
こんにちは、編集部です。
長年ずっーと悩み続けてきたニキビ、肌荒れ、背中ニキビ、皮脂過剰・・・
19歳~30歳になったつい先日までの約10年間、どんな方法を試しても、皮膚科に通ってもほとんど良くならなかったお肌が、つい先日「ある方法」によって、驚くぐらい劇的に回復したんです。
これまで長年悩み続けていたのは一体何だったのか?
本当にそのように思うぐらい、あっけなく回復。
今回は、長年の悩みだった肌荒れが回復した方法について、友人のAちゃんの体験談ベースにお伝えしたいと思います。
特にAちゃんと同じように、肌荒れに悩まされているけど、どんな方法を試してみてもなかなか良くならないという人は、Aちゃんと同じ原因を疑ってみても良いと思います。
色々な化粧品、エステ、皮膚科に通ってもほとんど良くならない!
どのスキンケア商品を試してもダメ。
まず多くの人が考えるのがスキンケア商品の変更だと思います。
私も、もちろんニキビや肌荒れに良い言われるスキンケア商品はかなりの数を試してきました。でもどれもほとんど効果なし。
理由は後で説明しますが、一言でいうと根本的な解決になっていなかったからです。
エステも通い始めて今年で11年目。
エステは、一応効果も感じていて、しかもオーナーのお姉さんとも仲が良いので今でもずっと通っています。
「ソ○ー○ュ」という良心的ななエステです。
クリニックでニキビ跡のレーザー治療も。
1年間で総額40万円ぐらいかけてニキビ跡を治療。
でもまたすぐにニキビが出来るのであまり意味がなかったです。
当然、皮膚科にも通っていました。
皮膚科にも最近まで通っていましたが、ほとんどダメでした。
画像は処方してもらっていたお薬ですが、どれもニキビの治療でよく処方されるものになります。
「ルラビタン」と「ピドキサール」はビタミンの錠剤、「ルリッド」と「アクアチムクリーム」、「ダラシンTゲル」は抗生物質です。
こんな感じで思いつく限りのことはやってきたつもりですが、それでも出産して年齢を重ねるにつれて、さらに悪化しているような状況だったんですね。
そんなある日、エステのお姉さんからこんなことを言われたんです。
実は、過去にも同じようなことを言われたことがあったのですが、その時はあまり真に受けずスルーしていました。
だって、そういうことを考えるのって怖いじゃないですか・・・。
でも、この年齢になってさらに悪化しているお肌の状況を考えると、さすがに今回はスルーできず「体の中に原因」があるかもしれないというのを真剣に考えるようになったんです。
それで自分自身の体のことについて色々と思い返してみたんですが、昔からずっと気になっていたのが「生理前に尋常じゃないぐらいイライラすること」、それから「ひどい生理痛」。
これらを色々と調べてみると、どうもPMS「月経前症候群」というものに凄く当てはまっている気がしたんですね。
実際にPMSの症状に「肌荒れ・ニキビ」というのも載っていますし、特に、生理前は「肌荒れ・ニキビ」がいつもに増して悪化していたのもあったので。
それで思い切って産婦人科を受診することに。
結果は予想通りのPMS「月経前症候群」。
生理痛については軽度ですが子宮内膜症という診断でした。
では、どういった治療になるのかと言うと・・・これは低用量のピルを飲むという方法になります。(東洋医学では漢方という方法もありますが)
正直、かなり迷いました。
個人差はあるものの・・・やっぱりピルには色々と副作用があるので。(血栓による死亡例も)
なので2週間ぐらいどうしようかって本気で迷ったのですが、結論としては、今のツライ状況がずっと続くのはやっぱりどうしても耐えられなかったので、飲むことにしたんです。
4月現在 ピルを飲み始めて2ヵ月目。劇的に回復し始める。
処方してもらったのは、「ヤーズ」といわれる超低用量のピルです。
これを毎日、ぴったり同じ時間に1錠だけ飲みます。
生理痛については、まだ不満はありますが、それでもかなり改善されたと思います。
