
生まれも育ちも札幌、札幌ラーメンをこよなく愛するライターたなぼたです。
ほぼ1年中観光シーズンと言っても過言ではない、札幌。
今回は、札幌市民の私が初めて札幌に来る友達を「連れて行きたい!」と思えるラーメン店だけを紹介。
札幌と言えば・・・やっぱりラーメンですもんね!
このあまりに有名な札幌ラーメンを、実際に私が食べてきたレポートと共に独断で10店舗、厳選して紹介します。
メディアで有名なところから地元民に愛される隠れた名店まで・・・友達を連れていくならココだと思うラーメン店を本気で選んでみました。
しかも今回紹介した10店舗はすべて札幌中心部にあるので、札幌観光の合間にサクサクッとアクセス可能♪
記事の最後には各店舗の位置情報も記載してありますから、最後まで読んでお気に入りのお店に行くときの参考にどうぞ!
地元民が通う!認める!札幌ラーメンの名店10店はココ!
それでは早速、私が絶対ココは紹介したい!と選んだ10店をご紹介しますね!
1.「すみれ」は濃厚な味噌味にたっぷりラードがガツン!の「ザ・札幌ラーメン」
オススメ度:★★★
ツウ度:★
「すみれ」はいわずと知れた札幌ラーメンの有名店!!
テレビや雑誌で紹介される機会も多いのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
知名度が高く観光客の方に大人気の「すみれ」は、実は地元民にもファンが多い名店。
「すみれ」のラーメン、オススメはやはり味噌ラーメンですね。
スープを覆い尽くすラードの層が特徴の「すみれ」の味噌ラーメンは濃厚な味噌味。
味付けはかなり濃い目で、濃厚な味噌味+ラードの層でガツンとパンチのあるラーメン。
ラードの層が保温効果を高めるので、最後までアッツアツが楽しめるのも魅力!
ただし、本当に熱いのでやけどにはご注意を!
【店舗情報】
- 住所:札幌市中央区南3条西3-9-2ピクシスビル2F
- 電話:011-200-4567
【営業時間】
- 月~金 17:00~翌3:00
- 土曜日 11:00~翌3:00
- 日・祝 11:00~24:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車
- すすきの駅から徒歩1分
2.コクのある甘めのスープが絶品!クセになる「らーめん信玄」
オススメ度:★★★
ツウ度:★★
地元民でいつも賑わっている「らーめん信玄」。
ここのラーメンのオススメはなんといっても「信州」です。
「信州」の別名はコク味噌ラーメン!
「コク味噌」の名前の通り、深いコクのある甘めのスープが一番の特徴です。
スープを口に含むと、白みそのコクのある甘さと豚骨ベースのスープの旨味が広がります。
コクはあってもくどさはないので、コッテリしたラーメンが苦手な方にもオススメです!
札幌ラーメンらしい中太の縮れ麺にスープがよく絡み、箸が進んじゃうこと間違いなし。
飽きのこない美味しさで何度も通ってるリピーターが多いのも納得の名店ですよ♪
【店舗情報】
- 住所:札幌市中央区南6西8 グランフォルム1F
- 電話:011-530-5002
【営業時間】
- 11:30~翌1:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩10分
3.アクセス抜群!「らーめん空」は地元民もご用達の人気店
オススメ度:★★
ツウ度:★★
「らーめん空」は個人的に最近一押しのラーメン屋さん。
なんといっても濃厚でまろやかな味噌ラーメンがオススメ!
「ラーメン空」の味噌ラーメンは味噌のしょっぱさよりも甘さが感じられるスープで、最後まで飽きない味。
すりおろしショウガを溶かしながら食べる事で味の変化も楽しめますよ!
店舗は札幌中心部に2店舗あるので、観光の合間にも立ち寄りやすい立地。
らーめん共和国内の店舗は22時閉店。
本店は火~土曜日は夜中まで営業しています。
つまり、すすきので飲んだ帰りの1杯に持ってこいなんです!
