
こんにちは、美・エージェント編集部です。
自分のことが好きなのか、ただ思わせぶりな態度を取っているだけなのか、よくわからない男性っていますよね・・・。
でも、自分から「私のことが好きなの?」と確認するのは自意識過剰な気もするし、好きなら好きと面と向かって言ってほしいところ。
本当に自分のこと好きなのか、ただ思わせぶりな態度を取っているだけなのか、ハッキリさせたいですよね!
そこで、今回は男性にどのような思わせぶりな態度を取るのか、またどうして気がない女性に思わせぶりな態度を取ってしまうのか尋ねました。
相手からの態度が、気があるのか思わせぶりなのか悩んでいる方は、この記事が参考になればうれしいです!
- 調査方法:インターネット調査(アンケートシステム)
- 調査エリア:全国
- 回答者:20代~40代の男性(100名)
- 調査期間:2017年12月13日~12月21日
【調査方法】
- 男性に、女性に対して思わせぶりな態度を取る時の行動について尋ねる。
- また、どうして気のない女性に思わせぶりな態度を取るのか、理由を尋ねる。
男性が女性にとる「思わせぶりな態度」まとめ
男性が取る思わせぶりな態度は、以下の8つです。
- あなたのことを「かわいい」と言ったり、褒めたりしてくる
- あなたを特別扱いし、とにかく優しくしてくる
- ボディータッチやアイコンタクトをしてくる
- 落ち込んでいる時に、親身になって話を聞いてくれる
- 頻繁に食事やデートに誘ってくる
- 「一緒にいると安心する」と言ってくる
- 遠回しに好きな相手がいるか尋ねてくる
- 周りから好きなタイプを聞かれている時、あなたの名前を口にする
どれか、一つでも心当たりがありませんか・・・?
もし一つでも心当たりがあるなら、その相手はあなたに思わせぶりな態度を取っているかもしれません!
次から、それぞれについて詳しくお話ししますね。
1、あなたのことを「かわいい」と言ったり、褒めたりしてくる
あなたのことを何かと褒めてくる場合は要注意!
「かわいい」「えらい」「髪切った?似合うね」・・・などなど。
もしかして、聞き覚えありませんか?
髪をロングからショートに切ったり、仕事で表彰されたりと、何か褒められるような変化があったときに褒めてくるのはわかりますが、そうでもないのにやたらと褒めてくるのは怪しすぎます。
なので、もし他の人以上に褒めてくると思ったら、一度引いてみて「この人は本当に私のことを本心から褒めているのかな・・・?」と疑ってみるといいかもしれません。
実際の生の声
- どう見ても外見的に魅力が少ないと思われる女性に対しては内面をさりげなく褒めてみたり、あとはとにかく悩み事や他愛のない話を聞いていて同情や同意をしていたりしました。外見的魅力が第三者から見て高いという人に対しては、絶対に外見を褒めず、しかし内面や動作を賞賛したりと、相手が慣れていないであろう褒め方を試してみたりしていました。(30〜34歳)
- とにかく顔や容姿、スタイルを褒める。他には、その人の良い部分だけを取り上げて、「そういうとこイイね」と褒める。(20〜24歳)
- 褒めるパターンが多いと思います。髪型が変わったら、その髪型可愛いねとか、似合ってるよ等を、さり気なく伝える事が多いです。(25〜29歳)
2、あなたを特別扱いし、とにかく優しくしてくる
カレは、あなたのことを彼女にするような特別扱いをしてきませんか?
でも、もしかしたら、その特別扱いはあなただけではなく、周りの女の子にもしているかもしれませんよ・・・!?