(腰痛はまだまだきついですが。)
それから、出血量もかなり減りましたし、生理も必ずピッタリの日に来ます。
生理前1日~3日に発生するイライラもかなり解消。
それよりも、やっぱり驚くべきはニキビ・肌荒れの改善です。
※ 最悪の状態だった2013年12月と2014年4月の比較写真
実際、飲み始めて2週間目辺りから効果を感じ始めたのですが、今は本当に驚いています。
4月で飲み始めてからちょうど2ヶ月経つのですが、これまで約11年の間、悩み続けてきたニキビ(吹き出物)が、生理前に1つ出来るかどうか?ぐらいのレベルにまで回復したんです。
本当に私自身信じられないくらいの回復ぶり。
もちろん、一年中ずっと出来ていた「背中ニキビ」も解消。
皮脂過剰ですぐに顔がテカって化粧が崩れていたのも、ほぼなくなりました。
今は逆にちょっと乾燥気味なぐらいです。
問題のピルの副作用も、私の場合は幸運なことにほぼありません。
肌荒れの原因は女性ホルモンの乱れだったと言えます。
PMSもそうなのですが、肌荒れにしても吹き出物にしても、皮脂過剰にしても、背中ニキビにしても、共通する原因としては、やっぱりホルモンの乱れだったのだと。
それが低用量のピルを飲み始めたことでホルモンの乱れが無くなり、肌荒れが劇的に回復したんだと思うんです。
もちろん、ピルには色々と副作用もありますし、場合によってはそれが原因で亡くなることも(血栓が出来やすくなる)。
なので、手放しで皆さんにお勧めできるようなものではありませんが・・・もしも私と同じように、長年何をしても肌荒れや吹き出物、背中ニキビ、皮脂過剰などが良くならなかったり、PMS「月経前症候群」の症状に心当たりがある・・・
そういった方は、一度、産婦人科の受診を検討してみても良いと思います。
個人的には、長年通っていた皮膚科の先生が一切、ホルモンの話や、PMSについて触れなかったことに少し憤りを感じますが・・・。
(単に知識が足りなかっただけだと思いますが・・・。そういった皮膚科医も多いのかもしれません。)
とにかく、この年齢(30歳)になってほぼ諦めていたニキビや肌荒れが、ここまで回復出来たのは本当に私にとっては大きな出来事です。
しかも、たったの2ヶ月で。
まだニキビ跡は残っているので決して美肌なんてことは言えませんが、これもターンオーバーを繰り返すことで数か月後にはもっとキレイになっていると思います。
とにかく今は嬉しいです。
まとめ
いかがでしたか?
とにかく今回のAちゃんのニキビや肌荒れの原因だったのは、ホルモンの乱れだったという訳です。
ホルモンの乱れでPMSが発症し、それでニキビや肌荒れが起きたのか?
それともPMSが原因でホルモンが乱れ、ニキビや肌荒れが起きたのか?は正直わからないのですが、どちらにしても原因はホルモンの乱れだったというのは、はっきりしています。
だから、今までどんなにスキンケアに力を入れても良くならなかったお肌が、ピルを飲むことで乱れたホルモンのバランスが整い、結果、ニキビや肌荒れが今まで考えられないほど劇的に回復したのですね。
Aちゃんの言う通り、ピルというのは色々と副作用(個々人によって副作用の有無、程度も様々。場合によってはピルが原因で亡くなることもある!)もあるものなので、手放しでお勧めできるものではありません。
ただ、劇的にお肌が回復したのもまた事実なので、同じように「今まで何をやっても良くならなかった」という人は、ピルを飲むか飲まないか?は別にして、まずはホルモンの乱れやPMSというのを疑ってみても良いのではと思います。
ホルモンの乱れを整えるという方法については、食事療法や漢方という選択肢もあります。
実際、Aちゃんもピルを飲まなくてもホルモンのバランスが取れるようにと今は漢方にも通っているようです。
この記事が気に入ったら「イイね!」しよう!
美エージェントのお勧め記事をお届けします。
この記事のライター
