
こんにちは! 編集部です。
寒い時期、多くの女性が悩んでいるのが冷え性。
いくら暖房を入れても顔がほてるだけだし、厚着をしてもカイロを使ってもイマイチなんですよね・・・。
それに体が冷えていると代謝も下がって、ダイエットにも悪影響だったりして良いことなんて何もなし。
そこで、なんとかしよう!
と、たどり着いたのが、ドクターベジフルの「やさい屋さんの生姜黒蜜」なんです!
ちなみに、商品はコチラ。
この「やさい屋さんの生姜黒蜜」は、体を温める効果が抜群の生姜に黒蜜が加わったまろやかなジンジャーシロップ♪
すでに口コミ評価も上々の美味しいジンジャーシロップなら、ドリンクにしたりちょっとしたお料理にも使いやすそう!
ということで、早速この「やさい屋さんの生姜黒蜜」を実際に試してみることにしました♪
果たして、味は本当に美味しいのか?冷え性は改善するのか?長く続けられそうか?
・・・などなど、みなさん気になるポイントにも触れながら、今からホンネでレビューしていきますね!
1.「やさい屋さんの生姜黒蜜」って何?特徴を解説!
では、まず「やさい屋さんの生姜黒蜜」の基本的な特徴をお話しますね。
普通のジンジャーシロップと比べて、どこがすごいのか?
しっかりチェックしてください!
1.「やさい屋さんの生姜黒蜜」の原材料はたったの4つ
画像出典:dr-vegefru.com
生姜黒蜜の原材料はとってもシンプル。
黒糖生姜、さとうきび酢、シークワーサー果汁
(※シークワーサー入りタイプ)
・・・なんと、この4つだけなんです!
では、なぜドクターベジフルの生姜黒蜜が、なぜこのシンプルさで勝負できるのでしょう?
その点については、次の項目で具体的に見ていくことにしましょう!
生姜黒蜜のどこがスゴイの?支持される6つの理由を解説!
それでは、生姜黒蜜のどこがスゴイのか?具体的に、6つのポイントでご紹介しますね。
これを読めば、生姜黒蜜にどれだけ手間がかかっているか、丁寧に作れらているかも理解できますよ♪
1.一切水を使わない製法で、生姜成分が2倍の濃さ!
生姜黒蜜には、生姜やサトウキビが本来持っている力を薄めたくない、余分な物を入れたくないという想いから、水すら一滴も加えずに作っています。
生姜本来の力と風味がしっかり感じられる2倍濃い生姜。
煮詰めた黒っぽい色がその証ですが、見た目の印象と違い、甘くなめらかな美味しさが特長です。
余分な物を一切加えないで作っているから、生姜の力が強く、風味が豊かで濃厚なんですね!
2.純度100%の完全無添加で作られている!
ジンジャーシロップ生姜黒蜜は、自然の農作物による原材料しか使っていません。
保存料や着色料や添加物など、体のためを考えて作り上げた商品には、一切不要だからです。
黒糖は、加工する前の採れたてのサトウキビから搾汁したばかりの純粋な黒蜜を使い、生姜も栽培段階から減農薬の物しか使いません。
純度100%だからこそ、安全・安心、かつ保存料などの添加物が一切加わっていないから、生姜本来の美味しさと効能がギュッと詰まっているわけですね!
3.生姜の皮を丸ごと絞っている!
生姜は、皮にこそ有用な成分が含まれていることをご存じでしたか?
ジンゲロールというこの成分はヒンヤリした末端や元気であろうとする力をサポートします。
一般的なショウガシロップは、生姜の搾り汁を仕入れて製造しますが、生姜黒蜜では、製造日の当日に、生の生姜を皮ごと搾汁してビン詰めするため、鮮度が全く違います。
生姜って皮に良い成分がたくさんあるそうで、この皮も丸ごと絞っているからパワーも違うし、自社製造だから鮮度もバッチリというわけですね!
4.原材料はすべて九州産のものを使用している!
