
最近、頭皮のアンチエイジングにも注目している、ライターのランです。
今回は、数あるアンチエイジングシャンプーの中でも「プレミアム」なシャンプーとして話題の「WFモイスチャーシャンプー」をレビューしてみました!
ちなみに商品はコチラ♪⇒WFモイスチャーシャンプー
頭皮のアンチエイジングにも注目が集まる中、最近では抗酸化成分を配合しているアンチエイジングシャンプーも増えてきていますね。
中でも、アンチエイジング成分として注目の”フラーレン”は、高い抗酸化力によるエイジングケア成分として知っている人も多いのでは?
この商品は、異なる特徴を持つ2つのフラーレンをダブルで配合し、それに加えて人の肌への浸透力が高い「APPS+F(高浸透ビタミンC)」&シルク系タンパク質を高配合しています♪
アンチエイジングには潤いも肝心なので、Wフラーレン&高保湿で加齢によるパサつきや乾燥を撃退してくれるのは嬉しい限り!
でも、決して安くはない買い物ですし、実際使ってみないと泡立ちや効果がわからないから不安ですよね・・・。
という訳で。
そんな方の為に、私ランが「WFモイスチャーシャンプー&コンディショナー」を体験したリアルな感想を書いちゃいます♪
具体的な使い心地やテクスチャー、更に洗い心地、髪質・頭皮改善度を細かに項目分けして、★評価し、わかりやすく解説していきます。
エイジングケアできるシャンプー「WFモイスチャーシャンプー」「WFモイスチャーコンディショナー」が気になっている人は、要チェックですよ!
「WFモイスチャーシャンプー」「WFモイスチャーコンディショナーってどんな商品?
話題の「WFモイスチャーシャンプー」「WFモイスチャーコンディショナー」がどんな商品か、ご存知の方も多いでしょう。
ちなみに「WF」とは「ダブルフラーレン」のことで、高い保湿機能を持つ水性フラーレンと油性フラーレンをダブルで配合していることを意味します。
フラーレン自体はなんとノーベル化学賞を受賞した成分で、ビタミンCの125倍の抗酸化作用があり、プラセンタの800倍のコラーゲン生産促進成分を持つんです!
これはすごい!
ここでは、「WF」シリーズの具体的な特徴を簡単に説明していきますね。
WFモイスチャーシャンプーの特徴
WFモイスチャーシャンプーは一言で言うと「髪の高品質美容液」です。
ダブルフラーレンによる抗酸化効果にプラスして、業界初の「APPS+F(高浸透ビタミンC)」を含み、高い補修力が期待できます。
つまり、年齢と共に傷ついた細胞をフラーレンが酸化予防をするのと同時に、APPS+Fがダメージ補修して、高いアンチエイジング効果があるというわけなんです!
さらに「シルク系タンパク質」の添加で美容液並みの保湿力があり、乾燥がちな頭皮や髪をしっかり潤わせてくれます。
う~ん、これは贅沢な成分で、期待も高まっちゃいますね!
WFモイスチャーコンディショナーの特徴
WFモイスチャーコンディショナーは一言で言うと、「髪の潤いの大工さん」です。
Wフラーレン配合による高い抗酸化効果はもちろん、APPS+Fが含まれ、シャンプー同様のアンチエイジング効果が期待できます。
それだけでなく、リンゴ果実培養細胞エキスを配合し、幹細胞にまでアプローチしてエイジングサインに働きかけ、ツヤ・コシ・ハリの基礎を作ってくれるのです。
単純に潤いを与えるだけでなく、基礎から潤う髪にしてくれるんですね!
