
こんにちは(* ・ω・)ゞ
お肌の曲がり角に差し掛かり、スキンケアに本腰を入れ始めた美・エージェント編集部もちこです。
そんな私の最近の悩みは頑固な「鼻の黒ずみ」。
10代の頃は全く気にならなかった鼻の黒ずみですが、20代になるとポツポツと。。。
何とかして黒ずみを取ろうと思い、入念にスキンケアをしたり、毛穴パックを試してみるものの、あまり効果が出ず早4年。
結局、鼻の黒ずみを隠すために化粧を厚塗りしてしまうという…ありがちな”悪循環のスパラル”に!
ということで、今回はそんな私を含め「頑固な黒ずみ」にお悩みの方に”皮膚科医が推薦する鼻の黒ずみ解消法”をご紹介♪
ここで結論から言ってしまうと、頑固な鼻の黒ずみには、ピーリングや酵素洗顔が効果的なのですね!
今回の記事では、どうしてピーリングや酵素洗顔が効果的なのか?という理由を含め詳しいやり方なども解説しているので、ぜひ目を通してみて下さい。
ということで早速参りましょう!
なぜ、頑固な黒ずみにはピーリングや酵素洗顔がお勧めなの?
その理由は、毛穴にこびりついた黒ずみを人工的にはがすことができるからなんです!
ただし、こういうことを言うと・・・
って思う方も多いと思うのですが、それではダメなんですね。何故かと言うと、毛穴パックの場合は、粘着力が強力すぎて毛穴を傷つけてしまったり、健康な角質まで一緒に剥がしてしまう恐れがあるからなのですね。
もちろん、ピーリングや酵素洗顔も使い方を誤ると危険なところはあるのですが、毛穴パックに比べると随分とリスクは少ないのです。
何故、ピーリングや酵素洗顔はリスクが少ないの?
ピーリングや酵素洗顔は、毛穴パックとは違い、毛穴を傷つけたり広げたりする危険がないというところがポイント!
毛穴パックの場合は、強力な粘着テープにてお肌の表面を引っ張り、毛穴の汚れを取り除こうとするため、どうしても一緒に毛穴まで引っ張りダメージを与えてしまいます。
なので汚れは取れるものの、同時に毛穴を傷つけたり、広げてしまったり、ということが起きてしまう訳です。
一方、ピーリングや酵素洗顔にはそういうデメリットはありません。
なぜなら、ピーリングや酵素洗顔というのは毛穴を無理矢理引っ張り汚れを除去しようとするものではないからですね。
ピーリングや酵素洗顔というのは、酸や酵素にて古い角質を溶かし、汚れを除去しようとするものなので毛穴にダメージを与えることがないのです!
もちろん、ピーリングや酵素洗顔も誤った使い方をすると健康な角質まで一緒に剥がしてしまうリスクはあります。
でも、毛穴パックと決定的に違うのは、「
という点。だから、毛穴も傷つけることがなく、広げる心配もないため頑固な鼻の黒ずみにはピーリングや酵素洗顔がお勧めなのですね。
ということで、早速ピーリングと酵素洗顔について紹介していきたいと思います。
ピーリングと酵素洗顔について詳しく解説!
今まで治らなかった頑固な鼻の黒ずみを取り除くには、ピーリングと酵素洗顔がおすすめだと分かったところで、気になるのがピーリングや酵素洗顔の詳細情報ですよね。
ということで、早速ピーリングや酵素洗顔についてそれぞれの特徴を解説していきますね♪
1、ピーリング(ケミカルピーリング)
ピーリングは、ターンオーバーが乱れ、古い角質がはがれ落ちずに溜まっている時に人工的に剥がしてくれるケア方法。
また、固まった肌の角質を柔らかくし、ターンオーバーを正常化してくれます。
ちなみに、鼻の黒ずみは皮脂と角質が合わさり角栓となり、それが酸化して黒くこびりついたものを指します。
つまり、ピーリングで古い角質を人工的に剥がすことで、それと一緒に古い角質仲間の鼻の黒ずみも剥がれるのです!
ただし、ピーリング後の肌は表面の角質がはがれ落ちていることから、紫外線などの刺激に弱くなっています。
そのため、ピーリングは週1回程度の使用にとどめ、日焼け止めなどの紫外線対策は必ず行いましょう。
ちなみに、ピーリングにはスクラブピーリング(ゴマージュ)とケミカルピーリングの二種類ありますが、鼻の黒ずみが気になる人にはケミカルタイプがおすすめです。
というのも、ケミカルピーリングはフルーツ酸(AHA)といった薬剤を使用して汚れを溶かして落とすものだからなんですね。
これは皮膚科でも使われる肌の治療法ですが、薬局などで売っているものは家庭でも使えるように濃度を低くして作られているのでご安心を♪
一方、スクラブピーリングは細かい粒子が洗顔剤に含まれており、それで肌の表面を摩擦でこすって汚れを落とす方法。
「角質をはがす」という意味では、どちらも同じです。
しかし、スクラブ洗顔の方はこすって角質をとるため、摩擦による刺激で黒ずみやシミを作ってしまったり、ニキビを誤って潰してしまいニキビ跡が残ってしまう恐れがあります。
より安全にピーリングを行いたいなら、迷わずケミカルピーリングをおすすめします。
2、酵素洗顔
こちらの酵素洗顔も、鼻の黒ずみを取るのに絶大な効果があります!