長崎をはじめとした九州産の生姜と、鹿児島産のサトウキビを使用。
それだけではありません、甘くなり過ぎずにさっぱりとした美味しさを追及するために、試行錯誤を繰り返した末に辿り着いた、シークワーサーやさとうきび酢に至るまで、すべての原材料を九州産のみとしている徹底ぶりです。
九州産の優れた原料のみを使用した質の高さだからこそ、安心して口に入れることができますよね!
5.生産から製造まで一括した品質管理!
農家さんからの仕入れから、煮詰める工程、ビン詰めまでの全てを行っているため、商品に対するこだわりや品質がブレることはありません。
お客様のもとへ、本当に良いこだわった商品を届けたいという想いで、品質の全てに責任を持っていることをお約束します。
原料の生産から、製品の製造までを自社で一括して責任をもって管理しているから、高い品質で安定提供ができているんですね!
6.原材料はすべて九州産のものを使用している!
身体の若々しさを保つと言われるORAC値を分析したところ、ショウガ量2倍の生姜黒蜜では、なんと生のトマトと比較して20倍以上もの数値となりました。
昔から生姜の健康の力は言い伝えられてきましたが、元気と美しさのためにも最適な素材なのです。
なんと、ORAC値が生のトマトの20倍ということは、若々しさを維持するためには生姜黒蜜を飲まない理由はありませんよね!
・・・この手元にある1本の生姜黒蜜に、こんなにすごい点がたくさんあるなんて、ちょっと想像以上でした!
2.さあ、「やさい屋さんの生姜黒蜜」を徹底レビュー!
さて、どんなに良いものであっても、手元に届いただけで安心してはダメ(笑)
実際に試さないことには良いものなのか、効果はどうなのか、わかりませんからね。
ここからは、ずぼらな私でも問題なく続けられるかどうか勝負、の「やさい屋さんの生姜黒蜜」1週間体験レビューをお届けします!
届いた状態はこんな感じ!高まる期待でワクワク♪
さて、実際にこんな感じに届いた生姜黒蜜。
もう開封前から、がっちり大切に届けるぞって気合いが感じられますよね(笑)
では、早速開封してみましょう!
・・・丁寧に固定されているので、割れて届く心配もなし♪
中身は生姜黒蜜と、リーフレットと、お買い上げ明細書のみ。
ちなみに、今回注文したのはこちらです。
・やさい屋さんの生姜黒蜜 1本(200ml入り)2,700円
※単品購入は送料600円要
それにしても、余計なものが入っていない点は、非常に好感度高し♪(ゴミにならないし!)
そうそう、リーフレットの裏はこんな感じで、おすすめレシピも載ってます♪
さあ、開封したからには早速試してみなければ!
一番気になるのは味だけど、とにかく続けてみましょう!
実際どうなの?まずは1週間試してみました♪
いよいよ、「やさい屋さんの生姜黒蜜」の1週間レビューの実食レポです♪
果たして美味しく続けられそうか?体の変化はどう?など、率直にお伝えしていきますよ!
1日目の体験レビュー
※甘党だからココアに混ぜちゃう!生姜黒蜜ホットココア♪
体調:★
体ポカポカ度:★
気づいたこと:足先と指先の冷えが酷い。
自分でもここまで冷えるの?と思うぐらい、今日の私は足先と指先がまるで凍ったかのように冷たかったです・・・。
何がいけないのか、代謝が落ちている気はしましたけど、何をやってもなかなか温まらないですよね。
普通にしていても、ポカポカ幸せな体になりたい・・・!
ということで、初日は初めて試す期待感でワクワクする反面、どうせ健康に良いものは味がイマイチなんだろうという諦めも半分な状態(笑)
でもこれがね、美味しいんです、これって生姜キャンディーの味だ!
