかる、お知らせページはこちら!
⇒ beer-lupulin.jugem.jp
志賀高原ビール IPA(NEW)、胎内高原ビール ラオホ、スワンレイクビール B-IPA、いわて蔵ビール 和讃エール、アウトサイダーブルーイング ベルジャンホワイト、ビアへるん ペールエール
【価格】
並盛900円~、大盛り1500円~、お試し小盛700円~
他にも日本ウイスキーや国産ワインなども常備されています。
素朴で味わい深い家庭料理も楽しめる!
また、ビールや他のお酒にも合うような、ほっと一息つける家庭料理がこちらのつまみです。
厚揚げやホルモン煮など、おなじみの居酒屋メニューから、蝦夷時価や有機野菜のサラダなど、季節ごとにおいしいものがいただけます。
心安らぐ優しいお料理を肴に、国産樽生ビールで一杯、最高の晩酌になること間違いなしですよ!
麦酒屋るぷりん
東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル3F
Tel. 03-6228-5728
定休日:不定休
営業時間:月~金18:00~24:00(L.O.22:30)
土15:00~22:00(L.O.21:30)
日15:00~20:00(L.O.20:00)
火~金ランチ 12:00~14:30
アクセス:東京メトロ日比谷線銀座駅B3口 徒歩2分
www.beer-lupulin.com
3、【赤坂見附】よなよなビアキッチン
どんどん行きましょう!
お次は赤坂見附から、「よなよなビアキッチン」さんです。
クラフトビールの中でも、よなよなエールを取り扱っているビアバーです。
香り豊かな自慢のエールビールが味わえる!
こちらで楽しめるのは、「エールビール」という種類のビール。
通常呑まれているラガービールよりも香りがフルーティーで、味わい豊かなところが特徴です。
よなよなエール(450円~)、水曜日のネコ(480円~)、東京ブラック(480円~)、ハレの日仙人(730円)、よなよなリアルエール(830円)などなど
シメまでこだわりぬいたお料理で大満足!
よなよなビアキッチンでは、「よなよな」楽しめるおつまみも用意しています。
風味豊かな窯焼きソーセージ(650円~)や鶏ささみときのこのカツレツ(800円)、シメにはスパイシー焼きカレー(880円)など、聞いているだけでよだれが出てくる絶品メニューばかりです!
食事にだけでも伺いたいお店です。
よなよなBEER KITCHEN
東京都千代田区永田町2-14-3東急プラザ 赤坂2階
Tel. 03-5510-4789
定休日:年末年始
営業時間:11:30~23:00
アクセス:地下鉄「赤坂見附」駅外堀通り口徒歩1分
www.yonayonabeerkitchen.com
4、【原宿】スミス
続いては若者の街、原宿から「スミス」さんをご紹介していきます。
ニューヨークのブルックリンをイメージした内装は、カジュアルでおしゃれです!
原宿随一!40種類もの世界のビールを常備!
なんと、スミスでは、ビールの種類は原宿一の40種類を常備!
こだわりのクラフトビールは、国内のものだけでなく、世界の味が楽しめます。
その中でもオススメは、生タップ3種飲み合わせ(990円)。
他にも、ケニアのタスカー(1090円)や、ドイツのベックス(940円)、タイのシンハー(890円)など、さまざまな世界の味を楽しむことができます。
野菜不足に嬉しい珍しい野菜の料理がたくさん!
こちらの名物は、なんといっても野菜料理です。
石窯で焼いた、珍しい野菜のピザから、10種類から選べる野菜チップまで、様々な野菜料理が楽しめちゃいます!
原宿SMITH
東京都渋谷区神宮前6-28-6
Tel. 050-5786-3507
定休日:無
営業時間:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
カフェ 15:00~18:00
ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
アクセス:地下鉄明治神宮前駅7番出口から徒歩1分
http://tabelog.com/
5、【新宿】クラフトビールタップ
お次は新宿から!「クラフトビールタップ」さんです。
木製のカウンターがおしゃれな世界ビールが楽しめるビアバーです。
独占輸入の世界のビール、あります!
こちら、「クラフトビールタップ」さんでは常時15種類を超える、独占輸入の樽生ビールや世界中のボトルビールが堪能できます。
合計45種類ものクラフトビールを楽しめちゃうんです!
フランツィスカーナー ヴァイスビア(750円~)、シュパーテン オプティメーター(750円~)、ホフブロイ ヴァイスビア(650円~)、ストラッフェヘンドリック クアドルペル(850円~)などなど
ビールに合う肉料理でお腹いっぱいに!