「WFモイスチャーシャンプー」の基本情報
- 内容量 300ml
- 販売価格 8,640円(税込)
- メーカー名 ビューティプライド
- 全成分の表示
水、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグリシンK、コカミドDEA、グリセリン、DPG、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウロイル加水分解シルクNa、フラーレン、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、スクワラン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、加水分解水添デンプン、ビバルミチン酸ピリドキシン、サクシノイルアテロコラーゲン、コメヌカエキス、サトウカエデ樹液、ビート根エキス、ハベルレアロドベンシス葉エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、加水分解シルク、酵母エキス、シャクヤク根エキス、ソウハクヒエキス、セージ葉エキス、メリッサ葉エキス、加水分解コンキオリン、モウソウチクたけのこ皮エキス、ガゴメエキス、ダイズ発酵エキス、レシチン、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ葉エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、フィチン酸、BG、酸化銀、エタノール、水添レシチン、PVP、シア脂、キサンタンガム、塩化Na、ポリクオタニウム-22、フェノキシエタノール、グリコシルトレハロース、ペンチレングリコール、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、安息香酸Na、ラウリン酸ポリグリセリル-10、香料
「WFモイスチャーコンディショナー」の基本情報
- 内容量 250ml
- 販売価格 8,640円(税込)
- メーカー名 ビューティプライド
- 全成分の表示
水、セテアリルアルコール、DPG、ソルビトール、ジメチコン、セトリモニウムプロミド、(C13-16)イソパラフィン、ステアリルアルコール、エタノール、フラーレン、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、アスコルビルリン酸Na、ジパルミチン酸ピリドキシン、ヒアルロン酸Na、加水分解ケラチン、加水分解ヒアルロン酸、シア脂、スクワラン、ビート根エキス、ハベルレアロドベンシス葉エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、加水分解シルク、酵母エキス、シャクヤク根エキス、ソウハクヒエキス、キサンタンガム、セージ葉エキス、加水分解コラーゲン、メリッサ葉エキス、加水分解コンキオリン、モウソウチクたけのこ皮エキス、ガゴメエキス、ニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉エ /茎エキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ葉エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、コメヌカエキス、PG、PVP、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミスチリン酸/ステアリン酸)グリセリル、ステアルトリモニウムクロリド、エチルヘキシルグリセリン、ステアリン酸グリセリル、(C10-13)イソパラフィン、フェノキシエタノール、水添パーム油、パーム核油、アルギニン、パーム油、リンゴ酸、BG、水添レシチン、サトウカエデ樹液、グリセリン、香料
実際に「WFモイスチャーシャンプー」「WFモイスチャーコンディショナー」を使ってみました!
早速「WFモイスチャーシャンプー」と「WFモイスチャーコンディショナー」を使ってレビューをしていきますね。
ちなみにこちらはお試し用のサンプルパウチのセットも販売されているので気軽に購入できていいですね。
「本当にサンプルで効果わかるの?」という疑問がある人もいるのでは?
今回はサンプルにて、「WFモイスチャーシャンプー」&「WFモイスチャーコンディショナー」を体験してみたいと思います!
お試しセット到着!
早速届いた箱を開封!
サンプルパウチがずらり5回分です!
サンプル商品が充実していると、旅行の時なども持ち歩けて便利ですよね。
気軽に試せて、効果があれば本品を購入することもできるので、シャンプーで失敗したくない人にはうれしいですよね!
「WFモイスチャーシャンプー」&「コンディショナー」のテクスチャーを確認しました!
シャンプーは透明でとっても良い香り・・・これはフルーティ系かしら?
肌馴染みもよく、優しい感触でさらっとしていますね。
コンディショナーはクリーム状で硬めのテクスチャーです!
シャンプーと同じく清潔感のある良い香りがしますね。
「WFモイスチャーシャンプー」&「コンディショナー」で髪を洗ってみました♪
同梱されていた冊子には、シャンプー・コンディショナーの効果的な使用方法が書かれていました。
この手順に合わせてステップごとにレビューしていきますね!
特に泡立ちと仕上がりのツヤ感には要注目ですよ!
ステップ1:髪と頭皮をお湯で十分にすすぐ
まず髪と頭皮をお湯で十分にすすぎましょう。
実はお湯でほとんどの髪についた汚れは落ちてしまうんですね。
ここでしっかり汚れを落としておくと、シャンプーの泡立ちも良くなり、洗い心地が良くなりますよ!
ステップ2:シャンプーを泡立てながら髪全体と髪の根元になじませる
次にシャンプーを適量手に取り、手のひらで少し泡立てます。
泡立てたら髪全体と髪の根元になじませていきます。
この時、指のおなか部分を使用して優しく行うと、頭皮を傷つけません。
ステップ3:毛先にも泡をなじませマッサージ
頭皮と髪の根元でしっかり泡立ってきたら、その泡を毛先にもしっかりなじませます。
髪の流れにそって泡をなじませることで、キューティクルがそろっていきます。
フラーレンやAPPS+Fなどの成分がしっかり髪にいきわたるように、贅沢に泡を行きわたらせましょうね!
ステップ4:すすぎ
十分にすすぎます。
泡が残っても特に問題ないような成分がほとんどですが、ずっと付着することで栄養がさらに浸透することはないので、しっかり洗い流しましょう。
ステップ5:ダメージがひどい部分に泡をなじませ、1~3分泡パックしすすぐ
ダメージがひどい部分には、洗い流した後に泡立てたシャンプーで泡パックをして、1~3分置いておきます。
こうすることで、フラーレンなどの成分がしっかり浸透し、傷ついた髪の補修をしてくれます。
アンチエイジングだけでなく、すでに発生しているエイジングサインにも改善効果があるのはうれしいですね!