良かった、正直味がダメだったらどうしようって思ってたんです(笑)
原液の見た目はこんな感じで濃い茶色の液体なんですけどね、これがコクがあってなかなかにイケるんです♪
ということで、そのままでも良いのですが、初回は生姜黒蜜ココアにして飲んでみたのです。
これ、甘党の私には最高の飲み方だし、リピート確実ですね♪
2日目の体験レビュー
※冷えた体にじんわりホカホカ!ホット生姜黒蜜オレ♪
体調:★★
体ポカポカ度:★★
気づいたこと:外の寒さで冷え切った辛さがやわらいだ。
ホットミルク大好き♪
2日目は、私の大好きなホットミルクに生姜黒蜜を入れて、ホット生姜黒蜜オレにしてみました。
もう、これ大正解(笑)
生姜黒蜜の甘さがミルクのやさしさにバッチリ合って、シークワーサーのさわやかさが後から来る感じですね♪
簡単なアレンジだし、これもリピート率高し、確実です!
3日目の体験レビュー
※生姜黒蜜ミルク寒天でお腹もスッキリ快調♪
体調:★★
体ポカポカ度:★
気づいたこと:お通じが良くなった気がする。
寒さがちょっとやわらいだ気がするこの日、大好きなミルク寒天に生姜黒蜜を混ぜて作ってみました。
うん、もう少し生姜黒蜜をたくさん入れて作っても良かったかも?
だけど、そこは後からきな粉と生姜黒蜜をかけるから、大丈夫。
合う、やっぱり、ミルクと生姜黒蜜は合う、改めてそう実感した4日目でした♪
そうそう、生姜黒蜜を始めてから、お通じが良くなった気がしますね。
寒天もお通じが良くなる効果があるから、これ便秘に悩んでいる人にもいいかも!
4日目の体験レビュー
※女子なら絶対大好き!生姜黒蜜パンケーキ♪
体調:★★
体ポカポカ度:★★★
気づいたこと:冷えがかなり改善されて体が楽!
なんか、かなり冷えが改善されてきた、そんな気がする4日目は生姜黒蜜パンケーキを作ってみました。
市販のパンケーキの素で作る際に、生姜黒蜜を大さじ1程度加えるだけのお手軽さ。
これだけなのに、生姜の風味豊かな生姜黒蜜パンケーキの出来上がり♪
※ブルーベリーヨーグルトと生姜黒蜜エールを添えて♪
せっかくおいしいパンケーキができたから、ミントの葉とか飾ればもっとおしゃれだったかも?
そこは、一人暮らしの私に免じてお許しを(笑)
ほんと、この生姜黒蜜パンケーキは女子のみなさんにイチオシのアレンジです。
お好みで生クリームやはちみつ、さらに生姜黒蜜をかけて召し上がれ♪
炭酸水で割っただけの生姜黒蜜エールも、さっぱりとしてパンケーキにピッタリでした!
5日目の体験レビュー
※こんな食べ方もアリ!生姜黒蜜ミネストローネ♪
体調:★★★
体ポカポカ度:★★★
気づいたこと:お腹が温かくて心地よい!
5日目は、大好きなミネストローネを作ってみました。
今回のミネストローネは、ミックスビーンズと余り野菜を適当にコンソメスープで煮込んで、トマトジュースと適量の生姜黒蜜を加えただけのお手軽レシピ♪
なのに、超美味しいミネストローネに仕上がって、うれしいったらありません!
※ブランチとしてパンとポテトサラダ、生姜黒蜜アイスオレを添えて♪
お腹もすいてましたが、これは美味しい、美味しい、言いながらあっさり完食(笑)
ミネストローネの酸味と、生姜黒蜜の風味の相性がバッチリだし、温かさが倍増して、冬に特におすすめのメニューだなって思いました。
生姜黒蜜アイスオレも、甘くて美味しくて大満足です♪
6日目の体験レビュー
※おふくろの味?生姜黒蜜で雑魚の佃煮♪
体調:★★★
体ポカポカ度:★★★
気づいたこと:素足で過ごしても足先が冷えない!
常備菜、前から興味があったのですが、なかなか実行できなかったんです。
でも、今回生姜黒蜜が手に入って、雑魚の佃煮をこれで作ろうとひらめいたんです(笑)
ということで、何とか仕上がったのでほっとしました♪
ちょっと甘めになるので、仕上げにお醤油を加えていくのがコツかな?