酵素洗顔もピーリング同様、古くなった角質を酵素の力で分解し、健康な角質を柔らかくしターンオーバーの正常化を促す洗顔法です。
角質はタンパク質からできているので、酵素洗顔のタンパク質分解酵素の力によって不要な角質を分解して落としていくのですね。
ちなみに酵素洗顔はピーリングと効果や価格はほぼ同じなので、どちらを使用するかは個人の好みによります。
週1程度の使用+日焼け止めなどのケアを必要とする点も同じです。
酵素洗顔とピーリングを両方試してみて、自身に合うものを選んでみて下さいね。
ピーリングと酵素洗顔での洗顔のやり方を紹介♪
ピーリングや酵素洗顔について詳しく理解したことで、気になるのがその洗顔方法ですよね?
でも、どちらも簡単に日常の洗顔に取り入れることができるので大丈夫!
では、早速やり方を紹介していきますね♪
ピーリングのやり方
- 顔全体を濡らし、ピーリング石鹸をよく泡立てる。
- 黒ずみが気になる部分に泡を乗せ、ゆっくりと撫でるように泡で洗い、ぬるま湯で全体を流す。
酵素洗顔のやり方
- 洗顔料を手に取り、泡を加えて溶かすor泡立てる。
- 黒ずみが気になる部分に乗せ、優しく泡を馴染ませ、ぬるま湯で全体を流す。
ピーリングも酵素洗顔も洗顔後の肌は肌表面の角質が取れ、非常に乾燥した状態。
そのため、いつもよりも肌がダメージを受けやすくなっています。
洗顔後90秒以内に化粧水などで必ず保湿し、肌の水分バランスを整えましょう!
鼻の黒ずみを予防するために毎日するべきケア
ピーリングや酵素洗顔で頑固な黒ずみを取った後は、黒ずみが再発しないように徹底的にケアすることが大事です!
黒ずみを二度と作らないためにも、毎日正しいケアを行いましょう。
こすり洗いはNG!ぬるま湯で優しく洗顔しよう
鼻の黒ずみをなくすには、ターンオーバーを正常化させる必要があります。
そのためには、肌の表面の汚れをしっかり落とし、ターンオーバーが正常に働くよう体の外側からサポートするのが大切です。
洗顔をする際は肌にダメージを与えないよう、ぬるま湯でゴシゴシこすらずに行いましょう。
また、この時冷水で洗顔するのはNG。
温度差で肌がダメージを受けてしまうので、必ず肌温度に近いぬるま湯を使いましょう!
黒ずみを防ぐための洗顔方法
ということで、早速黒ずみを防ぐための洗顔方法をご紹介♪
毎日行う洗顔なので、しっかり正しい洗顔方法を学びましょう。
<黒ずみを防ぐ洗顔方法>
- 洗顔料をしっかりと泡立てる。
- 最初は皮脂が多いTゾーンから洗い、フェイスライン(Uゾーン)、皮膚が薄い目元の順に泡を広げる。
- ぬるま湯で丁寧に洗い流す。生え際や顎も忘れずに!
- 保湿効果の高い美容液などでたっぷり保湿する。
規則正しい生活を心掛ける
鼻の黒ずみが出来る原因の一つに「ターンオーバーの乱れ」があります。
ターンオーバーの乱れを正すにはピーリングや酵素洗顔で古い角質を除去するのが効果的です。
しかし、再発させないためにも日頃からターンオーバーを正常化するようケアをする必要があります。
そのためには…。
- 早寝早起き
- タバコお酒は控えめに
- 食事は肉野菜バランスよく摂る
など、日頃の生活習慣を正し、規則正しい生活を送りましょう!
まとめ
「鼻の黒ずみケア」いかがでしたでしょうか?
ピーリングや酵素洗顔の存在を初めて知った方も多いと思いますが、今まで何をしても治らなかった頑固な黒ずみを取ってくれるので、ぜひ日常の洗顔に取り入れてみてくださいね。
鼻に黒ずみが1つもない素敵な肌を目指し、共に頑張りましょう!
ちなみに、今回の記事を書くにあたり、現役皮膚科医で、テレビでも大人気の「友利 新」先生の文献を参考にさせていただきました。
以上、美・エージェント編集部のもちこでした(* ・ω・)ゞ
ツイッターの方も宜しくお願いします♪
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