ラードが少なめなのか夜中に食べても意外と胃にもたれないのも魅力ですね♪
【店舗情報(ラーメン共和国店】
- 住所:札幌市中央区北5条西2丁目1エスタ10階
- 電話:011-213-2718
【営業時間】
- 11:00~翌22:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から徒歩3分
【店舗情報(本店)】
- 住所:札幌市中央区南3条西5丁目20-2
- 電話:011-281-0085
【営業時間】
- 火~木 11:00~翌4:00
- 金・土 11:00~翌5:00
- 日・祝 11:00~翌1:30
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩7分
4.とにかくスープが美味!「麺屋雪風」は人気急上昇中のラーメン店
オススメ度:★★★
ツウ度:★★★
最近、私のまわりでもファンが多いのが「麺屋雪風」ですね。
すすきのと狸小路に店舗があり、アクセスのしやすさも魅力の同店。
私のオススメはなんといっても「濃厚味噌ラーメン」!
道産豚骨と鶏白湯に3種類の味噌を合わせたスープはこってり濃厚です。
濃厚なスープにはトロミがあり、麺との相性も抜群♪
こってり濃厚だけど、食べ飽きしない、まさにクセになるラーメンです。
※後程レポでもお届けします。
【店舗情報(すすきの本店)】
- 住所:札幌市中央区南7条西4丁目2-6 LC拾壱番館
- 電話:011-512-3022
【営業時間】
- 19:00~翌2:00 ※スープなくなり次第終了
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩7分
【店舗情報(狸小路店)】
- 住所:札幌市中央区南2条西6丁目5-3
- 電話:011-251-1855
【営業時間】
- 11:00~21:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、大通駅で下車徒歩5分
5.「白樺山荘」の人気の秘密は全部飲み干したい旨みのスープ!
オススメ度:★★
ツウ度:★
「白樺山荘」は札幌市内に数店舗展開している人気店です。
郊外だけじゃなく、札幌ラーメン共和国内にも店舗があるので観光客の方にもオススメ!
「白樺山荘」のラーメンは角切りチャーシューやもやし、ひき肉と具だくさんで食べごたえ抜群。
私の定番は味噌ラーメンなんですが、コクのある味噌の風味がたまりません。
そのままでもとっても美味しいんですが、ニンニクを入れると美味しさ倍増!
ニオイなんて気にせず、ぜひたっぷりのニンニクを入れてお召し上がりください。
【店舗情報(ラーメン共和国店)】
- 住所:札幌市中央区北5条西2丁目1エスタ10階
- 電話:011-213-2711
【営業時間】
- 11:00~22:00
【札幌駅からのアクセス方法】
札幌駅から徒歩3分
6.「けやき」は札幌を代表するラーメン店! 行列の価値大!
オススメ度:★★★
ツウ度:★
「けやき」はいわずと知れた行列のできる人気店。
ここのラーメンのオススメはなんといっても味噌ラーメン。
「けやき」では「すみれ」と同様、スープを覆い尽くすラードで最後まで熱々ラーメンが食べられます。
ラードがたっぷりだと胃もたれが心配になりますがそこは心配ご無用。
しょっぱさが控えめでマイルドなラーメンなのでとっても食べやすいんですよ。
時間帯によってはそれなりに行列の覚悟が必要ですが、並んでも後悔させません!
騙されたと思って一度は、食べてみて欲しいオススメのラーメン店です。
【店舗情報(すすきの本店)】
- 住所:札幌市中央区南6条西3丁目睦ビル1階
- 電話:011-552-4601
【営業時間】
- 月~土 10:30~翌4:00
- 日・祝 10:30~翌3:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩7分
7.地元民が愛する定番店!「北海道ラーメン奥原流 久楽 」
オススメ度:★★★
ツウ度:★★
私の中で定番中の定番なのが「久楽」の白味噌ラーメン。
「久楽」の白味噌ラーメンは“白味噌”の名の通り、白っぽいスープが特徴のラーメン。
このスープ、濃厚でコクがあるのにクドさは皆無で、スープをゴクゴク飲めちゃいます。
トッピングされている辛味噌を溶かしながら食べる事で味の変化も楽しめますよ♪
場所は札幌駅と大通駅の中間に位置するのでどちらの駅からもアクセス良好です。
とっても美味しいのに、あまり混んでいないので並びたくない方にもオススメ!