ステップ6:髪の毛先から全体にわたるように、コンディショナーをつける
コンディショナーを手のひらに取り、手のひらである程度広げます。
手の全体になじんでから、髪の毛先から全体にかけてつけていきます。
こうすることでコンディショナーが毛先に固まらず髪の毛全体に行きわたるんですね。
ステップ7:少し時間をおく
少し時間をおいておきます。
この間に顔を洗ったり、体を洗ったりして、時間をつぶすと良いですね。
ステップ8:洗い流す
最後にしっかりと洗い流しましょう。
この時コンディショナーの成分はすでに髪に浸透しているので、しっかり洗い流してもコーティングされたような保湿力を感じます!
仕上がりが今から楽しみですね~!
仕上がりはこんな感じ!
タオルドライ後にドライヤーで数分。
いつもよりも短時間で髪が乾かせました!
普段ごわごわしている髪ですが、すっきり落ち着いた感じにまとまりました。
それに加え、この見事な「天使の輪」!
これには自分でも驚きです!
「WFモイスチャーシャンプー」を使ってみた感想を5段階の星で評価!
さっぱり感 | ★★☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★★ |
(使用後の)まとまり感 | ★★★★★ |
香り | ★★★☆☆ |
髪質・頭皮トラブル改善に関する効果を星で評価!
髪質改善度
乾燥しないか | ★★★★★ |
ハリ・コシ・ツヤ・ボリュームはどうか | ★★★★★ |
抜け毛に対してはどうか | ★★★☆☆ |
髪の修復について | ★★★★★ |
くせ毛改善度 | ★★★☆☆ |
頭皮環境改善
頭皮乾燥度 | ★★★★★ |
敏感肌に対する使用感 | ★★★★★ |
べたつきがないか | ★★★★☆ |
ふけ・かゆみ対策としてはどうか | ★★★☆☆ |
「WFモイスチャーシャンプー」&「コンディショナー」を使用してみて感じたメリットって何?
WFモイスチャーシャンプーとコンディショナーを使用してみて、感じたメリットをまとめてみました。
1ユーザーとして、率直に、素直にまとめています。
など、気になっていてもなかなか購入に踏み出せない人は、参考にしてみてくださいね。
潤いがリッチで髪のツヤ・ハリ・コシが復活!
「WFモイスチャーシャンプー」と「WFモイスチャーコンディショナー」は、乾燥に悩む人にはとにかくオススメしたい、極上の潤い感がメリットですね。
現に乾燥で悩むランも、このシャンプーとコンディショナーを使用すると、髪が指に吸い付くようになり、1度の使用でも十分に保湿されることがわかりました。
これを毎日使用すれば、乾燥がちな頭皮や髪質の人も、潤いたっぷりの元気な髪になり、失われたツヤ・ハリ・コシを取り戻せるでしょう。
髪の美容液で洗うようなものなので、土台から若返る
フラーレンをはじめ、APPS+Fやシルク系高たんぱくなどの高級成分をリッチに配合しただけあり、髪が基礎から変わっていくのを感じます。
特に洗った後の髪が芯から潤い、しっかりとした弾力があるのにはびっくりしました。
このシャンプー&コンディショナーはまさに顔の美容液と同じような洗い上がりなんですね~!
べたつきが気になっている人には、ちょっと潤い感がべたつきに感じてしまうかもしれませんが、そもそもべたつきの原因は「乾燥」だったりします。
頭皮も髪も潤いで見たし、リッチな成分で芯までアプローチしてくれる「WFモイスチャーシャンプー」&「コンディショナー」なら、乾燥を元から断ち、結果的にはべたつき改善にも 効果あり◎
泡立ちが良く、洗い心地がすっきりと気持ちいい!
さらに、髪に良い成分を高配合しているのにも関わらず、結構泡立ちも良く、洗う時も気持ちいいんです。
特にマッサージしたくなるようなきめ細かい泡が、頭皮全体を覆うと、きゅっと細胞が閉まるような感触があります。
細かい泡で頭皮全体に栄養が行きわたるのに加え、洗う時も気持ちいいので、これはみなさんにもぜひ体験してもらいたいですね!
まとめ
「WFモイスチャーシャンプー」&「WFモイスチャーコンディショナー」の体験レビュー、いかがでしたか?
高配合の美容成分がとにかくリッチな仕上がりを実現してくれるので、髪の乾燥や傷みがを改善したい人にはとってもオススメです。
加えて、フラーレンのアンチエイジング効果が気になっている方も、ダブルで配合されたこちらのシャンプーなら、その効果をしっかりと感じることができます。
高級なアンチエイジング成分を高配合しているために、少しお値段は高めですが、サンプルパウチならお値段もお手頃なので、お-b試しも気軽です。
「WFモイスチャーシャンプー」&「コンディショナー」が気になっている方は、悩んでいるのがもったいないくらいの期待値の高いシャンプーです!
一度はお試しされてみるのがオススメですよ♪
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