もしあなただけを特別扱いしていたとしても、ちょっかいを出しているのか本心で特別扱いしているかは、接しているうちに気付くものです。
なので、特別扱いされているからと浮かれ上がらず、本心から特別扱いしているか確認してくださいね。
実際の生の声
- 優しくする。落ち込んでるときに、話しをじっと聞いてあげる。いつもは知らないふりしてても、たまに特別扱いする。(20〜24歳)
- とにかく優しくする。マメに連絡を入れたり、体調のことや仕事のことで必要以上に心配して、話を聞いてあげた。(25〜29歳)
- 一緒に居る時はこれでもかってくらいチョッカイを出していました。周りに他の人がいてもその人だけにチョッカイを出して特別扱いしていました。そして別れたあとにラインで今日はチョッカイ出し過ぎたかな?でも今日もスゲー楽しかったよと送っていました。(25〜29歳)
3、ボディータッチやアイコンタクトをしてくる
普通は、好意がある相手じゃないとボディータッチやアイコンタクトはしないと考えるかもしれません。
ですが、男性は好意がない相手でもボディータッチやアイコンタクトができてしまうんです。
やたらとベタベタしてきたり、不自然なタイミングで目が合うなと思ったら、相手がわざとやっている可能性があります。
付き合ってもいないのに、やたらとボディータッチが多かったら用心してくださいね。
実際の生の声
- さりげなくボディータッチを行ったり、飲み会の席で隣になった際、酔ったふりをして手をつないだりしていました。(25〜29歳)
- 話す時に相手の目をみて話すと思わせぶりな態度に感じとらえるかもしれません。後は質問をたくさんするのもありますね。(20〜24歳)
- 地元で一番人が集まる花火大会に誘い、人混みではぐれてはいけないという口実で手を握った。あえて回りもカップルだらけのポイントで花火を見て、無言の時間を作り、相手からキスに動き出すように仕向けた。(30〜34歳)
4、落ち込んでいる時に、親身になって話を聞いてくれる
女性は、聞き上手な男性に弱いと言われています。
なので、それを狙って「聞き上手な男ポジション」を演じてくる人もいます。
もし、定期的にあなたの話を聞いてくれるカレがいたら、その人はあなたに思わせぶりな態度をとるために、わざと親身になって話を聞いてくれているのかもしれないので、気をつけてくださいね!
実際の生の声
- 相手の相談に真摯にのり、自分の返答を相手が求めている・いそうな内容で統一していく。
ポイントは好きや愛しているなどの確定するワードは使わないこと。(25〜29歳)
- 体調を気遣い温かい飲み物を買ってくる、表情が曇っているように感じた時に食事に誘い話を聞くなどです。
思わせぶっているつもりはありませんが、結果としてそうした行動になっているようです。(30〜34歳) - 悩みごとの相談などを聞いて優しくします。女性が不安にならないように寂しくならないように気持ちで寄り添います。(25〜29歳)
5、頻繁に食事やデートに誘ってくる
普段はなかなか接する機会がないのに、頻繁に食事やデートに誘ってくる人はいませんか?
特に、知り合ってあまり経ってないのに、友達を交えてではなく2人きりで会いたがっていると、なんだか下心があるのかな?と勘ぐってもいいと思います。
そのような場合は、もしかしたら思わせぶりな態度をとられているのかもしれないです。
実際の生の声
- メールや電話などで、ご飯等に誘ったり、理由なく連絡を取ったりしていた。その女性から連絡が来た場合はすぐに連絡するようにしていた。(25〜29歳)
- まず連絡先をこっそり聞いて、バイト先でも飲み物やおやつを奢ってあげたり、旅行のお土産も優先した(バイト先のお土産とは別に個人的に)。また一緒に飲みに行くときもチェーンの居酒屋ではなく、隠れ家的なデート向きの居酒屋を使った。(30〜34歳)
- 気がない女性に対して、食事に誘ったり色んな相談を普通に聞いたりしていました。あまり相手に気がないことは分からないようにしていました。(25〜29歳)
6、「一緒にいると安心する」と言ってくる
好きとか愛してるとは言わないけど、それといった好意を匂わせてくるときに使うのが、この言葉!
好きとか愛してるではないですけど、言われたら嬉しいですよね。
もし、「一緒にいると安心する」「落ち着く」と言うのに、「好き」「愛してる」を言わない場合は、思い切って「私のこと好きなの?」と聞いてみてもいいかもしれません。
その時にうろたえたら、きっと思わせぶりな態度をしているだけなので、しっかりとカレの様子を見極めてくださいね!
実際の生の声
- 「大勢ではなく二人きりで飲みに行きたいよね」という発言や、「一緒にいて会話も弾むし落ち着くよね」といった相手が喜ぶようなことを言う。(20〜24歳)
- 一緒に飲んでいる時、手に触れる。嫌がらなかったら、手を握る。
安心するとか、一緒にいて居心地がいいという事を伝える。(25〜29歳) - 二人きりで飲みに行って恋愛に関する話をする中で、自分の好みとその女性の特徴を一致していると話したり、一緒にいると安心できると伝えます。また、肩を触るなど軽いボディタッチは頻繁に行います。(30〜34歳)
7、遠回しに好きな相手がいるか尋ねてくる
直接あなたのことを好きだとは言わないものの、「好きな相手いるの?」と聞かれたことはありませんか?