【店舗情報(本店)】
- 住所:札幌市中央区北2条西1丁目
- 電話:011-251-8824
【営業時間】
- 11:00~翌2:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から徒歩8分
- もしくは札幌駅から地下鉄南北線乗車、大通駅で下車5分
8.地元民で賑わう穴場店!「ラーメン新」の味噌キムチラーメン!
オススメ度:★★★
ツウ度:★★★
学生時代、友人に連れてもらい衝撃を受けたのが「ラーメン新」の味噌キムチラーメン。
「ラーメン新」は定番の味噌ラーメンも美味しいんですが、オススメは断然“味噌キムチラーメン”。
味噌+キムチの相性はどう考えても抜群ですよね・・・!?
この「味噌キムチラーメン」は想像通り、いや想像以上のベストマッチ具合です!
本場韓国で学んだという、香ばしさが際立ったスープはまさに病み付きになる美味しさ。
一味違った札幌ラーメンをお探しの方にオススメの一杯です。
※後程レポでもご紹介します。
【店舗情報】
- 住所:札幌市中央区南6条西7丁目1-6 高砂ビル1階
- 電話:011-512-5223
【営業時間】
- 火~土 12:00~翌4:00
- 日・祝 12:00~24:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩10分
9.「味の三平」は味噌ラーメン発祥の店!元祖味噌ラーメンはココ!
オススメ度:★★
ツウ度:★★★
ここ、「味の三平」はなんと「味噌ラーメン」発祥の店と言われているお店。
つまり、札幌ラーメンの原点といっても過言ではない名店なんですね!
もやしとひき肉がたっぷりと盛り付けられた味噌ラーメンは、地元民のファンも多い一杯。
こってり濃厚な味噌ラーメンとは一味違った、どこか懐かしい優しいスープが魅力です。
パンチの効いたラーメンが好きな方は備え付けの辛味噌を投入するのがオススメ!
辛味噌を入れる事で優しい味わいの味噌ラーメンが一気にパンチの効いたラーメンに♪
味噌ラーメン発祥の地という付加価値もあるので観光の合間にいかがですか?
文房具屋さんの中に突然店舗があるので、初めて行く方はちょっとビックリするかも。
【店舗情報(本店)】
- 住所:札幌市中央区南1条西3丁目 大丸藤井セントラルビル4階
- 電話:011-231-0377
【営業時間】
- 11:00~18:30
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、大通駅で下車徒歩5分
<
10.ゴクゴク飲み干せる!金華ハムを使った絶品スープが人気の「ひぐま」
オススメ度:★★
ツウ度:★★
ラーメン横丁内にある人気のお店、「ひぐま」。
ラーメン横丁、観光客の方に人気のスポットですが、実は地元民はあまり行かないんです。
でも、ラーメン横丁の「ひぐま」のラーメンは好き!!っていうファンは多くて私もそのうちの1人。
高級な金華ハムを使った上湯スープはあっさりした中にもコクとまろやかさがあります。
あっさりスープだから、美味しくゴクゴク飲み干せちゃうのが「ひぐま」の特徴。
普通のお店でスープまで飲み干すなんてなかなか出来ないですよね。
こく味噌、白味噌、辛味噌と3種類の味噌ラーメンの中でオススメなのは白味噌ラーメン!
白味噌と野菜の甘さにごまの香ばしさがマッチしたスープは絶品ですよ~。
【店舗情報(ラーメン横丁本店)】
- 住所:札幌市中央区南1条西3丁目 大丸藤井セントラルビル4階
- 電話:011-518-2423
【営業時間】
- 月~土 11:00~15:00、17:00~翌3:00
- 日曜日 11:00~15:00、17:00~24:00
【札幌駅からのアクセス方法】
- 札幌駅から地下鉄南北線乗車、すすきの駅で下車徒歩2分
特にオススメの「麺屋雪風」と「ラーメン新」を現地レポ!
さて、札幌市民の私がオススメするラーメン屋さん10店をご紹介してきたわけですが、気になるお店は見つかりましたか?
今回は紹介した10店の中でも特にイチオシの2つのお店を現地レポで詳しくご紹介!