こちら、「クラフトビールタップ」さんでは、お手軽なお値段で絶品フードも味わえちゃいます!
ビールとの相性が最高な「ビールタップ流フィッシュ&チップス(900円~)」や、ジューシー肉汁な「ローストチキン(1380円)」など、アツアツを頬張りたいものばかり!
また、樽生ビールのほかに、世界中のボトルビールやワイン、ウイスキーもあります!
クラフトビールタップ
東京都新宿区新宿3-34-16 池田プラザビル4F
Tel. 050-5787-8035
営業時間:月~土17:00~翌5:00
日・祝日17:00~23:00
定休日:不定休日あり
アクセス:地下鉄丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩2分
www.world-liquor-importers.co.jp
6、【両国】麦酒倶楽部ポパイ
お次は、両国にある「麦酒倶楽部ポパイ」さんをご紹介します。
こちら、「日本の地ビールを応援する会」などが推薦している、ハイクオリティーなクラフトビールが楽しめちゃうお店です!
ハイクオリティーなビールをベストな状態で出してくれる!
「麦酒倶楽部ポパイ」さんでは、樽で約70種類ものクラフトビールが堪能できます。
この店は、特に品質にこだわっているので、一番美味しい状態のクラフトビールを飲むことができます!
富士桜高原ヴァイツェン、白雪ビール スノーブロンシュ、ロストコースト ウォーターメロン ウィートエール、伊勢角屋麦酒 柚子の香エール、ベアードビール 大工さんのみかんエールなどなど
ビール尽くし!ビールを使ったお料理も多数!
ポパイさんはなんといってもビアバーらしい、ビールに合うお食事を用意してくれています!
バッファロービアウィング(800円)はスパイシーな味付けが何ともビールと相性抜群!
他にもスペアリブやエールシチューなど、ビールを使ったお料理が堪能できちゃいます!
こちらには、ビアカクテルや地酒なども用意されています!
いろいろ呑みたい方は是非!
麦酒倶楽部ポパイ
東京都墨田区両国2-18-7
Tel. 03-3633-2120
営業時間:ランチ 11:30~20:00(L.O.19:30)
ディナー17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:日曜
アクセス:JR総武線 両国駅 徒歩2分
http://tabelog.com/
7、【渋谷】ブルゴンディセ ヘイメル
最後は渋谷から、道玄坂のすぐにある「ブルゴンディセ ヘイメル」さんをご紹介します。
こちら、ベルギービールと国産ビールを楽しみながら本格的な食事もできる、ビールビストロとなっています。
120種類ものベルギービールが味わえる!
こちらでは、なんとベルギービール120種と国産クラフトビールが何種類も堪能できます!
こんなに種類のあるベルギービールを取り扱っているお店は、あまり見たことが無いほど多いです。
国産ビールは、すべて銘柄関係なく、グラス大(420ml)900円、グラス小(270ml)650円で飲むことができます。
ブーングース、デュシャス ブルゴーニュ、セゾンデュポン、セントセバスチャン グランクリュなどなど
【主なクラフトビール】
コリアンダーブラック、ニッポニアラガー、こしひかりビール、岡崎八丁味噌ラガー、ウィートキングエールなどなど
絶品!本格ベルギー料理が楽しめます!
ビールビストロというくらいだから、もちろんビール以外のお料理も本格的です!
「ムール貝の白ビール蒸し(900円)」や、「牛すね肉のベルギービール煮(1400円)」など、ベルギービールをふんだんに使った絶品お料理が目白押しです!
ぜひぜひビールと一緒に味わいたくなりますね。
ブルゴンディセ ヘイメル (Bourgondische HEMEL)
東京都渋谷区道玄坂2-16-8 坂本ビルB1
Tel. 03-5918-6939
営業時間:月~日ディナー 17:00~翌3:00
定休日:無
アクセス:JR 渋谷駅 ハチ公口 徒歩4分
京王井の頭線 神泉駅 徒歩5分
http://tabelog.com/
まとめ
いかがでしたか?
夏真っ盛りの季節には、生ビールも良いですが、美味しいクラフトビールでのどを潤しては如何でしょうか?
おつまみもこだわっていておいしい所ばかりをご紹介したので、満足していただけると思います。
ぜひクラフトビールで一杯いっちゃってください!
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