それは、あなたの周りの男のことを気にしているふりをして、好きな相手がいるかどうか尋ねる典型的な例です。
もし、本当にあなたのことが好きなら、好きな相手がいるかどうかは尋ねるような野暮なマネはしないはずですよね。
実際の生の声
- その女性とメールを毎日交換したり、好きな人がいるのかなど、友達づてで聞いたりして、気になっているアピールをしていました。(30〜34歳)
- 遠回しに彼氏や好きな人がいるのか聞いてみたり、「かわいいね」とか「スタイルいいね」など褒めてみたりしました。(25〜29歳)
8、好きなタイプを聞かれた時、あなたのことを口にする
好きなタイプで自分の名前を言われたら、どうしても「私のことをタイプだと言った人はどんな人なんだろう?」と興味を持ってしまうもの。
だからこそ、思わせぶりな態度をとるときに使われやすいんです。
こちらも先ほどと同様、本当に好きなら、その本人の前で茶化す感じで好きなタイプのことを答えたりしません。
きっと、本当に好きなら、そのような場ではなく、2人きりのときに真剣に告白してくれるはずなので、騙されないでくださいね!
実際の生の声
- 別に好きな女性がいてそっちに全力アプローチ中に、別の女友達から好みのタイプについて聞かれたのでわざと相手を含めて意識した返答をして、それってどういうことですか〜?と聞かれたので照れたふりをした。(25〜29歳)
- まずは雑談で当たり障りのない話題を出し続け、1ヶ月ほど経ったころに私の好きな異性のタイプを伝えてみました。それは相手の特徴と完全に一致するものでした。(〜19歳)
男性が女性に思わせぶりな態度を取る理由
ここまで、男性が女性に取る思わせぶりな態度についてお話ししました。
それでは、そもそも、なぜ男性は女性に思わせぶりな態度を取るのでしょうか?
ズバリ、その理由はコチラ!
- モテている自分に満足感を感じるから
- 思わせぶりな態度をした後の女性の反応が楽しいから
- キープの相手が欲しいから
- あわよくば身体の関係になりたいから
- 無意識で優しくしてしまうから
- 寂しくて女性に構ってほしかったから
- 周りに悪影響を与えそうなため、無下にできないから
世の中の男性たちが、それぞれ理由について、赤裸々に語ってくれましたよ!
1、モテている自分に満足感を感じるから
やはり、男たるもの、女子からモテモテでいたいようです。
たとえ、気がない相手でも、いろんな人から好意を持たれたら嬉しいですよね。
そのような「モテモテな自分」に酔ってしまい、つい思わせぶりな態度を取ってしまうようです。
実際の生の声
- 誰からもモテたいという願望があること、また男として生まれた以上、例え気が無い女性でも落とせたらうれしいと思うので。(20〜24歳)
- 若いときは単純にたくさんの人にモテたいし、好きになられて困ることがない。
結婚するまで恋愛に関しては自由なので、本命の彼女以外にもちょっかいを出したい(笑)
気がなくても「いい男」として認識してもらいたいから?
シンプルに女性の反応を楽しんでるのかも・・・(35〜39歳) - 人間として好かれたいから。
別に気がない女性だろうが、好かれたいという気持ちは誰でもあるはず。
嫌われるのは避けたい。(20〜24歳)
2、思わせぶりな態度をした後の女性の反応が楽しいから
また、思わせぶりな態度をして、女性の反応を楽しんでいるという「ゲーム」的な感覚の人もいました。
思わせぶりな態度をとり、そのことで一喜一憂している女性を見ると、好かれている自分がまんざらでもないと感じるよう。
それにしても、女性のことをゲーム感覚でもてあそぶなんて、ひどいですよね。
実際の生の声
- 私の場合、相手の女性が私に気があるということがわかっているということが前提ですが、その女性が困ったりうろたえている様子が可愛いので、つい気がない女性に思わせぶりな態度を取ってしまうことがあります。(30〜34歳)
- 若い頃によくナンパをしていたのでその癖で、恋の駆け引きのお遊び間隔でたまに恋愛対象ではない女の子に対して思わせぶりな態度をとってしまうことがあります。(35〜39歳)
- 好きであろうがなかろうがその女性の気を引きたいと言うことと、思わせぶりな態度をした後の女性の反応が好きだから。(25〜29歳)
3、キープの相手が欲しいから
これはひどい話ですが、今後恋愛に不自由しないために、女性をキープしようと考えている人もいます。
なので、今後のために今どっちつかずな思わせぶりな態度をとっている可能性があります。
中には、今彼女がいてもキープ相手を作ろうとしている人もいますので、騙されないように気をつけてくださいね!