選んだお店は「麺屋雪風」と「ラーメン新」の2店。
この2店、観光客の方というよりも地元民で賑わっているツウ好みのお店です。
厳選1店目:「麺屋雪風」を突撃レポ!
「麺屋雪風」はすすきの本店ではなく、今回は狸小路店に突撃!
狸小路店は大通駅から徒歩5分ほど、狸小路6丁目にあるので観光の合間にもピッタリ。
扉を開けると食べログ1位獲得のステッカー・・・さすが人気店!
私が行ったのは日曜日の夕方6時頃、この日は行列もなく店内も先客3組ほど。
今回、私が注文したのは濃厚味噌ラーメン!
待つ事数分、あっという間にラーメンが運ばれてきました~。
見るからに濃厚なスープ!分厚いバラチャーシューも食欲をそそります。
では、いただきます♪
トロミのある濃厚スープに麺がよく絡んで箸がとまりません~!
豚骨と味噌のパンチの効いたこってりスープは濃厚ながら食べ飽きしません。
こってりバラチャーシューとあっさりの鶏チャーシュー、2種類楽しめるのも嬉しい!
濃厚味噌ラーメンは油分が多いので最後までアッツアツのラーメンを楽しめました。
あぁ~、美味しかった!
狸小路店は、すすきの本店に比べ席数も多く、待ち時間も少ないのでオススメです。
厳選2店目:「ラーメン新」を突撃レポ!
さてさて、「麺屋雪風」の濃厚味噌ラーメンを堪能した私は後日、「ラーメン新」へ。
こちらのお店はすすきの駅から徒歩10分ほど。
繁華街からはちょっと外れていますが、外観が目立つので見つけやすいと思います。
すすきの駅からだと少し歩きますが、市電に乗り東本願寺前で降りるとすぐにお店です。
「ラーメン新」は12時開店なので開店時に突撃です!
この日は平日で私が入店した際は先客数名だったんですが、その後数分で満席に!
近くで働くサラリーマンの姿が多く、地元民で賑わっています。
店内はカウンター席のみなので、お一人様でも気軽に立ち寄れますよ~♪
このカウンターの裏側にもカウンター席が5席ほどあります。
さて、それではメニューを見てみましょう♪
私の定番は味噌キムチラーメンなので、今回も味噌キムチラーメンを注文!
あっ、普通の味噌ラーメンも美味しいのでお好みに合わせて選んでみて下さいね。
ほどなくして、ラーメンが運ばれてきました~。
湯気が立ち上る熱々のラーメン、湯気と共に味噌とキムチの香ばしい香りが漂います。
見るからに食欲をそそるビジュアル・・・あ~、早く食べたい!
まずはスープをひとくち。
このスープ、炒めたキムチと味噌の香りが本当に香ばしくてにおいだけで美味しい!
いや、もちろん食べても美味しいですよ!!
キムチといっても辛さはほとんどなく、香ばしさと旨味、風味が際立っています。
麺は札幌ラーメンの定番、卵色の中太縮れ麺。
スープとの絡みも良く、喉越しも抜群です。
テーブルにはいりゴマとすりおろしニンニクが置いてあるので、両方たっぷりと追加です。
いりゴマとニンニクをたっぷり追加すると香ばしさ、風味がますますアップ!
完食~ごちそうさまでした!
いや~、ここのラーメンはいつ食べても本当に美味しい!
一味違った札幌ラーメンをお探しの方にはイチオシのお店ですよ~。
札幌で絶対に紹介したいラーメン屋さんまとめ
今回は札幌市民の私が地元民として絶対ご紹介したいラーメン屋さんを10店ご紹介しました。
特にオススメの2店はレポにて詳しくお届けしましたが、気にいっていただけそうですか?
さっそく札幌ラーメンを是非食べてみたい!と思っていただけましたか?
それぞれのお店に、それぞれの工夫がされた個性たっぷりな味噌ラーメンの数々。
札幌の地元民の私が太鼓判を押す味噌ラーメンの中で、お気に入りの一杯を是非みつけて!
札幌へお越しの際は、地元民が誇る美味しい札幌ラーメンをたっぷり堪能して下さいね♪
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