※玉子焼きにほうれん草のおひたし、海藻サラダにお味噌汁と共に♪
この日の夕食に早速味見♪
本当は、時間が経った方が味が染みて美味しいのかもしれませんが、食欲には勝てなかったんです!
この雑魚の佃煮、生姜黒蜜のシークワーサーの隠し風味が効いていて、さっぱり仕上がったみたい!
常備菜にはならないかもしれませんね、きっとすぐに食べちゃうから(笑)
7日目の体験レビュー
※これはイケる!豚肉の生姜黒蜜焼き♪
体調:★★★
体ポカポカ度:★★★
気づいたこと:目覚めもスッキリ体調万全♪
昨日佃煮を作った勢いに乗って、今日は豚肉のしょうが焼きにトライ♪
ポイントは、タレの味を最初に決めておくこと。
私は甘目でも大丈夫なので、生姜黒蜜を多めに使って、後はお醤油で調整しました。
どうです、この照りの良さ!
見た目的にも、いい感じに仕上がりましたよね?
※夕食として冷奴とお味噌汁、ご飯には前日作った雑魚の佃煮を添えて♪
実は、シークワーサーの風味がどう出るかなってちょっと不安だったんですけど、いやこれ問題ないです!
むしろ、隠し味として良い感じにはまっているんですよね。
何枚でもしょうが焼きが食べられる・・・これは食欲との戦いになりそうです(笑)
実は、冷奴にもお醤油の代わりに生姜黒蜜をかけてみたんですが、バッチリ。
夏場はこれだけでもおかずになりそうです♪
・・・さて、1週間の生姜黒蜜体験はここでいったん終了ですが、実はこの後も毎日飲み物や食事でアレンジしながら、続けています。
ちょうど今2週間ぐらい経ったところでこのレビューを書いているところなんですよ。
何より、味が美味しいから続けても全然苦にならないのも良い点だと思います♪
生姜黒蜜って本当のところどうなの?素直にお答えします!
生姜黒蜜を一週間続けてきた結果、私が感じたことを素直にお答えしていくコーナー(笑)
実際、そこのところどうなの?という点を語っていますから是非ご覧ください!
指先や足先の冷えが改善してきた!
さすがにまだ2週間ぐらいなので、完全に克服まではできてないかも。
でも、逆に考えれば2週間で苦痛にならなくなるってすごいと思いますよ!
新陳代謝が良くなった?トイレの回数も増えた!
えーと、大・小どっちもですね(笑)
これは、きっと新陳代謝が活発になって、体内の不要物がどんどん出ている証拠だと思います。
体調も良くなったので大満足♪
体が温かくなってイライラしなくなった!
冷えって、体だけじゃなくて、心も冷えさせてたのでしょうね(笑)
きっと、体が温かい状態が、イライラしない余裕のある女性を作るのだと思います!(断言)
味が美味しいから続けられる!
それと、シークワーサー味はさらにサッパリとしているので、クドクないのも◎
今回もいろいろとアレンジしましたけど、もっとたくさん活用できそうな美味しさで大満足でした!
・・・とにかく、一番はやはり冷えの改善が実感できた、これに尽きますね。
冷えがどんなに体に悪いのか、冷えが改善することでどんなに快調になるのか、身にしみた体験でした♪
まとめ
今回は、ドクターベジフルのやさい屋さんの生姜黒蜜のレビューをお伝えしました。
冷え性で代謝が悪くなっていた私が生姜黒蜜を試して思ったことは、
- とにかく冷えが改善できる!足先・指先ぽっかぽか♪
- 新陳代謝も良くなって、体も軽くなった♪
- 体がほかほかすると気持ちも余裕ができて楽しい♪
でした。
それと、毎日続けられたのは、生姜黒蜜の味が美味しかった、って点も見逃せません。
特に、何よりも氷のような指先と足先でなくなったことがうれしいですね。
ほんとうに冷え性の辛さがなくなったし、それに続いて体調も良くなって、飲むたびにほかほかパワー満載♪
さあ、みなさんも生姜黒蜜で冷え性なんて吹き飛ばして、元気に過ごしましょう♪
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