実際の生の声
- 当時、付き合っている彼女がおり、別れるかどうかを考えていたときに新しい彼女が欲しいと思ったため。キープできたらラッキーという感覚。(20〜24歳)
- 男は常に、複数の女性を確保したい思いがあるのではないでしょうか。また、そんなに好きではないけど、他の男に取られるのは癪に障るので、思わせぶりな態度で、こちらを向かせたいという考えもあると思います。(35〜39歳)
- 最初は気がない女性でも後から好きになる可能性もあると思いますんで、だから思わせぶりをしちゃいますね。(30〜34歳)
4、あわよくば身体の関係になりたいから
やはり、下心があって思わせぶりな態度を取っている人も多いようです。
付き合うのは面倒だけど、好きじゃない相手と都合のいい関係をやりたいと言う気持ちから、このような思わせぶりな態度を取ってしまうのだとか。
切ないですけど、明らかに下心から思わせぶりな態度を取られていると思ったら、離れた方がいいかもしれません。
実際の生の声
- 体目当てです。若かりし頃の男はエッチがしたくてたまらないものです。もし、そういう関係になれるのなら、してみたいと思い思わせぶりな態度をとりました。また、女性に思わせぶりな態度をとることで、自分がモテていると感じたかったのかと思います。(20〜24歳)
- 当時は女性と付き合うことが面倒だったが、セックスはしたかった。また、相手のスタイルも自分好みだった。(25〜29歳)
- まだ若く、相手の気持ちが傷つくことも考えていなかった。ただ単に、あわよくばエッチがしたかっただけです。(20〜24歳)
5、無意識で優しくしてしまうから
レディーファーストな紳士的な男性っていますよね。
そのような感覚で、女性に無意識で優しく接してしまう男性がいるようです。
男性からすると普通に接しているつもりですが、優しく接された女性の方が勝手に勘違いして、思わせぶりな態度を取られたと思ってしまうみたいです。
これはなんというか、罪な男ですよね・・・。
実際の生の声
- 年下の女性には親切にしたいから話し方や接し方が優しくなりすぎてしまうようで、女性のほうが勘違いすることがあります。(25〜29歳)
- 無意識かもしれません。付き合いたいとかはなくて困ってたところを優しく手助けした結果そうなったと思います。もてあそぶとかそういう目的はなかったです。(20〜24歳)
- 当時としては思わせぶりとは思っていませんでしたが、幼い頃から女性は大切に労り慈しむように育てられていたので、普通にさり気なく思わせぶりになってしまう態度をとっていたのだと思います。(20〜24歳)
6、寂しくて女性に構ってほしかったから
とにかくさみしくて、女性にちょっかいを出す人もいるようです。
気がない女性でも、ただ話を聞いてくれたり、そばにいてくれたりするだけで心が安らぐから、とのこと。
心の拠り所となるのは嬉しいですけど、気がないのに思わせぶりな態度をとってくるのはやめてほしいですよね。
実際の生の声
- 失恋したばかりで、誰でもいいから彼女が欲しかったです。本当は意中の女性がいましたが恋が実りそうになかったので、すんなりオッケーしてくれそうな人を狙っていました。(25〜29歳)
- 彼女がなかなか出来ない状況が続いていたため、身近な女性に仕事や恋愛の話を聞いて欲しいのと心の隙間を埋めようと思ったため。(30〜34歳)
- 自分がちょうど離婚した直後で、気持ちが落ち込んでいたのと、単に話し相手が欲しいからという理由。あとはその女性なら自分に対して恋愛感情を抱くことはないだろうと思ったので。(35〜39歳)
7、周りに悪影響を与えそうなため、無下にできないから
これはあなたに好意を持たれていることがわかっている場合、それに応えるように思わせぶりな態度を取っているというケースです。
職場や友達グループなど、それらの周りの目を気にして、好意を持たれている相手のことを無下にできないようです。
いくら周りの目が気になるとはいっても、本当は好きじゃないのに思わせぶりな態度をとるのはやめてほしいですよね・・・。
実際の生の声
- 相手の女性が私に好意を持ってくれていたことを私と女性の共通の友人を通して聞いていました。相手の女性に対して全く興味がなかったのですが、友人関係がギクシャクすることが嫌で、その様な態度をしていました。(20〜24歳)
- 同じ会社に勤務している女性でしたので、社内的な評価や噂などを気にしていたのかもしれません。
社内で円滑に業務を行うためにも多少は必要だと考えていたからです。(25〜29歳)
まとめ
今回は、男性が女性に思わせぶりな態度をとる理由について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
このように、男性が思わせぶりな態度を取るのは、さまざまな理由があります。
でも、今後の恋愛のためにも、あなたに気があるのか、思わせぶりなのかしっかりと見極め、相手への接し方を考えてみてくださいね!
以上、美・エージェント編集部でした。
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
